並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

農民ドライの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 中禅寺金谷ホテル 宿泊記 栃木県産食材たっぷりのフレンチフルコースと極上の硫黄泉を楽しめる湖畔の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    オフシーズンの冬にのんびりと、温泉とフレンチを楽しみに老舗のホテルに泊まる 中禅寺金谷ホテルは、日光湯元温泉から引かれた緑がかったかけ流しの硫黄泉と、金谷ホテル伝統のフレンチフルコースを楽しむことができる、中禅寺湖畔のホテルです。 ハイクラスの宿、というイメージの方も多いかもしれません。私自身も以前は「登山の後、ザックに登山靴でチェックインして大丈夫だろうか……」と心配していました。が、大丈夫でした! 中禅寺湖畔にリッツカールトンや星野リゾートの「界 日光」などのお高めの宿が増え、相対的に以前より泊まりやすい宿になったのではないでしょうか。また物価高で宿泊料金を値上げする宿が多い中で中禅寺金谷ホテルの宿泊料金はコロナ禍前からほぼ変わっていないように思います。 だからと言って質が下がったということもなく、金谷ホテルの伝統をしっかりと受け継いだおいしい食事とサービスを提供してくれる、安心感のあ

      中禅寺金谷ホテル 宿泊記 栃木県産食材たっぷりのフレンチフルコースと極上の硫黄泉を楽しめる湖畔の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【日本秘湯を守る会 大丸温泉旅館宿泊記 那須朝日岳登山後に源泉かけ流し露天風呂】 - Kajirinhappyのブログ

      日本秘湯を守る会 大丸温泉旅館 アクセス 館内 お部屋 温泉 夕食 朝食 勝手に採点  4.3点 日本秘湯を守る会 大丸温泉旅館 快晴の那須朝日岳登山に大満足した我らは、この日の宿大丸温泉旅館に向かいました。 標高1300mの高台に位置する山間の一軒宿 アクセス 館内 ロビーラウンジ フロント 飲泉処 飲泉は胃腸病によいらしく、飲んでみました。 昭和20年頃までは徒歩と馬とかごでここまで来たそう お部屋 ベットのスプリングがとても良かった◎ 脚が伸ばせるカウチとロッキングチェア 隊長と交代で座りました😁 黄金きんつばと種なし梅 部屋からの眺め 木目のタップ 湯あみ着も用意されて 温泉 源泉かけ流し川の湯は、3つの露天風呂(混浴)がありました。 白樺の湯(混浴) あじさいの湯(混浴) やまゆりの湯(混浴) 上記写真は公式HPからお借りしました。 これ以外に女性専用の野天風呂もあります。雪見

        【日本秘湯を守る会 大丸温泉旅館宿泊記 那須朝日岳登山後に源泉かけ流し露天風呂】 - Kajirinhappyのブログ
      • 6月 ワイナリーの風を感じる - 昔、くじらぐもにのりたかった

        日記は書けないけれど 月報なら続けていけそう。 誰に報告? 未来の自分へ…かな 少しずつ収穫しているラベンダー。 乾燥が進み、麻紐に隙間ができて 落ちてくるようになったので 束ねなおす。 梅雨時だから 念のため もうしばらく下げておこう。 出来上がったら どうしよう。 そのまま飾ってもいいのだけど せっかくだから 何かつくろうかな。 キャンドルとか? サシェ? こういうこと考えてるとき じんわり幸せ。 壁に飾っている 美濃和紙。 ふと思いついて、水色の画用紙を入れてみた。 ☟☟☟ 涼しげになった。 秋になったら 赤に替えてもいいかも。 ぐるんぐるんのローズマリーが ドライになったので 無理くり 飾ってみた。 花形満のスカーフくらい しっかりたなびいた感じが いいじゃないの。 今夜のお楽しみ COCO FARM & WINERY  の 『農民ドライ』。 ココ・ファーム・ワイナリーは 栃木県足

          6月 ワイナリーの風を感じる - 昔、くじらぐもにのりたかった
        1