並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

都営大江戸線の六本木駅で抱きしめての検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 非つんく曲だけど刺さるハロプロ曲 〜中島卓偉、星部ショウ、児玉雨子語り〜 - 整理整頓

    私はハロオタなので、やはりつんくの作る楽曲が大好きで大好きで、今までたくさんの影響を受けて生きてきました。 特に就活や卒論で自分自身を見つめなおす機会が多かった大学生時代には、色んな性格や考え方を肯定してくれる多くのつんく曲に励まされたし、言葉やメロディーの持つ力強さに改めて音楽っていいなぁと感動させられました。 なので、つんくの総合プロデューサー離脱はかなりショックだったし、所謂"ハロプロみ"がなくなってしまうのではないかと不安になりました。 彼女たちの強くて逞しい姿や、可愛くハッピーな姿、世界平和を願う清々とした姿、切なくて張り裂けそうな姿は、あの強烈な世界観とセンスが溢れてるつんく楽曲でこそ輝くものだと信じていたので、他の人の歌(長年ハロプロにいると、それがまず未知の世界)でも、私の求めるハロプロ像が変わらず見られるのか、色んな事情があるにせよ、受け止めきれない思いはありました。 た

      非つんく曲だけど刺さるハロプロ曲 〜中島卓偉、星部ショウ、児玉雨子語り〜 - 整理整頓
    • 星部ショウ オフィシャルサイト

      Liner Notes BEYOOOOONDS 「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」 星部が担当させていただきました、4曲についてのライナーノーツです。 前もって言っておきますが、今回はかなりの長文です。 「眼鏡の男の子」 作詞・作曲を担当いたしました。 この曲の原型を作ったのは、おそらく2009年〜2010年あたり。 2012年には「第2回FOREST AWARD NEW FACE オーディション」に当時組んでいたユニットでこの曲を提出しました。 オーディション自体は書類選考で落選するもこの曲は評価していただき、そこから作家見習いのような形でアップフロントとの関わりを持つことが出来るようになったきっかけの曲です。 約10年前に作った曲が今回こうしてBEYOOOOONDSの記念すべきメジャーデビュー曲になるとは、本当に有難いことです! 制作当時は自分のユニット用曲とし

      • 俺のハロプロ楽曲大賞'19 - 7と1/2階でシャングリラ

        スマイレージ/アンジュルム最後のオリジナルメンバー和田彩花がハロプロを去った。個人の意志を尊重し多様性を重視した価値観で、グループを再生。蒼井優らのバックアップという幸運が重なったことは言うまでもない。さらに、今年デビューを果たした12人組グループBEYOOOOONDSが、1stシングルを約10万枚を売り上げ、初登場週間1位を獲得。アイドル界の勢力図を塗り替える活躍を見せた。そんなハロプロの根幹はやはり楽曲。ということで、本家「ハロプロ楽曲大賞」をベースに2018年12月1日〜2019年11月30日リリースされたハロプロ及びハロプロ関連の楽曲のベスト15を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※アイドル楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第15位 BEYOOOOONDS「ニッポンノD・N・A!」 ハロプロの末っ子グループBEYOO

          俺のハロプロ楽曲大賞'19 - 7と1/2階でシャングリラ
        • Liner Notes BEYOOOOONDS「BEYOOOOOND1St」 - 星部ショウ オフィシャルサイト

          Liner Notes BEYOOOOONDS 「BEYOOOOOND1St」 星部が担当させていただきました、アルバム新曲のライナーノーツです。 今回も長い、長いねぇ~。 「アツイ!」 作詞・作曲を担当しました。 2017年春に、ディレクター陣と新曲のアイデア出しを兼ねた打ち合わせがありました。 その際出たアイデアの1つに、「コメディ要素のある1ワード連呼系の曲を作ろう」というものがありました。 具体例として挙がった曲はたしか、爆風スランプ「無理だ!」という曲だったような。。うろ覚えですが。 とにかく簡単で印象的な1ワードをひたすら叫ぶような曲を作ろうというお題をいただきました。 それで作った曲がこの「アツイ!」と、「誤爆~We Can’t Go Back~」という曲でした。 「アーツイツイツイ!」というワードも打ち合わせの段階で既に挙がっていたので「出来たも同然!」という感じでした。

          • 【今週のiOSショートカット】最速でホーム画面に戻るテクニック(追加アプリ不要)

            iOS 13ではホーム画面に戻るためのURLスキームバグが使えなくなってしまったため、これまではサードパーティーのアプリを代替として使用する方法を紹介してきました。 しかしそのためにわざわざアプリをインストールしなくてはいけない点や、画面切り替えのスムーズさにおいて妥協しなくてはなりません。 今回紹介するショートカットは、そうしたイマイチなところを解消してくれる救世主となるでしょう。 まずはホームに戻る動作を比較した動画から見てみましょう。 左端が今回紹介するショートカットを使ったものです。 ▼ホーム画面に戻る速度比較 左端のSpringBoardはごく自然にホーム画面へと遷移していますが、LauncherやLaunch Center Proを使ったものは、一度それらのアプリに切り替わってからホーム画面に戻るため、スムーズさに欠けています。 iPhone 11でこの速度ですから、iPhon

              【今週のiOSショートカット】最速でホーム画面に戻るテクニック(追加アプリ不要)
            • BEYOOOOONDS『眼鏡の男の子』(BEYOOOOONDS [The boy with the glasses.])(Promotion Edit)

              2019年8月7日発売のBEYOOOOONDS メジャーデビューシングル「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」から「眼鏡の男の子」のPromotion Editです。 作詞:星部ショウ 作曲:星部ショウ 編曲:大久保薫 MV Director:田村啓介 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7504 ¥1,700+税 「眼鏡の男の子」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver.) ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7506 ¥1,700+税 「ニッポンノD・N・A!」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver.) ● 【初回生産限定盤C】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7508 ¥1,700+税 「Go Wais

                BEYOOOOONDS『眼鏡の男の子』(BEYOOOOONDS [The boy with the glasses.])(Promotion Edit)
              • Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                2020年2月放送のフジテレビ系音楽番組『Love music』の“ハロー!プロジェクト”全58人アンケート調査で「メンバーが選ぶ ダンスがうまいメンバーランキング」の1位に選ばれたJuice=Juice稲場愛香(いなば・まなか)さん。愛らしいルックス、小柄ながらもダイナミックかつ繊細なダンス、あざとかわいいキャラも魅力です。4歳からダンスを始め、ダンス歴は約20年というハロプロのダンスクイーンに、これまでの経歴や「ダンスがすごい!」と思うMVなどをじっくりと語っていただきました。 撮影:草刈雅之 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS ハロプロを好きになったきっかけはスマイレージ「私はオタク?」 ――まずはダンスを始めたきっかけから教えてください。 母の話によると、首がすわって間もない頃から宇多田ヒカルさんの『Automatic』に合わせてノリノリで動いていたらしいんです。2

                  Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                • BEYOOOOONDS『Go Waist』(BEYOOOOONDS [Go Waist])(Promotion Edit)

                  2019年8月7日発売のBEYOOOOONDS メジャーデビューシングル「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」から「Go Waist」のPromotion Editです。 (原曲:Go West) 作詞:Henri Belolo/Victor Edward Willis/日本語詞:児玉雨子 作曲:Jacques Morali 編曲:大久保薫 MV Director:植+北 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7504 ¥1,700+税 「眼鏡の男の子」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver.) ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7506 ¥1,700+税 「ニッポンノD・N・A!」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver

                    BEYOOOOONDS『Go Waist』(BEYOOOOONDS [Go Waist])(Promotion Edit)
                  • ハロプロ研修生ユニット2021 ~LIVE AT THE BOTTOM LINE~ 配信の感想 - 未来は私のものよ

                    日程:2021年6月12日(土) 開演:昼公演15:15、夜公演17:45 場所:ボトムライン(名古屋) 出演者:米村姫良々・石栗奏美・窪田七海・斉藤円香 公演時間:約50分 チケットは落選したので大人しく配信で見ました。 セットリスト 雑感 ためらいサマータイムは石栗タイム(昼公演) いわゆる殺人セットリスト メロン曲のフィーチャーが嬉しい 初単独ライブのハイライト セットリスト 1.きみの登場(ハロプロ研修生) 2.情熱スパークル(ハロプロ研修生) 自己紹介MC 3.告白記念日(メロン記念日) 4.ためらいサマータイム(カントリー・ガールズ) ※昼公演 4.リアル☆リトル☆ガール(ハロプロ研修生北海道) ※夜公演 5.リアル☆リトル☆ガール(ハロプロ研修生北海道) ※昼公演 5.お願い魅惑のターゲット(メロン記念日) ※夜公演 MC 6.悪いヒト(ハロプロ研修生) 7.誤爆~We Ca

                      ハロプロ研修生ユニット2021 ~LIVE AT THE BOTTOM LINE~ 配信の感想 - 未来は私のものよ
                    • BEYOOOOONDS『ニッポンノD・N・A!』(BEYOOOOONDS [The Japanese D・N・A!])(Promotion Edit)

                      2019年8月7日発売のBEYOOOOONDS メジャーデビューシングル「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」から「ニッポンノD・N・A!」のPromotion Editです。 作詞:野沢トオル 作曲:星部ショウ 編曲:星部ショウ MV Director:下津優太 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7504 ¥1,700+税 「眼鏡の男の子」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver.) ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7506 ¥1,700+税 「ニッポンノD・N・A!」Music Video/Music Video(Dance Shot Ver.) ● 【初回生産限定盤C】(CD+DVD)イベント参加券封入 EPCE-7508 ¥1,700+税 「G

                        BEYOOOOONDS『ニッポンノD・N・A!』(BEYOOOOONDS [The Japanese D・N・A!])(Promotion Edit)
                      1