並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

耳をすませば 原作 ネタバレの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

    最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

      今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
    • 【つらい】『耳をすませば・実写版』を観た結果 → 「もしも聖司が最低の男だったら」というパラレルワールドだった

      【つらい】『耳をすませば・実写版』を観た結果 → 「もしも聖司が最低の男だったら」というパラレルワールドだった 亀沢郁奈 2022年10月14日 「ジブリ映画の中で何が一番好きか」という問いの答えは、ともすれば “自分がどういう人間であるか” を相手に伝える重大なテーマだ。ちなみに私は誰が何と言おうと『耳をすませば』一択! そんな『耳をすませば』の実写版が、本日(10月14日)より全国公開となった。 『耳をすませば』は同名の漫画を原作とした作品であり、今回の『実写版』と『ジブリ版』との間に直接的な関係はない。それは分かっちゃいるのだが、とはいえファンの大部分が『ジブリ版』でこの作品を知ったことは疑う余地もない事実だろう。 個人的に『ジブリ版』は映画史に残る最高のラストシーンを描いたと感じているため、本音を言えば続編など永遠に観たくはなかった。あまりに観たくなさすぎて、ある男に付き添いを頼ん

        【つらい】『耳をすませば・実写版』を観た結果 → 「もしも聖司が最低の男だったら」というパラレルワールドだった
      • 【ネタバレ】実写映画『耳をすませば』感想。こんな雫は嫌だ!の欲張りセット - 社会の独房から

        有給休暇を取る難しさを実感する映画 【監督】平川雄一朗(実写映画『約束のネバーランド』など監督) 読書好きな中学生・月島雫は、図書貸出カードでよく名前を見かけていた天沢聖司と最悪の出会いを果たす。しかし雫は聖司に大きな夢があることを知り、次第に彼にひかれていく。そんな聖司に背中を押され自身も夢を持つようになる雫だったが、聖司は夢をかなえるためイタリアへ渡ることに。2人は離れ離れになってもそれぞれの夢を追い、10年後に再会することを誓い合う。それから10年が過ぎた1999年。出版社で働きながら夢を追い続ける雫は、イタリアで奮闘する聖司を想うことで自分を奮い立たせていたが……。 実写版『耳をすませば』の原作は、1989年に柊あおい先生著で「りぼん」に連載された同名の少女漫画だ。しかしこのタイトルはそれ以上に、1995年にスタジオジブリによって制作されたアニメ映画として広く知られているのは間違い

          【ネタバレ】実写映画『耳をすませば』感想。こんな雫は嫌だ!の欲張りセット - 社会の独房から
        • 【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ

          こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマでは、特に犯罪ミステリー系の作品が好みです。 犯罪ミステリーと言えば、警察やFBIなどの捜査機関と、「探偵」という職業の主人公も数多く登場します。 数多いる探偵の中でも、最も有名と言えるのは「シャーロック・ホームズ」だと思います。 シャーロック・ホームズを扱ったドラマの中で、最も完成度が高く、そして人気のあるのは、言わば本家とも言えるイギリス版の「シャーロック・ホームズの冒険」ではないでしょうか? 今回は、【超名作ドラマ】「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】ついてご紹介します。 当時ご覧になったことがある方は、懐かしくお読みいただき、未視聴の方は機会があれば是非一度ご視聴いただければ嬉しいです。 2021年8月追記・リライトしました。 「シャーロック・ホームズの冒険」とは NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の魅力 ジェレミ

            【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ
          • 実写版と原作の違う7つの部分!ファンを無視する暴挙?映画『耳をすませば(2022年)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            映画『耳をすませば(2022年実写版)』では、原作と違う部分が7つもあり、ファンを無視する暴挙と言える所があるので詳しく紹介します。 映画『耳をすませば』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『耳をすませば(実写版)』のストーリー 『実写版と原作の違う7つの部分』 カントリーロードを排除して『翼をください』を採用! 登場人物と俳優の顔が全く似ていない 天沢聖司がバイオリン職人からチェロ奏者に変更 月島雫を怒らせる内容を変更 月島雫が聞こえていた音 天沢聖司のプロポーズが10年後に変更 月島雫の姉が登場しない 『耳をすませば(実写版)』と他の映画を比較 映画『耳をすませば(実写版)』のまとめ 映画『耳をすませば(実写版)』のオススメ層 映画『耳をすませば(実写版)』の残念な所 映画『耳をすませば(実写版)』の見所 映画『耳をすませば』のキャスト 日本のドラマ映画『耳をすませば』は、20

              実写版と原作の違う7つの部分!ファンを無視する暴挙?映画『耳をすませば(2022年)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • 武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              映画『海が聞こえる』では、武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂してしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『海がきこえる』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物と声優 『海がきこえる』の主題歌 映画『海がきこえる』のストーリー 『武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『海がきこえる』の豆知識 宮崎駿監督は『海がきこえる』は嫌い? TV放送されない訳 『海がきこえる』と他の映画を比較 『海がきこえる』の感想 映画『海がきこえる』のオススメ層 映画『海がきこえる』の残念な所 映画『海がきこえる』の見所 映画『海がきこえる』のキャスト 海がきこえるは、ジブリのアニメ作品として、1993年5月5日に日本で上映されました。DVDの収録時間は72分です。 監督&脚本&原作 海がきこえるは『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』とは違って、あまりTV放送されない映画

                武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 雫の「あの頃」と「今」の対比構造故の「ジブリ版との差別化」と「『翼をください』の意味」、実写映画版『耳をすませば』感想 - Junk-weed’s blog

                実写映画版『耳をすませば』を観た。 ジブリ版との明確な差別化 『耳をすませば』は柊あおい先生による少女漫画であるが、世間一般の認識としてはスタジオジブリ製作のアニメ映画。ジブリ人気にあやかり実写映画化した場合、それはもう目も当てられないような作品になってしまいそうな気もするが、本作は原作やアニメで描かれた中学時代を「あの頃」として、10年後の雫たちを描くオリジナルストーリーとなっている。そのためジブリ版が甘酸っぱい前向き青春映画だったのに対して、実写映画版は「あの頃」を懐かしみながら「今」の悩みに直面するセンチメンタルな映画になっており、明確な差別化が測られている。 以下ネタバレ 「あの頃」と「今」の対比 ╭━━━━━━━━━━╮ 映画『#耳をすませば 』 キャラクター紹介 ╰━━━━━━━ v ━━╯ 🐈。。。 ✏️#月島雫 ───────── #清野菜名 📕#耳すま#雫と聖司の10

                  雫の「あの頃」と「今」の対比構造故の「ジブリ版との差別化」と「『翼をください』の意味」、実写映画版『耳をすませば』感想 - Junk-weed’s blog
                • 【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ

                  こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマでは、特に犯罪ミステリー系の作品が好みです。 犯罪ミステリーと言えば、警察やFBIなどの捜査機関と、「探偵」という職業の主人公も数多く登場します。 数多いる探偵の中でも、最も有名と言えるのは「シャーロック・ホームズ」だと思います。 シャーロック・ホームズを扱ったドラマの中で、最も完成度が高く、そして人気のあるのは、言わば本家とも言えるイギリス版の「シャーロック・ホームズの冒険」ではないでしょうか? 今回は、【超名作ドラマ】「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】ついてご紹介します。 当時ご覧になったことがある方は、懐かしくお読みいただき、未視聴の方は機会があれば是非一度ご視聴いただければ嬉しいです。 2021年8月追記・リライトしました。 「シャーロック・ホームズの冒険」とは NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の魅力 ジェレミ

                    【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ
                  • 佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由とは?映画『思い出のマーニー』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                    ジブリ映画『思い出のマーニー』では、佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を初めて訪れたにも関わらず「前から知っているような気がする」とつぶやいてしまいます。そこで、なぜ初めての屋敷なのに、以前から知っていたのか?考察してみました。 映画『思い出のマーニー』のキャスト 監督&脚本&原作 声優 主題歌 映画『思い出のマーニー』のストーリー 『佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由』 映画『思い出のマーニー』と他の作品を比較 映画『思い出のマーニー』のグッズ 映画『思い出のマーニー』のまとめ 映画『思い出のマーニー』のキャスト ジブリ映画『思い出のマーニー』は、2014年7月19日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:米林宏昌 脚本:丹羽圭子&安藤雅司&米林宏昌 原作:ジョーン・G・ロビンソン 声優 佐々木 杏奈(声:高月彩良)内気な少女で周りに打ち解ける事ができない性格 マーニー(声:有村架純)大

                      佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由とは?映画『思い出のマーニー』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                    • 【ネタバレ】映画『貞子DX』感想。川村壱馬くんの為だけのMX4Dライトを堪能して欲しい - 社会の独房から

                      ログインボーナス途切れると死ぬ世界 監督: 木村 ひさし 脚本: 高橋悠也 全国で「呪いのビデオ」を見た人々が突然死する事件が発生する。IQ200の大学院生である一条文華(小芝風花)は、妹がそのビデオを見てしまったことを知り、ビデオにまつわる謎の解明に挑む。 “見た者は1週間以内に死ぬ”という都市伝説的な「呪いのビデオ」を軸に置き、その謎を解くべく奔走する1組の男女を描いた『リング』は、ジャパニーズ・ホラー=Jホラーという新たな潮流を生み出した。 そこから20年、貞子はJホラーのシンボル的存在になり、ハリウッドに海外遠征に行ったり、時代の変化と共にビデオテープという手段からインターネット動画へと変わったり、見た目がカマドウマみたいになったり伽椰子とタイマンしたり合体したりした。また作外では野球の始球式に出たり、政見放送をしたり、女子会したり、とにかくネタ化が止まらなく、怖いというよりちいか

                        【ネタバレ】映画『貞子DX』感想。川村壱馬くんの為だけのMX4Dライトを堪能して欲しい - 社会の独房から
                      1