並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

贅沢搾りの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 母の料理44 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の料理● ●いつもありがとう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はここに来て下さる皆さんに、人気のある「母の料理」を紹介したいと思います。 随分と母も元気が出て来たので、僕も嬉しく思ってますまーす。 ●切り干し大根 しみじみ「美味しい」って思える切り干し大根ですねぇ〜。 やっぱり、子供の頃から食べてる料理って不思議なくらい安心しますね。 ●牛肉のしぐれ煮 たまに作ってくれる「牛肉のしぐれ煮」です。 これがまた美味しいのです。 生姜が効いてます! お酒飲みすぎちゃう料理です。 ●鯨ベーコンキャベツ 母:「これなぁ〜(母親の)お爺さんが好きやった料理やねん。懐かしいわぁ〜」 (母親の父は早くに亡くなったので、僕は会ったことすらありません) 僕:「そうなんやぁー僕に似てるとかって言うお爺さんやろぉ〜どんな人やったん」 母:「頭以外はあんたと似てたなぁ〜身長も高かったし…器用な人

      母の料理44 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    • 男(チチ)が作るよお弁当Vol.73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ◆メンズ弁当◆ ◆今日も作れるかな?◆ ◆毎回作る時に思います◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当の紹介です。それと、コンビニで気になった商品を取り上げました。 ●チーズ&ハム入り卵焼き 中が半熟の卵焼きを作ってみました。 表面をしっかり焼いて、中を半熟のまま閉じ込めます。一気に火が通らないように、チーズとロースハムを入れました。 色々卵で包むと楽しいですね。 焼き加減とかも変化出来たり…。 まぁー時に失敗することもありますけど、食べれない失敗って言うのは無くなりました。 ●ある日の朝ごはん 卵焼きがメインの朝ごはんです。 沢庵とか昆布の佃煮とかあると、朝ごはんは助かりますねぇ。 ウィンナーとブロッコリーも添えました。 自分の朝ごはんはこんな綺麗に並べてませんけどね(笑) ●本日のお弁当 真ん中にはロール(ボール)キャベツ入れてみました。 細長くならなかったぁ〜

        男(チチ)が作るよお弁当Vol.73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • 船凍するめいか買ってみました。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●自分でやってみよう!● ●失敗してもいいじゃないか● 今回も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は料理の幅を広げるために、ちょっと料理したこと無いものにTRYしてみようと思います。 ●船凍 するめいかを買いましたが、自分で捌くタイプなんです。 丸ごとするめいかが2杯入ってます。親切に捌き方がpackageの裏に書かれてます! それを観ながらTRYしてみます。 ●捌けました! あ!誰でも簡単に捌けますね。 僕は皮を剥くのが下手ですねぇ~。上手く出来なかったです。 それにカットが雑ですね(ワハハ) 皮はもっとするんって剥けると思ったんですが.....。 イカを捌けたらイカ料理のレパートリーが増えるかな?なんて思ったのですが、 捌いたら刺身で食べたくなりました。 先ずは刺身から食べるのも良いですね。 僕はイカのお刺身はショウガ醤油なんですか....。 コメントに来て下さる皆さん

          船凍するめいか買ってみました。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 週末クッキング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●無理しない● ★作れるものはこんな感じ ●無理しないことが長続きの秘訣 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は無理せず作れるものを作る週末クッキングの紹介です。 切って直ぐ食べれるものとか、市販のソースを使って作れる料理とか…。 そんなものの紹介になりそうです。 ●たこかま 興味本位でかってみました。 紀文のたこかまです。 板にくっついてるたこかま(笑) そんなの初めてみました。 練り製品好きなので、気になったんです。 ●こんな感じ 25%タコですねぇー。 アテに良いですね。 でも…わざわざかまぼこ板に乗せて? 切らなくちゃダメですからちょっと手間? ●クックドゥ カンシャオシャーレン(エビチリ)ですが、クックドゥ使いました。 適度に辛いもの食べたい! そんな日が有るんです。 干焼蝦仁って書いてるのを買ってます。 蝦油(シャーユ)と熟成豆板醤の味ですね。 長ネギとエビで作れる

            週末クッキング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 作れる日も作れない日も - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ◆そんな時も有ります◆ ◆作れる日◆ ◆作れない日◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は晩御飯が作れる日と作れない日の紹介です。 晩御飯を担当する事有りますが、担当になっても作れない時もありま〜す。作れる時だって、そんな大したもの作れないですよ。 ●野菜カット 野菜をカット、この時点でも〜鍋やんって分かられてしまいますよね。 野菜のカットだけ頼まれることも有ります。 まぁ〜野菜のカットくらいなら僕も出来ます。 キノコなんてカットって言えるかどうか…。 ●春菊カット お鍋の春菊好きなので入れます。 シャウエッセンももちろん必要です。 お肉を少なめにして、ソーセージ入れたい人なんですよねぇ〜(笑) ●ちょっと食べたい ご飯作ってるとお腹空きますよね? 最近「薄皮」良く買ってます。 今回は「てりやきハンバーグパン」にしました。 肉が詰まってますね。 あんぱんとかクリームパンとか薄

              作れる日も作れない日も - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 缶チューハイが低アルコール化 ストロングが減少に転じスタンダードが伸長 コロナ禍で高まる健康志向が背景(食品新聞) - Yahoo!ニュース

              缶チューハイなど(RTD)が低アルコール化の動きを見せ始めている。 これまで拡大が続いていたストロング(高アル)が減少に転じており、一方でスタンダード(中アル)が伸長。背景にはコロナ禍で高まった健康志向がある。 どの部分を高アルや中アルと見るかによって数字は変わるが、最近は一般にアルコール分8~9%をストロング、5~7%をスタンダード、それ未満を低アルと分類することが多い。 コロナ前までは高アル・中アルともに伸長を続け、特に高アルの伸びがRTD市場全体を牽引していた。現在はその動きも鈍り始め、今年上期の高アルは二ケタ以上の大幅減だった。 高アル疲れも背景に挙げられる。 コロナ前から高アルを飲み続けると疲れるといった声はあった。コロナ禍以降は在宅勤務の定着や外出自粛などもあり家庭で過ごす時間が増え、飲酒時間が増えたところで高アルを飲み続ければ「疲れるから敬遠したいという人も現れる」(メーカー

                缶チューハイが低アルコール化 ストロングが減少に転じスタンダードが伸長 コロナ禍で高まる健康志向が背景(食品新聞) - Yahoo!ニュース
              • 漬物でカンパイ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●夏は漬物で完売● ★漬物はこんな感じ 今回もわざわざ足を運んで下さり、ありがとうございます。 今回は大好きな漬物をご紹介しようと思います。 白黒にしてみました。 darucoro ●水なすの漬物 夏になると、フルーツ感覚で食べれる水なすの漬物が食べたくなります。 ●芋茎(ずいき) ずいきはお酢で漬けると美味しいですよね。 箸休めにぴったりです。 夏はさっぱり酢の物が食べたくなります。 ●山賊漬け 数の子のプチプチッと感が良いです! お酒に合います。 食べ過ぎてしまうので、ちょっとだけお皿に盛ってます。 漬物ってホントに危険ですよね。 でも、こうやってたまに漬物を食卓に 並べて食べたくなるのです(ワハハ) ●花らっきょう しっかりお酢がきいてます。 この味、美味しいなぁ〜って思いました。 子供の頃は母親の漬けたらっきょうが、3時のおやつでした。らっきょうとかスルメとか良くおやつに食べてまし

                  漬物でカンパイ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • 食べたいものを食べる日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ◆食べたいものは有りますか?◆ ◆食べたいものってきっと◆ ◆普段から食べてるものです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は食べたいものを紹介する記事になっちゃいそうです。 ●毎朝食べたい 大根は消化を助けてくれるので、毎日食べたいです。 あ!消化酵素は熱に弱いので、大根は大根おろしが消化を助けてくれるって事を書かなくちゃですね。 大根には消化酵素のジアスターゼ(アミラーゼ)が豊富に含まれています。 ジアスターゼは消化を助け、胃腸の機能を高める効果があります。 毎朝大根はサラダか大根おろしで食べたいですね。 ●ウニでーす。 急に食べたくなったんです! だって....美味しそうなウニを載せたりする人がいるんですよぉ~(笑) てましゃん(temahimeさん)の記事を観た時から.....食べたくてうずうずしてました。 temahime.hatenablog.com スーパーで買

                    食べたいものを食べる日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • 男(チチ)が作るよお弁当Vol.1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ◆改めてメンズ弁当です◆ ◆NEW◆ ◆101回目のお弁当紹介です◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は新しくスタートする事になったメンズ弁当紹介です。 改めまして、よろしくお願いします。 ●シンプルなお弁当 初心に戻る感じのお弁当を作ってみました。 豚ちゃんが入ると元気弁当って感じしますね。 ブロッコリーはピクルスにして入れてまーす。 ●ニラ玉 ニラ玉好きなので、入れてみようと思いました。 やっぱり卵に緑が入ると綺麗ですね。 ●ニラ玉の上に野菜炒め これはなかなかいい感じじゃない? ●彩り考えました うんうん! 彩もバッチリでした。 リニューアルお弁当としていい感じです。 ◆KOHYO◆ コーヨーでお弁当買いました。 ロースカツ弁当です。 やっぱり茶色い弁当は美味しいですね。 年末が近くなると…。 税務署に行かなくちゃです。 確定申告の記帳セミナーに参加しました。 50名

                      男(チチ)が作るよお弁当Vol.1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • サンドイッチ持って行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ●焼売か餃子か● ●どちらも好きなんです● 今回もご訪問下さらありがとうございます。 今回はサンドイッチを持って行きたくなちなか ●サンドイッチのお弁当 薄焼き玉子とソーセージ オーソドックスなサンドが食べたくなる季節ですねぇー。 食パンって焼くとすごく美味しくなる食パンって有りますよね。 ラップに包んでもって行きます。 ●足りなかった! ちょっとパンだけでは足りなくて....カレーパン買っちゃいました。 安いからつい買っちゃうカレーパン 昔からあるヤマザキのカレーパンですね。 カレーパンはきっと人間が生きてる限り無くならない気がします。 curry pan ●豚キムチ作りまーす キムチが少し酸っぱくなったので、豚キムチにしました。 ごま油でキムチをよく炒めて豚肉と合わせてます。豚キム豚キム! ご飯がすすむおかずですね。 ちょっとコチュジャン入れようかな? ●キュウイをキムチに漬けます こ

                        サンドイッチ持って行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 新発売!ローソン限定【アサヒ贅沢搾りトマト】飲んでみた❤️

                        アサヒ 新!贅沢搾りトマトを先日、ローソンのお試し引換券でGETしました! 176円(税別)をdポイント70ポイントで交換することができました。 ローソンのお試し引換券は競争率が激しいので、 GETして無事にお店で引き換えできた時のよろこびはひとしおです。 ローソンのお試し引換券については詳しくはこちらの記事に →LAWSONアプリでおやつ等をお得にGETする方法❤️ トマトのお酒はあまり酎ハイなどで販売されていないので 新しく“トマトのお酒“が発売されたことはとっても嬉しいです。 トマトジュースのようなどろっとした濃度はなくサラッとしているので 一瞬ハズレ?と思いましたが しっかり“トマト“を感じることができてとってもおいしかったです❤️ アルコールも4%で高くないので、飲みやすいです。 トマトが1個分使われているのでカラダにも良さそう⁉️ ただ、“ローソン限定“なのがちょっと……… 普

                          新発売!ローソン限定【アサヒ贅沢搾りトマト】飲んでみた❤️
                        • そんなに群れて呑みたいか!? - だんごのきもち

                          昨日は冷え込んだ。 一瞬だけだが霰が降って来て、あわてて暖房のスイッチオン💡 もう4月だけど、まだ4月。 家ではコタツもファンヒーターもバリバリ稼働中だった。 あー寒かった🥶ブルブル 定時退勤、帰宅はいつも午後4時。 そのまますぐに夕ごはんの支度に取りかかる。 ちょっとでも腰を下ろしてしまうと、次に立ち上がるのに相当な覚悟が必要となるのでね😋 実はその時間、誰もいないのをいいことに、缶チューハイのプルタブをプシュッと😏 夕方とはいえ、まだ日の高い内からアルコールというのも、ちょっと気がひけるのだけど やめられないんだなぁコレが。 私イチオシの缶チューハイ↓↓↓ アサヒ贅沢搾りキウイフルーツ アルコール度数4%で、お酒というよりジュース感覚。 恥ずかしげもなくグビーッ、プハァーとやっている。 折からのコロナ禍、善良なる日本国民はステイホームでほぼおうちdeごはん、ほぼおうちdeお

                            そんなに群れて呑みたいか!? - だんごのきもち
                          • 今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアムぶどう』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

                            今日寒かったです。 昼寝ちょっとしたけど寒くてすぐ起きちゃいました。 本当はもっと寝たかったけどね。 今夜のお酒 アサヒビール『贅沢搾り プレミアムぶどう』です。 これがコンビニに大量に陳列されていて、今絶賛売り出し中っぽかったので買ってみました。 いつもの【贅沢搾り】より高級感がある。 リンク 『贅沢搾り プレミアムぶどう』はWelch'sの果汁を使った贅沢なぶどうチューハイ 税込み189円。 裏面。 製造者はアサヒビール。 原材料はウオッカ、ぶどう果汁、糖類など。 栄養成分表示(100ml当たり) エネルギー:59㎉ たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:8.7g -糖質:8.7g 食物繊維:0~0.2g 食塩相当量:0.04g 開封。 香りがすっごいぶどう。笑 Welch'sの果汁が入っているのでもっと濃い色をしていると思っていました。 飲んでみた感想。 贅沢なんかな… Welch

                              今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアムぶどう』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
                            • 中村倫也 贅沢搾りCM 僕だけが会える、贅沢な君です篇。30秒版 CM曲:”なんとなくなんとなく” by ザ・スパイダー…/中村倫也 CM bb-navi

                              中村倫也 出演 贅沢搾り CM 僕だけが会える、贅沢な君です篇。30秒版 CM曲:”なんとなくなんとなく” by ザ・スパイダース 帰宅した妻に、夫役の俳優の中村倫也さんが、贅沢搾りの缶を手に「頑張っている君をいつも見ているから。さ」と、一緒に贅沢搾りを飲み「僕だけが会える、贅沢な君です」と語る、アサヒ 贅沢搾りのCM 30秒版です。 二人は一緒に贅沢搾りで家飲みし「果汁、やっばー」「確かに。やっばー」と言います。 TVでは、2022年2月15日放送開始 YouTube

                                中村倫也 贅沢搾りCM 僕だけが会える、贅沢な君です篇。30秒版 CM曲:”なんとなくなんとなく” by ザ・スパイダー…/中村倫也 CM bb-navi
                              • 今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り 桃』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

                                最近の女性って【うつ病→成り上がり】の人がウヨウヨいます。 (ネット上の話) そして資産は○○億円。 どうやったらなれるのか… ちょっとうつ病になろうかなと考え中。 (嘘だから信じないで) 今夜のお酒 アサヒビール『贅沢搾り 桃』です。 意味がないけど果物が高いのでお酒で勘弁。笑 個人的にチューハイ系は【ほろよい】と【贅沢搾り】がなんか好き。 これを飲んでいるときだけ女子力が上がっている気がする。笑 リンク アサヒビール『贅沢搾り 桃』は桃果実1/2個分を使用した贅沢なチューハイです。 税込み168円。 裏面。 製造者はアサヒビール。 原材料は中国製造のもも果汁、糖類など。 中国製造と知り若干凹み気味。 日本の桃は高いからね… 栄養成分表示(100ml当たり) エネルギー:62㎉ たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:9.7g -糖質:9.2g -食物繊維:0~0.5g 食塩相当量:0.

                                  今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り 桃』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
                                • 桃が好きだ - 欲しがります負けたって

                                  桃が果物で一番好きです。 今年は桃を箱で2回もいただいて、毎日とっても幸せだった…。チョコレートほど情熱を注いではいないけど(笑)桃味のスイーツやら飲み物やらを見つけるとつい注文してしまうくらいには好き。ということで今年食べたものの記録。 ・RINGO 焼きたてカスタードピーチパイ 焼きたてカスタードアップルパイの店RINGOが期間限定で発売していたピーチパイ。カスタードもほんのりピーチ味になっていて美味しかった!冷やして食べるのが一番好みでした。 ・ローソンウチカフェ×八天堂 かすたーどももロール かすたーどもも大福 ローソンの八天堂コラボ大好きなんですが(フルーツサンド最高に美味しかったのにすぐ消えちゃった…)この桃味は最高に好みだった!!特にかすたーどももロール!!3-4回は買ったなー。定番商品にしてほしい。 ・スターバックス ジューシーピーチフラペチーノ 毎年定番のやつ。苺くらいが

                                    桃が好きだ - 欲しがります負けたって
                                  • 出羽ノ雪 瓶囲い純米大吟醸 - 地酒とおつまみと

                                    今年の夏もマクドナルドにハワイがやってきた。 買わねばと思いつつ、最近の晩酌の様子を。 出羽ノ雪 瓶囲い純米大吟醸。 滑らかでシンプルに美味い山の湧水のような、スイカやプラムのような。 晩酌酒に最適、堪能中。 つまみは オモニの店の水キムチ的なオイキムチ。 さっぱり。 お中元にいただいた茨城県の銘柄豚ローズポーク。 バラとロース、焼いたりしゃぶしゃぶしたり、超美味。 今年もありがとうございます。 大好物つるむらさきをおひたしで。 その他、アサヒ 贅沢搾りプレミアムトマト。 トマトの甘みが強いチューハイ。 など。

                                      出羽ノ雪 瓶囲い純米大吟醸 - 地酒とおつまみと
                                    1