並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

転職ナビ リブセンスの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「社外1on1くらいの気軽さでいい」これからのカジュアル面談について話そう|転職ドラフトReport

    みなさんは「カジュアル面談」にどんなイメージを持っていますか? 「会いたかったエンジニアの話が聞ける場所」という前向きな意見がある一方で、「実は裏側で選考されてそう」などの意見もあるはず。それぞれが持つイメージがバラバラなのは、カジュアル面談の定義自体があいまいだからかもしれません。 そんな状況だからこそ、エンジニア向け転職サイトを運営する転職ドラフトとして、カジュアル面談に対する一つの答えを導き出したいと考え、日頃リブセンスで数多くの面談・面接を行う2人のエンジニアにお話を伺いました。 竹馬 力(ちくばつとむ) 東京工業大学理学部を卒業後、ベンチャー企業を経てフリーランスエンジニアを7年経験。戦略PR会社ビルコム株式会社にて開発マネージャーとして新規事業に従事。2013年に株式会社リブセンスに入社。不動産価格査定サイト「IESHIL(イエシル)」立ち上げを経て、現在、データエンジニア/エ

      「社外1on1くらいの気軽さでいい」これからのカジュアル面談について話そう|転職ドラフトReport
    • 突撃!隣のDevOps 【リブセンス編】 | DevelopersIO

      久々の「突撃!隣のDevOps」の記事です。今回はリブセンスの「転職会議」を開発している部署にDevOpsに対する取り組みや考え方、組織文化についてインタビューしてきました。 今までのシリーズとは異なりリブセンスに伺わずにリモートでのインタビューでした。 なので突撃もしておらず、会社の位置関係的にもそこまで隣じゃないDevOpsです。 リブセンスについて まずはリブセンスがどのような会社でどのような業務を行っているか、インタビューの担当者様について紹介してきます。 サービス内容 人材領域・不動産領域といった、人生の大きな意思決定が必要になる場面での情報の非対称性を課題ととらえ、それを解決するようなサービスを運営しています。口コミによる企業情報の透明化・マッチング精度向上に挑む「転職会議」、エンジニアの競争入札型転職メディア「転職ドラフト」、成功報酬型でより多くの求人案件から適職を提案する「

        突撃!隣のDevOps 【リブセンス編】 | DevelopersIO
      • 失敗も成功も噛み締められるのが魅力!受託開発出身者に聞いたリブセンスへの転職エピソード - LIVESENSE ENGINEER BLOG

        こんにちは。リブセンスエンジニアブログ運営です。 リブセンスではSIerなどの受託開発企業の出身のエンジニアが多数活躍しています。 本記事では3名の社員へのインタビューを通じ、入社理由や転職後のギャップ、リブセンスの魅力について聞いてみました。 インタビュイー紹介 iwtnさん Kさん satoさん − もともとどんな仕事をしていましたか? − 転職を考えた理由はなんですか? − リブセンスに入社しようと思った理由を教えてください。 − 入社後、期待通りだったこととギャップがあったことを教えてください。 − 入社後、どんな学びや成長がありましたか? − ご自身の転職前と似たような環境で働いていて、リブセンスに興味を持ってくださった方向けに一言お願いします! Join us! インタビュイー紹介 iwtnさん 入社5年以上。HR、不動産、新規事業といった事業部を経験し、現在は転職ドラフトでW

          失敗も成功も噛み締められるのが魅力!受託開発出身者に聞いたリブセンスへの転職エピソード - LIVESENSE ENGINEER BLOG
        • 32歳までに6回の転職をした私が思う転職活動でたった1つの絶対やっておくべきこと - 自分のありのままの体験談を誰かのお役に立てるブログ

          今回は、当時32歳で転職回数6回(厳密に言えばもっと)という比較的多い転職経験をした私が、転職活動においてたった1つ、絶対やっておくべきと思うことについてまとめてみました。 誰でもできる簡単なことなので、是非参考にしてみて下さい。 (逆に簡単すぎて怒られるかも・・・?) 複数の転職サイトの活用は必須!片っ端から登録すべし! 私が登録していた転職サイトの傾向や印象 リクナビNEXT マイナビ転職 type 転職ナビ(旧ジョブセンス) Green ビズリーチ(BIZREACH) 転職サイトに複数登録することで発生する手間と解決法 まとめ 複数の転職サイトの活用は必須!片っ端から登録すべし! 私が転職活動において絶対やっておくべき!と思うことは、ズバリこれ1つです。 転職サイトは1つだけではなく複数に片っ端から登録しておくです。 厳密に言えばもちろん登録するだけではなくて、その複数のサイトから求

            32歳までに6回の転職をした私が思う転職活動でたった1つの絶対やっておくべきこと - 自分のありのままの体験談を誰かのお役に立てるブログ
          1