並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

自分のペース 言い換えの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー

    突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

      CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー
    • CISSP 勉強ノート

      目次の表示 1. 情報セキュリティ環境 1-1. 職業倫理の理解、遵守、推進 職業倫理 (ISC)2 倫理規約 組織の倫理規約 エンロン事件とSOX法の策定 SOC (System and Organization Controls) レポート 1-2. セキュリティ概念の理解と適用 機密性、完全性、可用性 真正性、否認防止、プライバシー、安全性 デューケアとデューデリジェンス 1-3. セキュリティガバナンス原則の評価と適用 セキュリティ機能のビジネス戦略、目標、使命、目的との連携 組織のガバナンスプロセス 組織の役割と責任 1-4. 法的環境 法的環境 契約上の要件、法的要素、業界標準および規制要件 プライバシー保護 プライバシーシールド 忘れられる権利 データポータビリティ データのローカリゼーション 国と地域の例 米国の法律 [追加] サイバー犯罪とデータ侵害 知的財産保護 輸入と

        CISSP 勉強ノート
      • 英会話もシャドーイングも発音訓練も避けて英検1級に受かる - まるまるこふこふ

        さいです。普段はソフトウェアエンジニアをやっています。英語学習をしていて、先日その成果が実って、英検1級に合格することができました。国内の英語最難関資格の一つであり、TOEIC900~950相当です。 英検1級に合格したのですが、今まで英会話やシャドーイング、発音訓練はしたことありません。※英会話のみ、正確には嘘です。後述します。 今日はその合格に至るまでに英語学習の中でやってよかったことを記述したいと思います。 メンターを捕まえる リーディングにまず注力する リーディング学習方法 1.単語と文法 2.英文解釈 3.精読 リスニング学習方法 精聴する オススメYoutube教材 ライティング学習方法 文章の考え方 文章の書き方 スピーキング学習方法 独り言 オンライン英会話 発音について 最後に メンターを捕まえる 英語学習は継続が重要です。毎日継続できるかが大切になってきます。しかし英語

          英会話もシャドーイングも発音訓練も避けて英検1級に受かる - まるまるこふこふ
        • ChatGPTを使った英語学習の方法【完全版】|Kumikoの英語道

          ChatGPTは単なる会話AIではなく、英語学習者にとって多大なメリットがあります。 私のTwitter(X)アカウントでは、たびたびAIツールを使った英語学習について情報発信していますが、大きな反響をいただいています。 ChatGPTアプリの音声会話が無料ユーザーにも開放されました これは本当に革命…! 日本語と英語をミックスして話せるChatGPTが、まさにバイリンガルを相手に話しているようで、驚くほどリアルです やり方と、音声英語学習に使えるプロンプトを紹介します 試してみると衝撃を受けるはずです… pic.twitter.com/OqrED3crrE — Kumiko|英語学習を高速化する人 (@IELTS_expert) November 25, 2023 Xではどうしても細切れになってしまうので、この記事でまとめます。 これを読めば、ChatGPTを使った英語学習がイチから分か

          • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに?

            突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

              CDや配信作品で使われる「EP」ってなに?
            • 災害・観光情報の発信など 外国人に「やさしい日本語」  - 40代の資産運用

              必要な時に必要な情報をわかりやすく伝える――海外からの観光客や働き手などが増えてくると、こんな当たり前のことを実行するのは大変である。そのためのツールとして、やさしい日本語が注目されている。日本語が母国語でない人に分かりやすく情報を伝え、ノン・ネーティブと日本人の間のコミュニケ-ションを円滑にするために使う。台風など災害時の対応や日常生活のサポート、観光での意思疎通と応用範囲は広い。 「やさしい」という形容詞が付いているが、日本語であることに変わりはなく、日本語が母国語ではない人が情報を理解しやすいよう、必要最低限の語彙や文法を選んで体系化した。英語にもノン・ネーティブにわかりやすく伝えるために、やさしく簡潔に表現するPlain EnglishやSpecial Englishなどがある。その日本語版といえる。 やさしい日本語を使う場面を想像してみよう。第1は災害発生時である。先月まで開かれ

                災害・観光情報の発信など 外国人に「やさしい日本語」  - 40代の資産運用
              • もがママさんのコーチングを1クール受けてみました! - そらまめのおと

                こんにちは、そらまめです! 4月から、7月まで、もがママさんのコーチングを受けました。 体験も含めて全部で7回。 発見したことが多かったし、私は好きだな、と感じたので記録に残しておこうと思います。 もがママさんのコーチングのイメージ もがママさんとの出会いは、育児のブログ。 当時はとにかく赤裸々な記事をたくさん綴られていて、大好きなブロガーさんです。 一度だけお会いしたことがあるのですが、ご本人には怒られてしまうかもしれませんが、私が抱いた第一印象は、 〝きっと天真爛漫な人なんだろうな〟 でした。 (でもね、ご本人に聞いてみないと本当のところはわからないけれど、ブログの記事を読んでいると、時々、もがママさんは 天真爛漫にふるまうことを意識して生きているのかもしれないな…と感じるときもあります(^^。) そんなもがママさんのコーチング。 なんかね、コーチングなので、将来のこととか、今の悩みと

                  もがママさんのコーチングを1クール受けてみました! - そらまめのおと
                1