並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

長谷寺 ライトアップの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 一番美しい季節に行きたい季節別奈良県の絶景スポット15選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    【1月】迫力満点の若草山の山焼き 【1月】真っ白な白銀の世界 霧氷が美しい金剛山 【3月】名勝指定された約1万本の梅が咲く月ケ瀬梅渓の梅まつり 【4月】4月といえば桜、桜といえばやっぱり吉野でしょ 【4月】世にも珍しい枝垂れ桜ばかりが1000本の高見の郷 【4月】菜の花畑が美しい藤原宮跡 【5月】ツツジが満開の高原 葛城高原 【5月】新緑の山の稜線が美しいナメゴ谷 【6月】約2万株の色鮮やかな紫陽花が美しい長谷寺 【7月】初夏の草原の緑が美しい曽爾(そに)高原 【8月】これぞ秘境の絶景大台ケ原の大蛇嵓(だいじゃぐら) 【9月】御所市(ごせ)葛城・金剛山系の山麓線の彼岸花 【10月】夕日をバックにコスモス畑と三重塔のシルエットがザ・奈良な斑鳩町(いかるが)の法起寺 【11月】談山神社の紅葉のライトアップ 【11月】木の枝振りが千手観音の手に似てる巨大なイチョウの木 信貴山の朝護孫子寺 まとめ

      一番美しい季節に行きたい季節別奈良県の絶景スポット15選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    • 鎌倉の新しい光のお祭り「かまくら 長谷の灯かり」に行ってきた。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

      鎌倉の長谷・極楽寺地域の8つの寺社・施設が一斉にライトアップされる鎌倉の新しい光のお祭り「かまくら 長谷の灯(あ)かり」をやっていると聞いたので、昨晩、行ってきました。 ライトアップしているのは、鎌倉大仏殿高徳院、光則寺、極楽寺、収玄寺、長谷寺、甘縄神明宮、御霊神社、鎌倉文学館の8か所で、8月19日~25日の午後6時半から8時半まで開催されています。 今年で4回目を迎えるそうですが、現職中はこうした行事を愛でる余裕がなかなかなく、こんなお祭りがあるとは全く知りませんでした。 雨天は中止のようで、昨晩は、大気が不安定な状態で雷雨も心配されましたが、行くことができました。 8か所でライトアップしていますが、時間も限られているため、今回は、紫陽花や紅葉の頃、何度となく足を運んでいる長谷寺を訪れることにしました。 長谷寺へは、藤沢駅から長谷駅まで江ノ電で約30分、駅からは徒歩約5分です。 長谷駅を

        鎌倉の新しい光のお祭り「かまくら 長谷の灯かり」に行ってきた。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
      • 願いが叶う洞窟があるってぇー/鎌倉長谷寺にて - もっともっとワクワクの君へ

        みなさーん 洞窟ってどう 鍾乳洞でしょ []~( ̄▽ ̄)~* お寺にもある ( •̀ ω •́ )✧ お題「捨てられないもの」 あっ 洞窟がある。 長谷寺の弁天窟 鎌倉市 弘法大師がおこもりになったという1000年以上前からある洞窟という。 洞窟内の壁面彫刻(二臂の弁財天と十六童子)は、 1967年(昭和42年)に寄進されたもので、「出世弁財天」として信仰を集めているらしい。 弁天窟にはいってすぐの場所に弁天様と十六童子が祀られている。 御利益をもらいたい童子像の前にロウソクを立ててお参りする。 天井が低いのでしゃがんで奥の方へ進む。 冒険心をくすぐる雰囲気の通路。 小さな弁天像を購入し裏面に願い事を書いて奉納する「奉納弁財天」が洞窟の奥にあった。 弁天窟出口 ほっとする。 長谷寺は、奈良時代の736年に創建され、国の重要文化財十一面観世音菩薩像がある。 あじさいが有名だが庭園にたくさんの

          願いが叶う洞窟があるってぇー/鎌倉長谷寺にて - もっともっとワクワクの君へ
        • ハナショウブとアジサイが見頃の競演・・・ - 「和子の日記」

          💐 ハナショウブとアジサイが見頃の競演 横浜市の三溪園 ハナショウブとアジサイが見頃の競演 横浜市の三溪園 横浜市中区の三溪園で紫や白などの花をつけたハナショウブや色とりどりの アジサイが見頃を迎えています。 三溪園のハナショウブは、1959年に東京の明治神宮から移植された 昔ながらの品種「五月晴」や「磯千鳥」など、およそ2万本が楽しめるほか、 紫や水色、ピンクなどおよそ300株のアジサイも見頃を迎えています。 訪れた人たちは、園内を歩きながら色鮮やかな花々を楽しんだり、 写真を撮ったりして、初夏の風景を満喫していました。 訪れた人は 「ことし初めてこんなにいっぱい咲いているの」 「きれいよね。やっぱり日本っぽい感じでいいなって和を感じる」 三溪園のハナショウブは6月中旬頃まで、アジサイは7月上旬頃まで それぞれ見頃で、6月9日から11日まで、花しょうぶ展が開催されます。 2年前の撮影

            ハナショウブとアジサイが見頃の競演・・・ - 「和子の日記」
          • 【2023】神奈川の紅葉絶景スポットおすすめ10選! - 「和子の日記」

            【特別篇】 🍁 鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれる境内。ライトアップは日没から点灯 鎌倉の自然が集まる境内で光と錦の 競演に酔いしれる。 ライトアップ情報や見頃時期も 目次 長谷寺【鎌倉市】 明月院【鎌倉市】 大山阿夫利神社下社【伊勢原市】 大山寺【伊勢原市】 仙石原すすき草原【箱根町】 彫刻の森美術館【箱根町】 箱根美術館/名勝「神仙郷」【箱根町】 芦ノ湖【箱根町】 箱根ロープウェイ【箱根町】 三渓園【横浜市】 長谷寺【鎌倉市】 🍁 真っ赤なイロハカエデが鮮やか。山門から観音堂までゆるり歩こう 736年開創、木彫仏としては日本最大級の高さ9.18mの十一面 観世音菩薩像がご本尊。海が見える眺望抜群の境内は花や緑にあふれます。 紅葉の盛りには参拝時間を延長、夜のライトアップが実施されます。 [見頃]11月下旬~12月中旬 明月院【鎌倉市】 心身が浄化されそうな悟りの窓から眺める庭紅葉。 🍁

              【2023】神奈川の紅葉絶景スポットおすすめ10選! - 「和子の日記」
            • 熊野三山…熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 - 旅cafe

              熊野三山 2004年世界遺産登録 熊野三山は、2004年「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界文化遺産として登録されました。熊野古道の登録は大きな話題を呼びましたが熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社も同時に世界遺産登録されているんです。 熊野古道と熊野三山の関係を下記の地図で簡単に説明します。 紀伊山地の霊場と参詣道 熊野三山「赤⛩:熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社」へお参りするため、全国から人々が集まってきましたので、道は1本ではありません。…6本あります。下記の地図で説明します。 紀伊路(渡辺津 - 田辺)※世界遺産ではない 小辺路(高野山 - 熊野三山、約70km) 中辺路(田辺 - 熊野三山) 大辺路(田辺 - 串本 - 熊野三山、約120km) 伊勢路(伊勢神宮 - 熊野三山、約160km) 大峯奥駈道 (吉野 - 熊野三山) …上記6路を熊野古道と言

                熊野三山…熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 - 旅cafe
              1