並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

長野五輪 スキージャンプ 原田の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 札幌五輪、招致組織の最高顧問に麻生太郎氏 5月に初会合へ:東京新聞 TOKYO Web

    2030年冬季五輪・パラリンピック開催を目指す札幌市は28日、招致機運を全国的に盛り上げるための官民合同の「プロモーション委員会」のメンバーを公表した。最高顧問は麻生太郎自民党副総裁、特別顧問は東京五輪・パラ組織委員会の橋本聖子会長で、5月10日に同市で初会合を開く。 会長は岩田圭剛・札幌商工会議所会頭。委員はノルディックスキー・ジャンプ男子で1998年の長野五輪団体金メダリストの原田雅彦氏の他、政界や経済界を含む約30人で構成する。 また市は、3月に実施した招致の是非を問うアンケートの結果の全容も公表した。調査方法は郵送、インターネット、街頭の3種類あり、昨年11月公表の2800億~3千億円を経費とする開催概要計画については、費用の財源や開催意義を「理解した」との回答がいずれも過半数だった。

      札幌五輪、招致組織の最高顧問に麻生太郎氏 5月に初会合へ:東京新聞 TOKYO Web
    • 船木和喜氏 スーツ規定違反は防ぐことができた事態…目視で分かったはず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

      ◇北京五輪第4日 ノルディックスキー・ジャンプ混合団体(2022年2月7日 国家スキージャンプセンター) 【写真】混合団体の競技を終え、うなだれる高梨沙羅(中央右)の肩を抱く小林陵侑 【ジャンプ斬る 船木和喜】スーツの規定違反は諸条件で避けられないケースもある。夏場は汗で空気の透過量が少なくなるため、チェックも行われないほどだ。ただし、高梨の太腿部分が本当に2センチ、ルールより余裕があったのであれば、避けることができた事態だ。06年のトリノ五輪で原田さんが失格しているが、問題だったのは目に見えない体重。今回は目視でチェックすれば分かったのではないか。五輪用に新調したであろうスーツ。長いシーズン中に、疲労などで体形が変化したという状況は考えにくい。 1本分の得点が抹消された状況の中、他の3選手はよく頑張ったと思う。同じ失格者が出たドイツ、オーストリア、ノルウェーという強豪の中で、最後までメダ

        船木和喜氏 スーツ規定違反は防ぐことができた事態…目視で分かったはず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
      1