並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

術後 発熱 時期の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 潰瘍性大腸炎で死ぬ一歩手前まで行った話

    3行でわかるまとめ 潰瘍性大腸炎が悪化して入院した 思いがけず大腸全摘手術になった お見舞いAmazonウィッシュリスト 悪化、入院 2020/09/05(土)から2020/10/08(木)まで入院していた。 2,3年前から潰瘍性大腸炎に持病として付き合っていて、今までに数回悪化してその都度処方されたステロイド等の薬でなんかとかやり過ごしていた。 しかし今回は頼みのステロイドの効果があまり出ず、通っていた近所のクリニックに数度行っても症状は改善しない。ついには39度近い発熱もあり、これはもうやばいなと土曜の午前中にクリニックに無理を言って駆け込んだところ、大学病院への紹介状を書いてくれその足でタクシーで向かうとそのまま入院となった。 クリニックに行く前はそのまま入院するなんて思っていなかったので、何の用意もしておらず「マジか」となった。 でもあとから冷静に考えてみると、症状から言ってまあ入

      潰瘍性大腸炎で死ぬ一歩手前まで行った話
    • 脊柱側湾症の矯正手術をうけた - memo_md

      タイトルにある通り、脊柱側湾症と呼ばれるものの矯正手術を受けて、最近ようやくまともに活動できるようになってきた。 似た症状でどうしようかな〜って思ってる人のためになるかもしれないので、色々と記録として残しておく。 脊柱側湾症とはなんぞや 簡単に言うと、背骨が横に曲がっている病気。 普通の人はこう 自分はこうなってた 手術を受けることになるまでの経緯 まず、毎年健康診断を受けており、その際のレントゲン検査で毎回「側湾症」と記載されてたので、自分が側湾症であることは知ってた。 自覚症状は無いの?と言われるとバッチリあって、 壁に背中がぴったりつかない(右の肩甲骨より上がつかない) 肩の高さがよく見たら違う 横腹に若干の張りを感じる 両腕を無意識に前に伸ばすと長さが違う みたいな感じで、冷静に考えると普通ではない。 ただ、 健康診断の総合判断的にも「経過観察」的な扱い 普段の生活では特別支障がな

        脊柱側湾症の矯正手術をうけた - memo_md
      • 扁桃腺摘出手術を受けた - higepon blog

        口蓋扁桃の摘出手術を受けて7日入院したときの記録。 手術を受けた理由 直接の引き金は先月初旬に扁桃腺炎で40度以上の熱を出し入院したこと。以前から1年に何度も扁桃腺炎になっていた。喉の痛みからはじまり高熱というパターン。最悪の場合は悪化して抗生剤点滴のため入院となる。年に1-2回入院していると思う。過去にも医師に摘出をすすめられたが出血などのリスクが怖くて断っていた。その代わり以下の予防に命をかけていた。 頻繁なうがい。出社、帰宅時はもちろん。トイレで手を洗うときはうがいもする。 通勤時のマスク。これは他者のくしゃみや咳からの予防目的ではない。マスクを付けていることで、自分の手が鼻や口などの粘膜に物理的に触れなくなる。つまり自分の汚い手からの感染を防ぐのが目的。 睡眠 加湿。家には加湿器が2台あり冬場はフル稼働である。 喉の腫れや痛みを感じたらすぐに病院に行き、必要があれば抗生物質を処方し

          扁桃腺摘出手術を受けた - higepon blog
        • 足の付け根のシコリ・膿の袋の手術とたこの吸い出し軟膏

          こんにちは、モカリーナです。 この記事は足の付け根のシコリを手術した事についてのお話です。 過激な表現はありませんが、化膿したことや手術のことが書かれていますので、苦手な方は読むのをお控え下さいね。 足の付け根にシコリのようなものが出来たことはありますか? 中にはあるという人もいるかもしれませんね。 モカリーナは鼠径部、ビキニラインのちょうどリンパ線のある部分に出来ました。 シコリはリンパの腫れではなく、膿の袋が出来ているということでした。 前回は抗生物質で治りましたが、今回の腫れは抗生物質ではなかなか引きませんでした。 そこで思い切って袋を取ってもらうことにしました。 皮下腫瘍摘出術という名の手術になります。 術後はキズの消毒のために通院し、抜糸予定の日に先生は「キズがまだ塞がってないですね。」と首を傾げていました。 一週間経ってもまだ出血があるので、抜糸の予定が伸びてしまいました。 ち

            足の付け根のシコリ・膿の袋の手術とたこの吸い出し軟膏
          • 私の骨折物語② - もなかの気持ち

            私の骨折物語➀から読んでくださいね(^_-)-☆ monaka-shinnrikennkyuushitu.hatenablog.com 救急搬送から、 足に針金でおもりをつけて牽引したあと、 就寝のスタンバイをしました。 しかし眠ることができないんです。 身動きもとれないし、 足は固定されているし。。。 これがまた、腰が痛いんですね。 ほとんど眠ることなく、 手術に臨みました。 腰に麻酔の注射を打ってから、 とても痛みが楽になりました。 その後の手術は、 記憶にございません🤣 局所麻酔なので、 意識はハッキリしているはずです。 どうやら、私は爆睡していたようです。 足の牽引で、ろくに寝ていなかったので、 手術の恐怖より、眠いほうが、優先でした。🤣🤣🤣 他の患者さんで手術した方のお話では、 カナヅチのようなもので、カーン、カーン、カーンって、 たたいて、ボルトを入れていたと言ってまし

              私の骨折物語② - もなかの気持ち
            • 私の3月・ベスト5 - のの日和♪

              毎年、東京で桜の開花の話題が出る時期に 見頃を迎えるうちの梅。 今年も、咲き誇りました。 3月中旬の今は 満開を過ぎ、「送梅」かな? *あかねさん(id:akane2020)のブログで知った素敵な梅の楽しみ方です。 🌸 🌸 🌸 さて。 昨年末からいろいろありまして… 人生の中で起こり得る件だけどできればまとめては来ないでほしいかなぁ〜でもまとめて来ちゃってくれてる上にそもそもが多忙な3月だから現在も日常生活絶賛大渋滞中ですのよん💦 〜な 今日この頃です。 そんな3月の私を 様々な出来事が襲ってきましたが 今日は、それらの中から厳選して ベスト5をお届けしたいと思います。 *もう何も失う物はなく、かつ色に乾いたナイスガイなうどん県人3x10cmさん(id:sankairenzoku10cm)ブログのパクリ似た感じの記事になっております☆ 🌸 第5位 骨折の父、順調に回復♪ 転倒骨折

                私の3月・ベスト5 - のの日和♪
              • 底辺医師だけど、コロナからサバイブする方法についてつらつら語る : 哲学ニュースnwk

                2020年04月18日23:30 底辺医師だけど、コロナからサバイブする方法についてつらつら語る Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 20:14:16.229 ID:RG5fkzysd おっすおっす。 お疲れ様やで。 ついに緊急事態宣言も全国になったみたいやな。 テレビとか全然見ないから知らんかったで 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 20:15:04.732 ID:yT1HtncB0 医師である証拠は? 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 20:16:20.431 ID:RG5fkzysd >>3 証明方法なんてないよ。 どっかに俺の前に立てたスレとかがあるから読んで自分で判断してくれ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04

                  底辺医師だけど、コロナからサバイブする方法についてつらつら語る : 哲学ニュースnwk
                • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                  おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                  • 【超衝撃!】医師が5chで志村けんの衝撃事実を暴露…まじかよこれ… : 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ

                    【超衝撃!】医師が5chで志村けんの衝撃事実を暴露…まじかよこれ… 2020.3.28 VIP・なんJ 124 ツイート シェア B!はてブ 共有 底辺医師だけど志村けんについてつらつら語る 1: 2020/03/27(金) 15:47:32.954 ID:nTgPnMUTa ECMOに関してはもうダメやなと思う。 人気記事 【激ヤバ画像】女さん「助けて!夫がワクチン打ったら私の手がボロボロになったの(泣)」→ 写真がとんでもない・・・ 芸人のスキャンダル/不祥事/事件30選・衝撃ランキング【最新決定版】 【鬼報】ウクライナ女性市長、ロシアに処刑されてとんでもない姿で発見される・・・ 【美女画像】那須サファリパークで虎に右手を食べられた女性飼育員さん、めちゃくちゃ美人・・・(※画像あり) 【衝撃の結末】娘(11)が中1の彼氏の子供を妊娠。娘「この子は悪くないから産みたい」妻「娘の気持ちを尊

                      【超衝撃!】医師が5chで志村けんの衝撃事実を暴露…まじかよこれ… : 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ
                    • 【口蓋扁桃腺摘出術】扁桃腺手術体験談!!費用や出血、痛み、術後経過が全てこれで分かります!! - bbaキャンしたっていいじゃない

                      【口蓋扁桃腺摘出術】扁桃腺手術体験談!!費用や出血、痛み、術後経過が全てこれで分かります!! 皆さまこんにちは。 いつからブログ書いてないんだろう…と思ったら約4ヶ月書いてなくて自分でもおったまげたまぎもるとです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 今回は、2度目の緊急事態宣言で会社がお休みになり、その間にちょちょいと手術したお話です。 ご注意下さい! この記事は2021年2月時点での内容です。症状や経過には個人差がありますが、これから口蓋扁桃腺摘出手術を受ける方や、口蓋扁桃腺摘出手術を受けようか迷っている方の不安を少しでも軽くできればと思い詳しく記事にまとめましたので、参考にしていただけたら嬉しいです♪ 長編の為、目次から必要項目へジャンプして下さいね♪ 【口蓋扁桃腺摘出術】扁桃腺手術体験談!!費用や出血、痛み、術後経過が全てこれで分かります!! 口蓋扁桃腺摘出術とは 入院前検査と手術予約 入院1日目(手

                        【口蓋扁桃腺摘出術】扁桃腺手術体験談!!費用や出血、痛み、術後経過が全てこれで分かります!! - bbaキャンしたっていいじゃない
                      • 子宮頸がんとその他のヒトパピローマウイルス(HPV) 関連がんの予防 | 国立がん研究センター

                        目次 要 約 1章 HPV感染とがん 1.1 HPV感染 1.2 HPV関連疾患 1.3 子宮頸がんの症状・診断・治療 1章 引用文献 2章 HPV関連がんの疫学 2.1 日本のHPV関連がんの罹患・死亡の動向:子宮頸がん 2.2 日本のHPV関連がんの罹患・死亡の動向:子宮頸がん以外のがん 2章 引用文献 3章 HPVワクチンによるHPV関連がんの1次予防 3.1 HPVワクチン 3.2 HPVワクチンによるHPV関連がん予防の有効性と安全性 3.2.1 HPVワクチンによる感染予防効果 3.2.2 HPVワクチンによるHPV関連がん予防効果 3.2.3 HPVワクチンの安全性 3.3 日本におけるHPVワクチン接種の経緯・現状 3.4 HPVワクチン接種後の症状とその対応 3.4.1 HPVワクチン接種後に生じた症状:日本の事例 3.4.2 HPVワクチン接種後に生じた症状に関する診療

                        • はこだてFOODフェスタ2020中止が決まる~新型肺炎の影響じわり - まめとたろう

                          今週末の2/22(土)、23(日)に予定されていたはこだてFOODフェスタ2020ですが、昨日、渡島管内で新型コロナウィルスに感染された方が確認されたとの報道を受け、開催中止が決定されたということです。 hakodate-food-festa.jp たとえ感染者が確認されていなくても、この時期(もしかしたら潜在的な感染者がいるかもしれない・わからなくて不安)に、大勢の人が集まるイベント、それも食に関する(アリーナで調理・販売・飲食)ものって、なんとなく不安はありましたよね。きっと。 不安ながらも、欲には勝てず。 行きたい気持ちは80%ぐらいはあったので(当日に向けてきっともっと上がる)、イベントに関係されている方は大変でしょうが、思い切って中止にしていただいたほうが、私は悩まなくてよいのでスッキリです。 昨年も、 インフルエンザが流行ってるのに、小さな子を連れてそんなのに行くなんて! と、

                            はこだてFOODフェスタ2020中止が決まる~新型肺炎の影響じわり - まめとたろう
                          • 動物のくすり

                            人の精神神経疾患に使う抗不安薬薬は、動物の医療では検査や麻酔補助、あるいは簡単な外科的処置の目的で用いられてきました。しかし、最近これらの中のいくつかの薬が動物の問題行動の矯正に有効であることが次第に分かってきました。ヨーロッパやアメリカでその試みが始まり、日本でも注目されています。 ■1 犬の問題行動 犬の問題行動の中で最も一般的で、また厄介なのが「吼え癖」だと思います。特に、住宅環境の悪い日本の都市部では深刻な問題です。犬が吼えるのは縄張りを守る、あるいは誇示するためで、他者が侵入してくるのではないかとの不安に根ざした行動ともいえます。飼育場所を屋外から屋内に移し、他人や他の犬との接触を断てば解決しますが、なかなかそうはいきません。これを矯正するしつけをするのは有効ですが、これとて限界があります。 次に問題なのが、犬の攻撃性です。犬の攻撃性は大部分は防衛本能から来るもので、自分が攻撃さ

                            • 【速報】志村けんに衝撃事実か…5chに医師が降臨して爆弾発言… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                              【速報】志村けんに衝撃事実か…5chに医師が降臨して爆弾発言… 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwww

                                【速報】志村けんに衝撃事実か…5chに医師が降臨して爆弾発言… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                              • 【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を

                                コロナ病棟で戦う看護師の「本当の声」を あなたは聴いたことがありますか? 「にしたんクリニック」は、医療の最前線で戦う500名の看護師を対象に、 総額1億円のサポート費用(お一人あたり20万円)を給付する支援プロジェクトを実施しました。 その中で、看護師の皆さんから「医療現場の現状」について、 予想以上に多くの声が寄せられました。 当院としては、1人でも多くの方にその声をお届けし、 医療現場の現状をしっかりと把握いただいた上で、 感染予防を改めて徹底していただくことが重要だと考えております。 そのため、寄せられたすべての「本当の声」を本サイトにて公開いたします。 ※寄せられた声は、外部に発信することについて、承諾を得ております。 ※権利者の許可なく転載・転用・複製等の行為を固く禁じます。 ※下記の内容については、当院で編集・削除をして掲載をしています。予め、ご了承ください。 ・個人や勤務先

                                  【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を
                                • 入院時のパジャマの選び方 - 大人かわいいルームウェアのお店 ジェニファーパメラ

                                  仕事に、子育てに、趣味に・・・毎日充実した時間を過ごしていても、入院はある日突然、日常を壊して急にやってきます。 コロナ禍では特に急に自分や家族が入院になってしまって、慌てた人も多いのではないでしょうか。 入院になってしまった時、気になるのがパジャマのこと。 入院ともなると1日中パジャマで過ごすことがほとんどです。 パジャマは自分で用意するのか、何枚くらい必要なのか、どんなデザインや素材がいいのかなどわからなくて困ってしまいますよね。今回は入院時のパジャマの選び方や、入院時に持っていくと便利なアイテムなどをご紹介していきます。 入院の時にパジャマは自分で用意する? 入院が決まった時、あなたなら自分でパジャマを用意しますか? それともいつも着ている普段着を持っていきますか? パジャマは病院でレンタルもできる 大きな総合病院はほとんどの場合、レンタルでパジャマを借りることができます。急に入院と

                                  • 健康は快便から 梅枝博士のうんち講座 | 四日市羽津医療センター | 地域医療機能推進機構

                                    1:快便とは   2:大便ができるまでの体の構造を理解する   3:排便の障害とはどのようなことが起こっているのか 4:排便障害の診断   5:おしりの病気   6:排便障害の治療 1: 快便とは はじめに 大便、うんち、うんこ、みなさんはどのような印象があるでしょうか。汚い、臭い、見たくもない物、汚い物の王様という印象を持っている人が多いと思います。 しかし、世の中で大便をしない人はいません。アイドルでも偉い先生でも、総理大臣でも、天皇陛下でも大便をしますよ。どんな動物でもみんな大便をします。 食べる事は、美味しい、楽しい、うれしい、幸福感いっぱいでいやがる人はいませんね。ファーストフード、ファミリーレストランから高級レストランまで、世の中は情報であふれています。テレビでも食事からスイーツまで、どこのテレビ番組をかけても毎日放送されています。 食事の時に大便の話をすると、いやがられたり、

                                    • 娘②と小児がんのお友達の話|きなこ|note

                                      『次会うときはお互い生きて会えるだろうか』 と思う知人や友人はいますか? 私にはあまりいない。 日頃の不義理が祟って全然友達が居ないから。 超寂しい。 いやそうじゃなくて 何しろ昔から身体頑健で、本気で三度のお産でしか寝付いたことが無く、日本酒四合飲んだあくる日健康診断を受けても肝機能良好と診断される私は 生老病死とか 一期一会とか メメントモリとか その手の言葉を一般教養的に知ってはいても、幸いな事にというか何というか四十近くなるまで殆ど実感としては感じないで生きてきた。 私にとって希少な知人友人も、お陰様でまだそこまで墓が病院が終の住処がという歳でもなく、皆そこそこ健康で大病もせず暮らしているらしいし。 私にはまだ『死』は遠いところにある異物だった。 娘②が産まれるまでは。 娘②は重度のカテゴリーの心臓疾患児だ。 現在1歳11ヶ月。 産まれて即入院し、二回の手術を経て、今は自宅で毎日の

                                        娘②と小児がんのお友達の話|きなこ|note
                                      1