並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

視聴者参加型 ロゴの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    • 筑波大学学園祭 Web サイト構築の舞台裏

      年の瀬ですね。こんにちは、いなにわうどん(@kyoto_mast21)です。 11 月 5, 6 日に、筑波大学では雙峰祭(そうほうさい)と呼ばれる学園祭が開催されました。私は雙峰祭 Web サイトのフロントエンドのデザインや実装を主に担当したので、その工夫や裏話的なものを少しお話しできればと思います。 Web サイトの開発光景 本稿は 学園祭非公式 Advent Calendar 2022 の 14 日目の記事です。12 日目の担当は issy さんでした[1]。 背景 学園祭の運営を担う筑波大学学園祭実行委員会には、情報メディアシステム局[2](以下、jsys)と呼ばれる部門が存在しています。jsys では、学園祭で使用する映像の制作・生中継[3]等に加え、学園祭運営に必要な各種システムや Web サイトの内製を担当しています。 例年、雙峰祭の前後 1 ヶ月程度は、その年のテーマに合わ

        筑波大学学園祭 Web サイト構築の舞台裏
      • 石黒千尋×結月ゆかり!みんなでつくる2.5次元『結月ゆかりMμ(みゅー)』

        (2020年1月28日追記) 6500コース以上のリターンに含まれます、Tシャツのデザインを公開します! デザインはLESS北山さん!Coolなイメージで仕上がっています! ※ストレッチゴール達成ありがとうコースのTシャツではありませんのでご注意ください。 ※ストレッチゴール達成ありがとうコースのTシャツデザインもLESS北山さんにお願いしております! 【結月ゆかりΜμ Tシャツデザイン】 (2020年1月28日追記) ストレッチゴール500万達成でお約束したMμの新衣装のラフがLAMさんより届きました! 皆様からのご意見を参考に、今回新たに結月ゆかりΜμさんのライブ衣装が追加となりました! 只今制作途中なので、細かな装飾などは変更になる可能性もございます。ご了承ください。 こちらについても3D衣装化が決定!お楽しみに! 【新規ライブ衣装 結月ゆかりΜμ】 /---------------

          石黒千尋×結月ゆかり!みんなでつくる2.5次元『結月ゆかりMμ(みゅー)』
        • 大浦るかこ・あにまーれリスナーの集合的無意識が作り出したVTuber|メルクマ

          この記事は、あにまーれ新人の大浦るかこさんを紹介する記事ではありません。タイトル通り「大浦るかこはあにまーれリスナーの集合的無意識が作り出したVTuberである」という私の説について語る内容になっています。 初配信とはいえ前提知識は必要なので書きますと、大浦るかこ(以下敬称略で失礼します)はVTuberグループ「有閑喫茶あにまーれ」のメンバーとして2021年2月7日にデビューしました。記事執筆時点でデビューして2週間なので、ホヤホヤの新人だと言えます。あにまーれは一時期はメンバーが3人でしたが、1年前くらいから増員路線になって着々とメンバーを増やし、彼女と同期2人の加入によって12人という大所帯になりました。 個性豊かなメンバーが揃っているわけですが、大浦るかこはデビューして2日ちょっとでYouTubeの登録者数が1万人に到達し、これはあにまーれの中ではかなり速い方です。初配信でインパクト

            大浦るかこ・あにまーれリスナーの集合的無意識が作り出したVTuber|メルクマ
          • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

            ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

              兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
            • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

              事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                いつしかついて来た犬と浜辺にいる
              • 【動画あり】ユーチューブで一年に10回は観てしまう動画wwwww : 暇人\(^o^)/速報

                【動画あり】ユーチューブで一年に10回は観てしまう動画wwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 22:07:06.17 ID:4/eakHDSa.net あるよな 4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 22:07:59.32 ID:ya2BuAik0.net ラグビー南アフリカ線のラストは定期的に見て泣いてまうんや https://www.youtube.com/watch?v=_sAi-nqSp0M 228: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 22:24:51.60 ID:ZJsZDVoN0.net >>4 ぐうわかる 252: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 22:25:41.73 ID:JbwhGKo80.net >>4 これ 外国人の女性が叫んでるシーンでもう泣く 11: 風吹けば名無し 2020/08/01(土)

                1