並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

起きたら腰が痛いの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 自殺について思う。 - serori8793の日記

    悲しいニュースがありました。 ダチョウ倶楽部の上島さんです。 その少し前にもあったし、その前も。 コロナ禍になり芸能人のいろんな方、そうなってしまって。 自殺で思い出すのはやはり故郷の秋田県。 自殺率が人口の割りに多く、長い間全国一位でした。 今はどうかな? 実は知り合いでもいます。 高校の同級生。 中学の後輩の弟。 同級生のおばあちゃん。 深い付き合いはないですが、とても驚いてしまうし、どうして?なんで? 気持ちが追い付きません。 高校の同級生は卒業して二十歳過ぎにバイクで海に突っ込んだそうです。 中学の後輩の弟は、死ぬ前に知り合いにいい就職先が決まったと報せたそうです。 同級生のおばあちゃんは小屋で首を吊ってたそうです。 他にも定かではない噂で、自殺かもという人も何人かいます。 高校の国語教師と小学校の時仲良しだった引っ越しした友人。 高校の国語教師は文化祭でかれた声で、もともとハスキ

      自殺について思う。 - serori8793の日記
    • 睡眠の質は大事

      睡眠しっかりと取れていますか? 体の疲れだけでなくメンタルの不調にも効果的な睡眠ですが なかなかうまく取れていないという人が多いのが現代人の悩みとも言えますね。 ではいい睡眠というのはどうやってとればいいのでしょうか? 睡眠時間 睡眠をとる上でどのぐらいの時間にするかというのは非常に重要ですね。 以前は8時間寝るといいといのをよく聞きましたが それはやはり個人差があります。 何時間寝るのがいい というよりは朝に自然と目が覚めるのが 最も適正な睡眠時間と言えるんですね。 朝は出る時間が決まっている場合はそこを後ろにずらすことは出来ません。 あまり夜寝るのが遅いと朝は目覚ましで強制的に飽きなければならず いい目覚めとはなりません。 そう考えると早く寝て自然と目が覚めるようにするのが 結果的に質のよい睡眠を取ることが出来るわけです。 ベッドか床か どこで寝るというのも重要ですね。 床に布団を敷く

        睡眠の質は大事
      • インフルエンザに罹ったかもで氷枕で休むわ - チコちゃんに叱られないブログ

        ↑スマホで音読再生不可 2023年12月6日 水曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 いやあ、昨日までなんとか調子良かったんだけど、今朝起きたら腰が痛いは微熱はあるし腹は膨満感で苦しい。 こんな時は寝るに限るとダンロップの氷枕をして先程(午後4時30分頃)まで寝ていました。 腹の膨満感が半端じゃないので、今日は食事をしないことにしました。先ほど見かん中サイズ一個だけ食べましたけど、食事はしていません。 このまま明日まで食事はしなくても良い感じです。 明日も膨満感が残るなら食事をしないかしてもごく少量に留めたいと思っています。 お菓子などでお腹を膨らまそうとだらだら食べてしまうのが良くないみたいです。いつまでたっても自分の食べる量をコントロールできなくて情けがない。 こんなもんでも買って使おうかななんて思っている。 食べる量のみえる化だね。 寝ていると言っても植物の世話があ

          インフルエンザに罹ったかもで氷枕で休むわ - チコちゃんに叱られないブログ
        • 痛いところが原因? - 50才からどこまでいける?

          ふじひろです。 朝 起きたら腰が痛い!(◎_◎;) 立ち上がるのも、屈むのも、昨晩以上の痛みが走る… まずい。非常にまずい。 走る。走れないの問題じゃない。 今日の仕事は、中腰で屈んだままの手作業での製造。 私が主で行う。 仕事ができるのか… 車に乗って座っている分には痛みは無い。 朝一の配達先で、シャッターが開くまでの間、 Googleで調べる。 この痛み、ギックリ腰では無い。 この〝鈍痛〟肉離れに似てるんだよな… 腰痛 肉離れで検索。 あっ やっぱり出てくるでてくる。 一つ目に付く。 〝お尻とハムストリングの緊張〟 会社に帰って、製造前にお尻のハムストリングのストレッチをやってみる。 そしたらね コレがホントに楽になる。 嘘のようなホントの話し。 もちろん 治ったわけじゃないんだけど、時折作業の手を止めて ハムストリングを伸ばす。 朝起きたときは、仕事ができないくらいの痛みだったのに

            痛いところが原因? - 50才からどこまでいける?
          • 腰痛、肩こりがラクになった!ズボラでも絶対続けられる、たった1分のうつぶせで長年の悩みが解決!

            理学療法士、ピラティスインストラクター。1978年大阪府生まれ。2001年3月、関西医療学園専門学校理学療法学科卒業。同年4月に理学療法士国家資格取得。医療法人宝生会PL病院リハビリテーション科に入職し、以来16年間でリハビリに関わった患者は2000人を超える。整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、心疾患などあらゆる患者のリハビリに携わる。 同時に訪問リハビリや学会発表、論文執筆、講演や理学療法士養成校の非常勤講師など精力的に活動し、2012年には畿央大学大学院健康科学研究科にて修士号(健康科学)を取得。国内外合わせて学会発表歴は30回以上となる。ピラティスインストラクター資格を取得後、2017年4月に独立して予防医学サロン&ピラティススタジオ「リハティスプラス」を開き、地域の予防事業や全国各地で研修会やセミナーの講師を務める。 うつぶせ1分で健康になる コリ、痛み、歪みが消えて体がラクに

              腰痛、肩こりがラクになった!ズボラでも絶対続けられる、たった1分のうつぶせで長年の悩みが解決!
            • うそつきでした - 50才からどこまでいける?

              ふじひろです。 昨日のブログにこんなことを書いた。 会社に帰って、製造前にお尻のハムストリングのストレッチをやってみる。 そしたらね コレがホントに楽になる。 嘘のようなホントの話し。 うそでした(T . T)… 朝、 起きたら腰は痛い。 激痛では無い。鈍痛。 車を運転していても痛い。 昨晩、あれだけフォームローラー&ストレッチをやったのに… 10月に入ってから、ずっと仕事が忙しい。 大変ありがたい話しなんだけど、結構、体は疲れているのかもしれない… 足裏の水ぶくれは、もう大丈夫だと思う。 腰さえ治れば、いつでも走る準備はOK。 明日は午前中で仕事を終えて、体を休めます。 「はぁ〜〜」ッてため息が出るよ… でも 〝走りたい‼️〟 ッて気持ちは、日に日に強くなる。 諦めなければ、いつかきっとスタートラインに立てるはず… 『明日は、昼からゆっくり体を休めます。』 応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) に

                うそつきでした - 50才からどこまでいける?
              • 新TOYOTA86 猫貯金からお金を借りてレカロシート「SR-7 Advanced Edition 2019」(全国600脚限定)を買った! - ねこのおしごと

                レカロシート 猫貯金 ち、ち、ちがうから! SR-7 限定モデル 超迷う・・・ 売り切れ! 普通の黒でいいや 買うかぁー? 買った! コクロフさんへ! 残り・・・ 今日の猫さん レカロシート 猫月さんちのママってあれじゃん! もう歳で足腰弱いから86みたいな シートが低い車に乗り込むのが 大変なんだよね。 かと言って軽自動車は今度 高すぎるって言うね。 ママに最適なヤツは軽自動車で 車高を落としたヤツだと思う。 だけど親不孝者の猫月さんは 86を購入したって言うね! でぇー、ママがこんなの乗りにくいわ! って文句言うから座面がフラットな シートをコクピットロフトさんに 勧められて買ったのよ。 もうそれからねぇーレカロシートが 気持ちよくて! やっぱさー高いだけあって 純正のシートよか疲れにくい! で、新86さんは上位グレードで 生地がアルカンターラなシート なんだけどやっぱり座面の左右 サ

                  新TOYOTA86 猫貯金からお金を借りてレカロシート「SR-7 Advanced Edition 2019」(全国600脚限定)を買った! - ねこのおしごと
                • 街中の - 真夜中のロサカニナ

                  朝起きたら腰が痛かった…。寝違えたのかしら?寝相は悪くないはずなんですが。昔も朝起きたら手が痛くて首を傾げたことあります。そのときは腱鞘炎だったみたいです。 最近はちょっとお出かけしたりしてます。ので、写真をアップします。 まずは原宿。 駅がどうなっているか見たかったのです。旧駅はネットが張られていて補修工事中かな? 異世界に続きそうな門。 裏道には面白い看板や建物や階段があります。 次は浅草。 某ビルのテラスから撮影。曇っていてもスカイツリーの存在感はすごい。 人力車と觔斗雲(笑)。昔から思ってましたが、本当に変わったオブジェですね。

                    街中の - 真夜中のロサカニナ
                  • 最近の天気と腰痛について - ヨシテル log

                    ヨシテルと申します。 この所、仕事が忙しくなり更新頻度が下がってしまっています。 9月に入りましたが、日本はまだまだ暑そうですね。 年々酷暑になってきているようですが・・・。 こちらではなぜか今年は涼しいです(いや、寒いぐらい)。 去年よりも雨が多く、雨で日中陽がでないと夜間は更に冷えます。 そして、毎日のように雷雨が・・・。 これが毎日のように繰り返されると気分も萎えます。 今も、雷ゴロゴロです・・・。 唯一の救いは湿度ですね。蒸し蒸しはありません。 とはいえ、雨季を抜けると今度は乾燥が激しくなるんです。 さて、昨日ふと重たいものを持ったわけですが、 朝起きると腰が痛いです。 腰痛は怖いですよ? 3年ほど前に一度腰を”やってしまい”立てない程になったことがあります。 あの時の激痛は忘れられません。 それ以降、気を付けていたのですが・・・。 今回は立てないとか歩けないレベルではありませんが

                      最近の天気と腰痛について - ヨシテル log
                    • 鬱(うつ)に介護 ストレスフリーな夏を目指していたのは私! - 山姥の戯言日記

                      夏を無事に越すために避けていた鬱や介護の話題 夏の空 2020年8月11日撮影 ストレスフリーな夏を目指そう! と、8月に入った辺りから何度か銘打ってブログを書いていたが、実は自分へ向けた言葉だった。 去年の今頃の自分に戻るのが怖くて、意図的に鬱(うつ)や介護の話題を避け、ショッピングやエンタメ、お題記事ばかりを書いていた。 書いている間はそのことをずっと考え、書き終えてもなかなか頭を離れないためである。 8月も下旬となり、ようやく夏を越せそうな自信が出てきた。 久々に闘病について記しておこう。 夏を無事に越すために避けていた鬱や介護の話題 去年の今頃の私 今年の夏 追い詰められていない私 いまさらな話題 はてなブログに引っ越してきた経緯 あとがき スポンサーリンク 去年の今頃の私 もう聞き飽きたと思うので簡単にまとめる。 ライター業を始めてから文字通り寝食を忘れるようになった 春から夏に

                        鬱(うつ)に介護 ストレスフリーな夏を目指していたのは私! - 山姥の戯言日記
                      • 撤回! 腰痛全然良くならん! by ツートラム錠 - ねこのおしごと

                        腰痛軽減されたと思ったら・・・ そもそもさー・・・ 冷え込んできたから? 今日の猫さん 腰痛軽減されたと思ったら・・・ なんかさー猫月さん腰痛でアレで もうね? レントゲンの結果なんか背骨が くっつきかけてるってんで 痛み止めのお薬もらって飲んだじゃん! でさー腰痛が消えてスッキリ 目が覚める様になったの! うぇーい! うっすら目が覚めてもすぐに 二度寝できるぜー! って喜んでたんだけど! はい!今朝起きたら腰が痛い! うっわ最悪・・・ そもそもさー・・・ で、猫月さん五十肩のリハビリを 受けてるじゃない? 思ったんよ。 そもそも痛み止め飲んで腰痛が 収まってるなら肩の痛みも同じく 消えてよくない? おかしい! 腰だけ痛みが取れるなんて! とかぁー! 冷え込んできたから? 最近めっちゃ寒くない? やっぱり寒くなるとあちこち 痛みが出てくるじゃん? 知らんけどそれ? どれ? もぉーやだぁー。

                          撤回! 腰痛全然良くならん! by ツートラム錠 - ねこのおしごと
                        1