並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

醤油味の鍋の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 紅白鍋合戦2023 - 週刊はてなブログ

    体温上げる情熱の赤、伝統と新しさの白。今日はどっちの鍋にする?また一段と寒くなり、暖かい鍋が恋しい季節となりましたね。 突然ですが、あなたは昨年突如この週刊はてなブログ内で開催された「紅白鍋合戦」をご存じでしょうか。 blog.hatenablog.com blog.hatenablog.com 「鍋」に関する記事を、鍋つゆや具の色などで勝手に組分けして紹介したこちらの企画。昨年は「白組(白い鍋)」の方が「紅組(赤い鍋)」のブックマーク数を若干上回っていたようでした。 「私は絶対に紅組派なのに……」というみなさん、安心してください。今年も紅白鍋合戦を開催いたします。 チゲ鍋やトマト鍋などのホットな「赤い鍋」と、みぞれ鍋やちゃんこ鍋などの定番の「白い鍋」。 本日、あなたの食卓を彩るのはどっちの色の鍋なのか。 「紅白鍋合戦2023」、この冬一番熱い戦いが今始まります。 紅組 王道の! チゲ鍋

      紅白鍋合戦2023 - 週刊はてなブログ
    • 【魅惑的なネーミングに晩ごはん即決!】『モランボン 菜の匠 もやしタンメン鍋用スープ』なる素敵な鍋スープを試してみました。 - 食べるをいかすライオン

      こんばんわ、食レポネタのためにたくさん撮影するようにしていますが、その半分以上が手つかずにお蔵入りになってしまっていて、ブログ3つ運営ってなかなかの激務だと実感しつつある あおさん(@aosan)です。 さて、本日も奥さんとロピア東松山店に買い物に行き、夕食をどうするかねぇと、ふらふらしていると、野菜売り場の一角に目を引くモノが・・・。 「もやしタンメン・・・鍋?・・・スープ」!! タンメンって書いてるのに、「鍋用スープ」。 想像してみよう、 たとえば「トナリ」のタンメンのスープで「鍋」やったら・・・。 これは・・・、うまいに決まってるじゃないか! 今日の晩ごはんはこれに決定! ※画像はイメージです。 モランボン『菜の匠 もやしタンメン鍋用スープ』とは・・・ 材料 5人前 さぁ、作ってみよう! グリル鍋に火を入れよう。 スープが温まってきたら、キャベツ、豚肉を入れ煮込む。 豚肉に火が通って

        【魅惑的なネーミングに晩ごはん即決!】『モランボン 菜の匠 もやしタンメン鍋用スープ』なる素敵な鍋スープを試してみました。 - 食べるをいかすライオン
      • 田中玄華・田中幻魚(タナカゲンゲ)・ババチャン・バァバァ・キツネダラ - 世の中のうまい話

        魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に タナカゲンゲ・ババチャン・ババァ 【語源】 スズキ目、ゲンゲ科の魚。 標準和名は「タナカゲンゲ」。 この名前の由来はハッキリとしていませんが、標準和名の定義を作った 田中茂穂氏のタナカからだと言われています。 しかし、産地では「ババァ」、「ババチャン」で通っており、 「タナカゲンゲ」・・・と言っても通じない事があるほど。 「ババァ」は名のとおり、顔がお婆ちゃんに似てるから・・・! にほんブログ村 東京ランキング タナカゲンゲの煮付け 【旬】 旬は、北陸・山陰でズワイガニ漁が行われる頃・・・冬です。 【うんちく】 全長1㍍にまで育つ大型魚です。 水深300㍍以深に生息する深海魚。底引きや刺し網で漁獲される 「ゲンゲ」の仲間は「下の下」と言われ、かつては見向きもされない 魚でした。 しか

          田中玄華・田中幻魚(タナカゲンゲ)・ババチャン・バァバァ・キツネダラ - 世の中のうまい話
        • 田中玄華・田中幻魚(タナカゲンゲ)・ババチャン・バァバァ・キツネダラ - 世の中のうまい話

          魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に タナカゲンゲ・ババチャン・ババァ 【語源】 スズキ目、ゲンゲ科の魚。 標準和名は「タナカゲンゲ」。 この名前の由来はハッキリとしていませんが、標準和名の定義を作った 田中茂穂氏のタナカからだと言われています。 しかし、産地では「ババァ」、「ババチャン」で通っており、 「タナカゲンゲ」・・・と言っても通じない事があるほど。 「ババァ」は名のとおり、顔がお婆ちゃんに似てるから・・・! にほんブログ村 日本全国ランキング タナカゲンゲの煮付け 【旬】 旬は、北陸・山陰でズワイガニ漁が行われる頃・・・冬です。 【うんちく】 全長1㍍にまで育つ大型魚です。 水深300㍍以深に生息する深海魚。底引きや刺し網で漁獲される 「ゲンゲ」の仲間は「下の下」と言われ、かつては見向きもされない 魚でした。

            田中玄華・田中幻魚(タナカゲンゲ)・ババチャン・バァバァ・キツネダラ - 世の中のうまい話
          1