並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

藤谷美和子の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(4)「ちびまる子ちゃん展」グッズ売り場(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【周南市美術博物館・エントランスホール(2階から撮影)】 エントランスホールには「ちびまる子ちゃん展」グッズ売り場が設けられ多数のグッズ、お土産品が販売されていました。 【「ちびまる子ちゃん展」グッズ売り場(2階への階段から撮影)】 私達は「ちびまる子ちゃん展」を見た後、エントランスホールのグッズ売り場を見て回り買い物をしました。平日なので来場者が少なく、ゆったりとした感じで、楽しめました。【他の写真】 【「ちびまる子ちゃん展」展示会限定図録】 「アニメ化30周年企画 ちびまる子ちゃん展」図録(さくらプロダクション/日本アニメーション・160頁・2160円)も販売されていました。セル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点が収録されています。アニメ「ちびまる子ちゃん」30年の歩みも100頁以上に渡って紹介されています。 【「ちびまる子ちゃん展」グッズ売り場(1階展示室前から撮影)】 多

      周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(4)「ちびまる子ちゃん展」グッズ売り場(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    • スナック『二人酒』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋

      いらっしゃいませぇ あら?今日は遅いのね 家庭でも接待? そう・・・ こんばんは ロッテの村田兆治は「サンデー兆治」と呼ばれていたわ というあたしもサンデー毒春よ 聞いて頂戴! あたし、この『コピの部屋』を間借りしちゃてるの 日曜日の営業よ 「店の名前がコロコロ変わるね」と言われるわ 気分によって変えるのが毒春流よ 別に税務署から逃げている訳じゃないの 今度の名前は『二人酒』にしたの カップルで気軽に来店できる場末のスナックを目指すわ カップルと言うと爽やかなイメージだからアベックね アベックに来て欲しいわ ちなみに「アベック」は和製フランス語よ 覚えておいて頂戴! 今日はごあいさつ代わりに曲紹介をするわ アベック曲、いえ、デュエットの曲よ お店のイメージと合ってるでしょ アベックはもちろん、お客さん同士でも楽しめるでしょ あたしも「一緒に唄おう」ってお願いされることがあるの ベロベロに酔

        スナック『二人酒』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋
      • 昭和、平成、令和のお菓子ランキング見て思ったこと - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

        こんばんは、ずんだです。 さっきまで、テレビで 昭和、平成、令和のお菓子ランキングをやっていた。 ピザポテトって、平成の、それも 1990年代からあったのに驚いた。 私、実は、最近まで食べたことがなくて、 (私は、ポテチはのり塩好きで しかも、湖池屋ののり塩好き。 または、堅あげポテト派。大体いつもこれ) 子供が買ってと言って、数年前、初めて食べたが。 そんな前からあったんだ。気付かなかった。 ポテトチップ、うすしおが、 昭和の何位かに入っていて、 藤谷美和子の 100円でポテトチップスは買えますが、 ポテトチップスで100円は買えませんのCMに懐かしい!! と思う。覚えている、あのCM 昔も100円だったんだ。 値段変わらないじゃん。という話に。 内容量が変わったんじゃないの?? という話に。 その(昭和)ポテチに90グラムと。 今って、60グラムだよね〜 いや、それがわかるの食いすぎで

          昭和、平成、令和のお菓子ランキング見て思ったこと - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
        • 【ざつだん!】令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら… - 日常にツベルクリン注射を‥

          【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは"令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら?"です。 2007年に発売されたオムニバスアルバム『R35』ってご存知ですか?2007年当時に35歳以上(つまり今50歳以上)の人が聞いたら懐かしいだろうと思われる曲を集めて、ベスト盤みたいな感じで発売されたものです。 【中古】 R35 Sweet J−Ballads/(オムニバス),CHAGE and ASKA,米米CLUB,THE JAYWALK,山根康広,藤井フミヤ,シャ乱Q,T−BOLAN 【中古】afb キャッチコピーが『もう一度、妻を口説こう。』であり、すなわち男性から女性に向けた恋愛曲を中心に選曲されています。 収録曲は以下の通りです。 ①SAY YES:CHAGE and ASKA(1991年7月24日

            【ざつだん!】令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら… - 日常にツベルクリン注射を‥
          • スナックでいただいた生活雑貨といただいた焼きそばでお昼 - チコちゃんに叱られないブログ

            いただきもの 2019年11月15日 よく考えたら、結構いただきもの(頂き物)が多いあたしでございます。 昨晩のスナックでママさんがなんだか雑貨を色々くださいました。どうやら用意しておいてくれたみたいです。銀行などで配布してくれる粗品みたいなものですけど、使うかというのでいただきますと貰って来た。 生活雑貨 スナックのママから貰ってきた生活雑貨がこれだ。 左上のトイレクイックルは座って致しますので尿ハネはほとんどないとは思いますけど、トイレをきれいにするのって嬉しいです。 自分ではめったに買わないのでダブルでうれしいです。 リードクッキングペーパーは、これにチキンなどを包んで電子レンジでチンで料理が出来るとかです。ゴキブリ男としてはぜひ試してみたいです。 旅の宿の炭酸入浴剤もありがたしです。いくつも入っていそうでこれから寒い季節に重宝します。 キッチン用洗剤は一般的にはキュキュットが間違い

              スナックでいただいた生活雑貨といただいた焼きそばでお昼 - チコちゃんに叱られないブログ
            • 即位の礼 警視庁の「テロ対策リスト」にある“芸能人”の名(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

              警視庁の17階に位置する「総合指揮所」。今回、「即位礼正殿の儀」のために20年ぶりに立ち上げられる最高警備本部を始め、「特別」「総合」といった名のつく大規模な警備作戦が始まると、通常は施錠されているここに拠点が置かれることになっている。 【写真】皇室カレンダーの「掲載順」に大異変! 「総合指揮所は上階まで吹き抜けになっていて、我々はガラス越しに、眼下で展開されるオペレーションの様子を窺うことができます。壁に設置されたモニターテレビを捜査員が注視し、その画面は拡大、分割など自在に操作されるのです」(警視庁担当記者) 画面には、米国大使館や首相官邸など都心の重要ポイントの様子が映し出され、また事前にリストアップされた“監視対象者”の動きも追跡されているといい、 「モニターを見ながら、対象者に割り振られた“符牒”を用いて現場と連絡を取り合います。警戒エリアから離れている時は緩やかな行動確認ですが

                即位の礼 警視庁の「テロ対策リスト」にある“芸能人”の名(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
              • 金高騰が映すもの リアルさ失う貨幣と「本物」への郷愁 - 日本経済新聞

                1977年は中国で文化大革命の終結が宣言され、映画「ロッキー」が日本で封切られた年。ブラウン管からは、こんなCMが流れていた。「100円でカルビーポテトチップスは買えますが……」。売り出し中の女優、藤谷美和子さんが袋と硬貨を手に、あどけない表情で語り出す。「カルビーポテトチップスで100円は買えません。あしからず」後に大学でマルクス経済学に触れた友人が「あのCMは貨幣というものの本質を見事に

                  金高騰が映すもの リアルさ失う貨幣と「本物」への郷愁 - 日本経済新聞
                • 2月終わり頃目撃の「ア鳥」&「月ツ!」~モズ&上弦の月等~(その2) - 諦観ブログ日記

                  お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れのち曇り、夜から雨。今日は曇り時々雨、夕方から晴れ。 今回は、前回に引き続き2月28日に目撃した「ア鳥(アチョー)」と、一発ギャグ音楽の「月ツ!(ゲッツ!)」を紹介する。 なお、そもそも論として、ギャグに意味はなく、無理やり「鳥」と「月」をダシにしてギャグ化したものである。今回のギャグは、英米人が素晴らしいものを見た時に発する「ワンダフル(Wonderful)」又は「スプレンディド(Splendid)と同じようなものである。 ア鳥(アチョー)は、モズとジョウビタキであり、その様子は以下の写真(Twitter投稿を含め、写真計20枚)のとおりである。 (1)  「モズ吉」くん ❶3月も値上げが止まらず!(>_<)https://t.co/vbxBLKXc2B ❷今日目撃の「モズ吉」くん①#モズ pic.twitter.com/mADHM2jfuR — 月影隠

                    2月終わり頃目撃の「ア鳥」&「月ツ!」~モズ&上弦の月等~(その2) - 諦観ブログ日記
                  • 👟NOBU👟BUBUBU靴を買う👟 - Nobun’s🤔Door。

                    皆様こんにちは😊。 NOBU👟BUBUBUです。 実はもう何年も何年も…何年も前から👟そろそろ靴を買わなきゃキャッ🐒キャッキャッキャッ思ってはいたのですが…。 鬱病の名残なのか8日9日…(今日は2日💦) 靴屋に行きたくない…。🙄🙄🙄🙄 行かないで済むのなら知らない店にはなるたけ行きたくない😩(仕事の日は基本同じコンビニ🏪行ってます)♫セブンイレブンイイキブン開いてて良かった♫👨👍👍 僕の靴👟つま先が大きく大きくそれはそれは大きく剥がれてべろべろになっちゃった😩👅😩👅😩(´Д`)ハァ〜 ここ1〜2年チョット雨☔降りなだけで非防水を感じる事が多く「あ、靴下又濡れたぁ🧦」思う事も多かった…。 げんさんいいかげんそろそろ靴買えばぁ〜…❓ でも靴屋行くの嫌だな。❗ あ、そ~言えば最近は通販とゆう便利なものがあったっけ~……。❓ 今までスマホカバーみたい

                      👟NOBU👟BUBUBU靴を買う👟 - Nobun’s🤔Door。
                    1