並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

赤犬 正義の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 僕は女の子になれなかった。|服部真希

    アイドルを始めた時はあくまで「女装」だった私が、ある日を境に「女の子になりたい」と思い始めた。 でも、女装をすると決めた時から。 いや、もっと前から。 私は女の子になりたかったのかもしれない。 私は高校生まではその辺によく居る内気でボンクラな男子だった。 スポーツテストでは学年で2番目に成績が悪く、体育のバスケットの時間ではいちいちプレイが中断されるので自分だけ4歩まで歩いていいという特別ルールを設けられるぐらいのボンクラで、当然クラスの中心には居なかったし、自分から誰かに話しかける事なんてあまり無かったから女の子からふいに話しかけられた時なんてずっと心臓の音が聞こえそうなぐらいドキドキしてて平静を保つのに必死だった。 でも何故かクラスでヒエラルキーの高いケンカが強い不良の男子や文化祭でGLAYやラルクのコピーバンドをしてモテてるような男子や体育の時間にヒーローになってるサッカーの上手い男

      僕は女の子になれなかった。|服部真希
    • 漫画のif妄想一覧

      体が小さくならなかった工藤新一1話で(あんまり設定の固まらなかったっぽい)ジンに薬を飲まされ体を小さくされた工藤新一だが、取引の現場に行かない、あるいは目暮警部でも連れて行けば体を小さくされることもなかっただろう。 でもその場合タイトルが「名探偵新一」になるんだよな。かぶるよなぁ、いろいろと。マガジンの高校生名探偵と。成績といい知識といい体力といい実家が金持ちなところといい家柄(リアル有名人の孫)と顔立ち以外はあらゆる面で金田一少年に勝る新一君だけど、それでも二匹目のドジョウ感は否めない。 そもそもコナン自体、「マガジンで推理ものが流行っているからサンデーでも推理ものをやろう」というところから始まっており、普通だったら金田一少年に寄せて漫画を作るであろうところを(ジャンプはそれで最低でも2回失敗しており、デスノやネウロで持ち味を活かす方向にシフトして成功した)、主人公の体を小さくして不思議

        漫画のif妄想一覧
      • 海外「日本の影響力がこれ程とは…」 米海兵隊の募集ポスターが日本化され世界が騒然

        1775年に設立された大陸海兵隊を起源とするアメリカ海兵隊。 当初は本国イギリスにもあるので念のため設置しておく、 という程度の認識で、特別な責任任務はありませんでした。 しかし現在では、約18万人の現役将兵と4万人近い予備役を擁する、 海兵隊としては世界最大規模、そして最強の組織となっており、 陸軍、海軍、空軍、宇宙軍と並び、 5軍種からなる常備軍の1つとなっています。 さて、今回は海外のネット上で大きな話題になっている、 アメリカ海兵隊の隊員募集ポスターの1つからで、 そこには日本のアニメ調で描かれた女性の姿が。 日本のソフトパワーが米軍にまで及んでいるとして、 世界中の人々を驚かせています。 ただ日本の作品の影響力は海兵隊の間ではよく知られているようで、 元を含めた関係者からはこの状況に納得の声も。 関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「旧日本軍に敬意を

          海外「日本の影響力がこれ程とは…」 米海兵隊の募集ポスターが日本化され世界が騒然
        • 心揺さぶる漫画の名言集スポーツ、バトル、ヒューマンドラマ、殿堂入り作品から厳選!

          漫画の名言 に心惹かれ、名シーン にときめき、セリフ に共感したことはありませんか?仕事や人生に活かせる考え方を漫画から学びたいという方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなあなたに厳選した漫画の名言をジャンル別にまとめてご紹介します。 スポーツ 編:勝利の歓喜、努力の大切さ、挫折からの復活を描き出す名言 バトル 編:仲間との絆、信念の力、強さの真髄を表現する名言 ヒューマン 編:優しさ、思いやり、生きることの意味を問いかける名言 殿堂入り 編:世代を超えて愛され続ける、心を揺さぶる名言 これらの名言を通して、人生や仕事に役立つ考え方や姿勢を学び、心に突き刺さる感動を味わってください。 漫画名言:スポーツ系編 まずはじめにスポーツ系漫画の名言をまとめてご紹介します。 心に突き刺さすような熱い名言は、スポーツ系の作品に多いです。 MAJOR・スラムダンク・ハイキュー・黒子のバスケ

            心揺さぶる漫画の名言集スポーツ、バトル、ヒューマンドラマ、殿堂入り作品から厳選!
          • 【必見】ワンピース名言集:ルフィ、麦わらの一味、四皇、王下七武海… あなたを突き動かす珠玉の言葉たち

            海賊王になる夢を追いかける少年ルフィ の熱き名言から、麦わらの一味 の仲間との絆を表現する名言、四皇や王下七武海 の圧倒的な存在感を表す名言、最悪の世代の若き野望を語る名言、海軍・世界政府の正義と闇を描いた名言まで…ワンピース に登場する魅力的なキャラクターたちの名言を、各キャラクターごとに解説 します。 ワンピースファンもまだワンピースを詳しく知らない方も楽しめる内容になっています。 心震わせる名言、勇気をくれる名言、感動する名言、人生に役立つ名言、人間関係に活かせる名言… あなたの人生を変える珠玉の名言 と出会えるはずです。 今すぐ、あなたのお気に入りの名言を見つけてください! ※各キャラクターの名言は、ネタバレを含んでいる場合があります モンキー・D・ルフィ 麦わらの一味の船長であり、海賊王 の夢を追いかける少年、モンキー・D・ルフィ 。 大海賊シャンクスから譲り受けた麦わら帽子をシ

              【必見】ワンピース名言集:ルフィ、麦わらの一味、四皇、王下七武海… あなたを突き動かす珠玉の言葉たち
            • 『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から

              映画『ONE PIECE FILM RED』が大ヒットしている。 シリーズ最高の興収68.7億円を記録した『ONE PIECE FILM Z』を超え、ワンピース映画の記録を塗り替えることは間違いなく、恐らく興行収入100億円突破という東映の単独配給において歴史上初の事をやり遂げようとしている。 連載開始して25年を超え、最終章に突入するワンピースが今、全盛期を迎えようとしているのだ。 そんなワンピースの作者である尾田栄一郎先生は、少年時代から落語と漫才が好きで、映画ファンであることはよく知られている。特に任侠映画や時代劇、西部劇という今では昔ほど製作されなくなったジャンルの作品をこよなく愛していることが、ワンピースという作品の大事な鍵となっている。 特に時代劇に関しては 今の風潮だと、なるべくリアルに演じようとか、ドキュメントの様な芝居が称賛されがちだですが、僕は芝居は芝居で、決めるところ

                『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から
              • ONE PIECE FILM REDが批判されているのはなぜか|AO

                ONE PIECEの映画「ONE PIECE FILM RED」が現在公開されています。 Adoさんを歌唱キャストに据え、あのシャンクスも登場するということで、公開前から相当に界隈は盛り上がっているように思えました。 しかしいざ公開された今(これを書き始めたのは公開一週間ほど経った頃です)、評価は賛否両論といったところ。レビューサイト「映画.com」では前評判からするとあまりに低い3.0点、Twitterで「RED」と入れるとサジェストに「ひどい」と出てくるありさまです。 内情としては、ONE PIECE自体をあまり知らない人・Adoさんファンは「素晴らしい」と言っている人が多い一方で、ONE PIECE本編・映画を前から見ていた人は酷評しているという印象でした。 私自身かなり昔からONE PIECEを追っていたファンで、公開前はそれなりに楽しみにしていましたが、今はどちらかというと否定的

                  ONE PIECE FILM REDが批判されているのはなぜか|AO
                1