並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

談春 芝浜の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 『笑点』新加入の春風亭一之輔 司会の春風亭昇太とあまりにも遠いその関係性(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『笑点』2人めの春風亭である一之輔 『笑点』の新メンバーに春風亭一之輔が入った。 ホンモノの実力派落語家である。そんな時代になったのかとちょっと驚いた。 いまの笑点メンバーで2人めの「春風亭」である。 亭号で笑点メンバーを分けるとこうなる。 春風亭:昇太と一之輔 三遊亭:好楽と小遊三 林家:木久扇とたい平 桂:宮治 あらためて見ると、おのおの亭号が同じであるだけで、系統から見るとそんなに近いわけではない。まったく近くない。 つまり「名字は同じだが親戚ではない」というのと同じだ。 落語家の身分保障は誰かの弟子であることだけ 落語家になるには、落語家に入門しないといけない。 ある落語家個人の弟子にならないといけないのだ。 落語協会や落語芸術協会という組織に入るのではない。 入門した師匠が所属していたところにそのまま所属となるだけである。 落語家の身分保障は「私はあの落語家の弟子である」というと

      『笑点』新加入の春風亭一之輔 司会の春風亭昇太とあまりにも遠いその関係性(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 『師匠』刊行記念対談 太田 光×立川志らく「談志を知らない世代のために」 | 集英社 文芸ステーション

      人気落語家・立川志らくさんが、師匠にして伝説の噺家である七代目・立川談志との日々を綴った自伝エッセイ『師匠』。 本誌連載時から話題を呼んだ同作が、まもなく単行本として刊行されます。 そこで、かつての談志が絶大な信頼を寄せ、「俺の未練を置いてく」とまで言わしめた爆笑問題・太田光さんをお迎えして、ふたりが目の当たりにした談志の凄すごみ、知られざる素顔について語り合っていただきました。 対談は、在りし日の談志が暮らした「練馬の家」にて。いまだ冷めない情熱の余韻とともにお届けします。 撮影/大西二士男 志らく 太田さん、この書斎には以前もいらっしゃったことありましたっけ? 太田 えぇ。5、6年前ですかね、テレビの収録で一度お邪魔してます。もうほんと、談志師匠の残り香だらけで(笑)。この机と椅子に座って書き物をされてたんだなぁとか、書棚を眺めるだけでも古今東西、やっぱりすごい勉強家だったんだなってい

        『師匠』刊行記念対談 太田 光×立川志らく「談志を知らない世代のために」 | 集英社 文芸ステーション
      • 34 春風亭小朝の芝浜|水道橋博士

        34 春風亭小朝 芝浜㊤ ------------------- 「え――ッ! これって夢!?」 ボクは思わず、その落語家の姿を二度見した。 2017年7月17日──。 CBC『ゴゴスマ』の生放送へ向かう新幹線の車内での噺。 この日は、新刊『藝人春秋2』の上下巻、その長編のラスト、あとがきの推敲を重ねていた。その題は「芝浜」。 この立川談志師匠の十八番を巡り、泰葉と談志が最期に奏でた秘話を描いていた。 しかし、今から半年前と言えば、前代未聞の自家製ゴシップ告発ユーチューバー・松居一代と共に、海老名家告発ブロガー・泰葉からも目が離せなくなっていた時期だった。 泰葉、イラン人と交際――。 入稿前のこの急展開をどこまで本に反映するのか大いに悩んでいた。 程なく列車は山手線の〝芝浜〟新駅の工事現場を過ぎ品川駅へと到着すると通路を挟んだボクの隣にでっぷりとした男が座った。 ボーダーシャツにダメージジ

          34 春風亭小朝の芝浜|水道橋博士
        1