並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

茶封筒 切手の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三氏(22年に死去)が、東日本の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。安倍氏、候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。 【図解】河井夫妻の大規模買収事件を巡るカネの流れ 自民党の元幹部によると、政権の幹部が候補者の応援に入る場合、「表に出ないカネ」などを使い、激励のための陣中見舞いを渡す慣行がある。複数の元政権幹部は、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性があるとの見方を示した。5年の時効が成立しているとみられるが、政治資金規正法違反(不記載)などに当たる可能性もある。 この候補者は匿名を条件に中国新聞の取材に答えた。参院選中に安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会する場面があり、安倍氏から

      【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • 髪の毛の寄付「ヘアドネーション」をしてみました【写真、条件など記載】 - ありさの「モテる女」研究所

      こんにちは、ありさです。 先日、美容院に行ってきました。 そこで髪の毛の寄付「ヘアドネーション」をしてきました。 ヘアドネーションとは、Japan Hair Donation & Charity(通称:JHD&C,ジャーダック)というNPO法人が行っているボランティアです。 そこでは頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに、寄付された髪だけで作った医療用ウィッグを無償提供しているんです。 そのウィッグを作るための髪の毛を寄付するヘアドネーション。 今回はこのヘアドネーションの条件や詳細について解説していきます。 スポンサーリンク ヘアドネーションの条件 いきなり「髪の毛を寄付しよう!」と思ってもできない場合が多いです。 なぜならヘアドネーションにはこんな条件があるからです。 ・寄付する髪の毛が31cm以上の長さであること ・JHD&Cに賛同している美容院で切ってもらうこと(賛同してない美

        髪の毛の寄付「ヘアドネーション」をしてみました【写真、条件など記載】 - ありさの「モテる女」研究所
      • 大阪府営業時間短縮協力金 第1期(令和3年1月14日から2月7日まで)(申請受付・審査・支給事務は終了いたしました)

        大阪府営業時間短縮協力金 第1期の申請受付・審査・支給事務は終了いたしました。お知らせ5月15日 再申請の受付は5月14日をもって終了しました。 5月6日 募集要項(第1期・再申請)の配架場所を更新しました。 4月27日 募集要項(第1期・再申請)の配架場所を更新しました。 4月27日 再申請受付(郵送・レターパックライトのみ)を開始しました。 4月27日 募集要項(第1期・再申請)を公表しました。 4月20日 大阪府営業時間短縮協力金(第1期・再申請)のご案内を掲載しました。 4月16日 第1期の再申請受付及び第2期の申請期間延長について発表しました。 2月17日 募集要項 第2版の配架場所を更新しました。 2月10日 募集要項 第1版の配架場所を更新しました。 2月9日 募集要項 第1版の配架場所を公表しました。 2月8日 申請受付を開始しました。 2月8日 募集要項を更新しました。

          大阪府営業時間短縮協力金 第1期(令和3年1月14日から2月7日まで)(申請受付・審査・支給事務は終了いたしました)
        • 【運転免許更新】先延ばし 「有効期限延長」方法 ←何回もしています! - つちのこみち

          昨年、「免許更新のお知らせ」が送られて来ました。 全く運転する気のない、ペーパードライバーなんですけども。😞 今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、更新手続きには、制限がいろいろと... しかも、更新場所は、ひどく混雑している様子。 1回の講習あたりの定員が少なく、場所も限られているのだと思います。 (こちらに、各会場の、前週の混み具合が公開されています。↓ ) www.keishicho.metro.tokyo.jp それなので、免許の「有効期限」を延長することにしました。 今は、「感染拡大防止」を優先させるため、講習を受けずに延長が可能ですから。 つまり、更新を先延ばしにできるということです! とは言っても、延長は1回につき、3か月間だけ。 私は、数回繰り返して、今に至っています。🙂 www.keishicho.metro.tokyo.jp 手続きは、免許証の更新場所で

            【運転免許更新】先延ばし 「有効期限延長」方法 ←何回もしています! - つちのこみち
          • また変なものがポストに。誰だよこれ - Alexの一人暮らし

            また変なものがポストに。誰だよこれ 先日、NHKさんからのお便りを紹介させて頂きましたが、仕事から帰ってきてポストを見ると、また変なものがポストに。 alex175.hatenablog.jp 私は呪われているのでしょうか?それほど、悪い事はしていませんが。嫌がらせだよ、誰だよこれ? また変なものがポストに。誰だよこれ ポストを覗くと茶封筒 料金不足のお知らせ でも誰だよ。こんな事しやがるのは もしかして犯人は・・・ 恐る恐る開封の儀 まとめ ポストを覗くと茶封筒 今時、茶封筒で手紙を送ってくる人なんか、余りいないと思います。思いっきり昭和を感じる封筒です。 市役所でも最近は、茶封筒ではないような気がします。そもそも、単身赴任中なので、今住んでいる住所を知っているのは、わずかです。 今時、手紙でラブレターを送ってくるなんて、粋な感じがしますが、そんなはずはありません。そもそも手紙をくれるよ

              また変なものがポストに。誰だよこれ - Alexの一人暮らし
            • 18歳の私からの手紙|與那嶺 恵理/Yonamine Eri

              私のTwitterをフォローしてくださってる皆さんはご存知かと思いますが、帰国の際に、ようやく受け取れた18歳の私からの私宛の手紙。 私自身、書いたことも送られてくる予定だったことも、すっかり忘れていたのですが、18歳のおそらく卒業間近の頃だったのかな🤔10年後の自分に向けて手紙書こうぜ🤘🏻って誰かが企画して?で、自分で実家の住所書いて切手を貼った封筒に入れて、任された先生が10年後それをポストに投函してくれる📮っていう、まあよくありがちな高校生の卒業前にやりそうなことをもれなく私もやっていました。(遠い目😐) そして、ついに10年前の私からの手紙が私の手元に届いたというわけです。 もちろん、それが実際実家に届いた時(おそらく春先かな🤔)には、ヨーロッパにいて、今年は全日本選手権もなくて、ようやく今回の帰国の時に受け取れたという次第です。 そういうのを書いたことは覚えてましたけ

                18歳の私からの手紙|與那嶺 恵理/Yonamine Eri
              • 格安スマホ会社のsimカード返却方法 [手早く済ませよう!]

                スマホ通信会社を乗り換えた。解約したのはいわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)。格安simとか格安スマホとか呼ばれている会社なのだけれども、プラン見直しの関係で乗り換えた。 この手の格安通信会社は解約した時に、契約時に貰った「simカード」を返却する必要があることが多いのだ。そこで今回はSIMカードを返却する手順と返却しなかった場合の罰則を紹介する。 simカードを返却する必要がある会社 上記は2020.12月時点の「simカードを返却する必要がある会社」一覧。 "必ず"公式Webをチェックして欲しい。俺が言うのもアレだが、個人ブログの情報は、古くなったり、誤りがあったり、意図的な嘘がある場合がある。参考程度に留め、公式を見ること!(2021.09.24追記:前フリしただけあってOCN間違えていました。ゴメンナサイ。修正ついでにahamo等追加。) simカードは契約で、購入者に「貸与」

                  格安スマホ会社のsimカード返却方法 [手早く済ませよう!]
                1