並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

説明書 収納 クリアファイルの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

    しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

      断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
    • 【12月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Google グーグル Pixel Watch 心拍計 Polished Silver ステンレス ケース / Charcoal アクティブ バンド(Wifi)GA03305-TW 小 25051円 (2023年12月02日 21時02分時点の価格) 24時間の価格下落率:14% ランキング第2位 NEVERMIND [12 inch Analog] 3700円 (

        【12月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
      • こんまり流の片づけで書類整理を失敗。原因から分析して辿り着いた、リバウンドしない整理方法とは? - シンプルライフ物語

        こんまり流の片づけで、書類整理を失敗しております。その理由は、「書類は全部捨てる」と言う、こんまりさんの教えに抵抗したからです。 どうしても「書類を全部捨てる」なんてできませんでしたから、書類整理は自己流で行いました。 試行錯誤しながら、道に迷い、何度もチャレンジしました。しかし、なかなかスッキリしません。 今回は、これまでの書類整理の失敗の原因を踏まえて本格的に整理することにしました。 リバウンドしない整理方法についてご紹介します。 スポンサーリンク 家の書類の整理を失敗した原因とは? これまで何度もチャレンジしてきた様子はこちらの記事でご紹介しております。よろしかったらご覧下さい。 ⇒【こんまり流】書類の片づけで失敗。紙類が捨てられない、片づかない場合の解決策とは? - シンプルライフ物語 ⇒ごちゃつくリビングの書類の片づけ、散らからないシステムとは? - シンプルライフ物語 ⇒セリア

          こんまり流の片づけで書類整理を失敗。原因から分析して辿り着いた、リバウンドしない整理方法とは? - シンプルライフ物語
        • 無印良品のコレを組み合わせたら「ため込みがちな書類」が3秒でスッキリしたよ! | ROOMIE(ルーミー)

          書類の整理がちょっと苦手で、すぐにためこんでしまいます。 これまでにも色々と工夫して最初はなんとか片付けるのですが、忙しいとつい面倒になってしまうのです。 そんな私でも、これなら無理なく続けられそう!と思えるアイテムに出会えました。 数秒で片付くシステムを作ります まずは無印良品でも人気のファイルボックスを用意。 無印良品「発砲ポリプロピレン個別フォルダ A4用・4枚組・ホワイトグレー」490円(税込) そこに、さらに小分けにするために「発砲ポリプロピレン個別フォルダ」を入れていきます。 個別フォルダは大きな紙を半分折りにしたような形で、よくあるファイルの表紙のようなしっかりした素材。 中身が少量でもフニャフニャと折れ曲がる心配がないし、量が増えたら底のマチを広げることもできます。 この個別フォルダが、ファイルボックスの横型タイプにピッタリ。 色もファイルボックスと同じホワイトグレーなので

            無印良品のコレを組み合わせたら「ため込みがちな書類」が3秒でスッキリしたよ! | ROOMIE(ルーミー)
          • 保証書の管理に大失敗! 後悔しない保管方法とは? - シンプルライフ物語

            ニトリのカラーボックススを購入したときに、1年間有効の保証書が付いてきました。 大事に取っておいたのですが、これが大失敗だったのです。 私が保証書の管理に失敗した理由と、後悔しないための保管方法についてご紹介します。 スポンサーリンク ニトリの保証書の管理を大失敗した理由とは? 昨年から今年にかけて、ニトリのカラーボックスをいくつか買いました。驚いたことに、ニトリでは、安いカラーボックスにも1年間の保証書が付いています。 「これはすごい、大事に取っておこう」 そう思って、組立説明書と一緒に保管したのですが、最近になってそれが大失敗だったと気づきました。 なぜなら、レシートを一緒に保管していなかったのです。 この保証書には、ちゃんと、「レシートと一緒に保管して下さい」という表記がありました。 保証期間のすぐ下には、このような説明もありました。(分かりにくいですが…) 当社「承り票」により、お

              保証書の管理に大失敗! 後悔しない保管方法とは? - シンプルライフ物語
            • 書類ファイルのオススメはファイリングのプロに聞け!自宅でも仕事でも便利なアイテム紹介

              無印良品「再生紙ペーパーホルダー」 無印良品でも「挟むだけファイル」は売られています。 商品名は「再生紙ペーパーホルダー」という名前です。 じゃばらファイルは使いにくい! 挟むだけファイルが1つにまとまった「じゃばらファイル」もありますが、私はオススメしていません。 穴を開けずに綴じることはできますが、実際には使いにくいです。 フタが付いているのも書類を捜す時に却って面倒です。 ボックスを選ぶ時のポイント 私たちは挟むだけファイルとボックスを併用してファイリングします。 挟むだけファイルをそのまま引出しや書棚に収めてもいいのですが、ボックスを使った方がより一層キレイにファイリングできます。 ボックスは真四角を選びましょう! ボックス選びにも大切なポイントがあります。 安易に100円ショップなどで価格だけで選ぶのは危険です。 例えば、こういうタイプのボックスが売られています。 このタイプのボ

                書類ファイルのオススメはファイリングのプロに聞け!自宅でも仕事でも便利なアイテム紹介
              • 取扱説明書を整理!増えても減っても困らない、完全体へ進化! - まいにちきろくノート

                最近やりたくてやりたくてたまらなかったこと。 それは… 取扱説明書の再整理!!! やっと整理できたので、現在ウルトラハッピーです。 もくじ 再整理したいと思った理由 ▶︎ポケットが足りなくなった ▶︎ファイルが異常に膨らんでいる ▶︎増やす/減らすが難しい ルーズリーフ型のポケットファイルで再整理 ▶︎再整理した結果 ▶︎開くとこんな感じ ▶︎ファイルはイオンで購入 今回学んだこと まとめ 再整理したいと思った理由 以前はポケット付きのクリアファイルに入れて管理していました。 でも使っているうちに不便な点が出てきたんです。 ▶︎ポケットが足りなくなった 私が使っていたのはポケットが30枚ついているタイプ。 月日が経つにつれて家具・家電が増えていき、ポケットが足りなくなりました。 足りないと人はどうするのか。 最後のポケットにどんどん詰め込んでしまうんですね。 整理した意味よ!!! ▶︎ファ

                  取扱説明書を整理!増えても減っても困らない、完全体へ進化! - まいにちきろくノート
                • 【ライフハック】キングジムの便利な文房具5選 - ライフハック情報大好き人間のブログ

                  何かと便利な商品を発売してくれる会社「キングジム」。 (キングダムじゃないですよ!笑) 本日は、そんなキングジム社製の商品をいくつかご紹介します。 ①電子吸着ボード キングジム 電子吸着ボード ラッケージ RK10 黒 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 領収書や、ちょっとしたメモなど、細々したものをどうやって保管していますか? すぐに無くしてしまったりしていませんか? そんな人におすすめなのがこちらの商品。 わざわざ、厳重に保管するほどでもないけど、無くしては困るような細々とした書類をこちらに貼って保管しておいてはどうでしょうか? 静電気でしっかりとボードにくっついてキープしてくれるので、ちょっとした風などで飛んでいったりしません。 何かと使い勝手の良い、ナイスな商品。 ②ブギーボード キングジム 電子メモパッド ブギーボー

                    【ライフハック】キングジムの便利な文房具5選 - ライフハック情報大好き人間のブログ
                  • 「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる!

                    「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる! 2020年 夏の特大プレゼント 2020年前半は,新型コロナウイルス感染拡大の影響で,外出自粛が求められ,まさかのゲーム需要が急増。連日,Nintendo Switchが抽選販売されるなど,異例の事態が続きました。 まだまだ自宅で過ごす時間が長くなりそうですが,こんな時こそ4Gamerの恒例企画「夏の特大プレゼント」でプレゼントを当てて,おうち時間のお供にしてください。 今回の特大プレゼントは,ゲーマー向けディスプレイやゲーム配信向けのアイテムセット,ゲームソフトやゲーム関連グッズなど,81社の協力のもと,627名に豪華プレゼントが当たります。 また,今回からは女性向けゲームや関連グッズを集めた「女性向けコーナー」を用意しました。ぜひ欲しいと思うプレゼントを見つけて,奮ってご応

                      「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる!
                    • 【2023年最新】コロナ禍の海外旅行に必須な持ち物リスト14選! 〜渡航や海外滞在に必須アイテムから便利なスマホアプリまで紹介〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                      このページを読むのにおすすめな人 久しぶりに海外旅行を計画している人 コロナ禍の海外旅行で必要な持ち物が知りたい人 海外旅行前にチェックリストとして確認したい人 日本へ帰国する際の要件が緩和し、休日や年末年始などの大型連休に海外旅行をする人も増えているのではないでしょうか。 筆者も緩和された2022年9月以降、計5カ国にほぼ毎月渡航しています。 コロナ禍は海外旅行に全く行っていなかったため久しぶりの渡航でしたが、改めて海外旅行に必要ない物を買い揃えました。 今回は毎月海外旅行をしている筆者が実際に買って良かった物や、インストールして良かったアプリなどを紹介します。 【2023年最新】コロナ禍の海外旅行に必須な持ち物リスト14選! 〜渡航や海外滞在に必須アイテムから便利なスマホアプリまで紹介〜 【2023年最新】コロナ禍の海外旅行に必須な持ち物リスト14選! 〜渡航や海外滞在に必須アイテムか

                        【2023年最新】コロナ禍の海外旅行に必須な持ち物リスト14選! 〜渡航や海外滞在に必須アイテムから便利なスマホアプリまで紹介〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                      • 【ポケモンスタンプラリー2019】最終装備 - 1ターン4週ダイエット

                        7月から紆余曲折しましたが、8月後半の最終的な装備をまとめてみました。 走っているときの姿はこんな感じです ランニングリュック Triwonder ハイドレーションパック バックパック 5L マラソン ナーランニング ハイドレーション ベスト (ライトグリーン - 1.5L給水袋付) 出版社/メーカー: Triwonder メディア: その他 この商品を含むブログを見る 六月からの付き合いですが、どうやらあまりよくないものを買ったらしい。 買ってから気づいたんですが他のランニングリュックは本体からエラみたいなのが出てて、そこから紐が出ています。私のは本体から直接ひもが出ています。 この違いで体への密着が替わり、重いものを入れられなくしている。6月に走っていた時にペットボトルを入れていたことがあるんですが、首への圧迫がありました。 ペットボトルを入れなくても上のストラップを止めると首にストラ

                          【ポケモンスタンプラリー2019】最終装備 - 1ターン4週ダイエット
                        • 取り扱い説明書と保証書の収納・管理にぴったり*スキットマンの取説ファイル - 良質節約生活 100万円/1年

                          取り扱い説明書・保障書の収納の悩み スキットマンの取り扱い説明書ファイル 「取り扱い説明書ファイル」の中身 家電が多すぎてページが足りない場合 まとめ 取り扱い説明書・保障書の収納の悩み みなさん、家電製品を買った時の保証書と取り扱い説明書はどのように保管していますか?私は昔は大き目の箱に全て放りこんだりしていました。 ですが、それだと、いざ保障期間を確認したい時に、見たい保証書がどこかに埋もれていて探すのが大変だったり、取り扱い説明書が分厚くて収納の箱が大きくなったりしがちです。 スキットマンの取り扱い説明書ファイル そんな時に便利なのが「スキットマン」の「取り扱い説明書ファイル」です。 一見すると普通のファイルですが、取り扱い説明書と保証書をきれいに見やすく収納できる工夫がなされている優れものです。 「取り扱い説明書ファイル」の中身 「スキットマン」の「取り扱い説明書ファイル」の中身は

                            取り扱い説明書と保証書の収納・管理にぴったり*スキットマンの取説ファイル - 良質節約生活 100万円/1年
                          • 自分にとって見やすい取扱い説明書の管理方法とは? - 暮らしのコトコト。

                            約1か月ぶりになる、久しぶりの投稿です!暑い日もありますが、流れる空気の中に秋の気配を感じられるようになりましたね。 8月は、書類の整理収納サポートへ。9月は、子ども部屋と押入れのサポートへ行かせて頂きました。 初めてのお宅訪問で、ドキドキでしたが、皆さん、親切な方々でお片付けにも前向きで、とても嬉しかったです。 ご依頼頂き、どうもありがとうございました。 書類の収納は、どのタイミングで手放したら良いか?家電などの取扱い説明書はどのように保管したら良いか…収納場所も人それぞれでムズカシイですよね。 週末に、我が家の家電などの取説の見直しをしてみました。 まず、保証期間が切れた保証書や、もう見ない取説と必要な取説とに分類しました。 こちらが、もう使わない取説です。 我が家の猫に、かじられた説明書もありました💦 そして、これからも使う取説がこちら…。 こんまりさんの本には、家電などの取説は全

                              自分にとって見やすい取扱い説明書の管理方法とは? - 暮らしのコトコト。
                            1