並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

長野県伊那市 天気の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン

    著: 御子柴泰子 彦根といえば彦根城、滋賀といえば琵琶湖。そんなイメージがあったけれど、住んでみたら意外とどちらもわざわざ行くことは少ない。でも、彦根城がある風景を目にしながら暮らし、大きな琵琶湖がすぐそこに横たわっていることを感じながら生活している。 わたしは大学進学と同時に彦根に越してきた。卒業した年に友人と「半月舎」という古本屋を始め、店は11年目になる。学生時代は大学のあった彦根南部ののどかな地帯に住み、卒業してからは半月舎のある彦根北部の旧城下町付近に暮らしている。 おおむね地味な暮らしをしているけれど、商店街にある「フルカワ」という昔ながらのフルーツ屋さんに時々行くのが贅沢のひとつ。ちょっとお高めだけどおいしい果物が売っていて、贈答用のフルーツなども売っている。わたしはいつも、お店の入り口にあるガラスばりの冷蔵庫をのぞきこんで、カットフルーツを吟味する。年中あるのはパイナップル

      わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン
    • <節約旅行>信州三城さくら巡りの旅[初日] ~ 天下第一の桜「高遠城址公園」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

      桜の国・日本に生まれて、一生のうちに観てみたいと思う桜の名所がいくつかあります。 長野県伊那市にある「高遠城址公園」の桜もその一つです。 山が好きで、長野県には何十回となく訪れました。 しかし、高遠城址公園の桜は観に行ったことがありませんでした。 桜は年によって開花時期が異なります。 そして、天気は晴れでなければなりません。 現職時代は、4月上旬は、人事異動で慌ただしい時期。 「満開の晴れの日」を狙って桜を観に旅することは不可能でした。 フリーとなった今、桜の満開日にターゲットを定め、天気予報を眺めつつ、 天下第一の桜ともいわれるタカトオコヒガンザクラの群生地「高遠城址公園」 真田氏の居城であった「上田城跡公園」 そして、武田信玄ゆかりの「小諸城址懐古園」 信州を代表する桜の名所を一泊して巡ってきました。 目 次 🌸 高遠城址公園へ 天下第一の桜 長野駅へ 高遠城址公園へ 「高遠城址公園

        <節約旅行>信州三城さくら巡りの旅[初日] ~ 天下第一の桜「高遠城址公園」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
      • 【鹿嶺高原キャンプ1日目】道の駅 南アルプス村長谷のクロワッサン最高!キャンプ飯最高! - なみぞうブログ

        こんにちは! なみぞうです^ ^ 待ちに待ったキャンプが遂にやってきました! 行き先はタイトルにもある通り 天空のキャンプ場とも呼ばれる "鹿嶺高原キャンプ場"に行ってきました! karei-kogen.com 【長野県伊那市のキャンプ場 伊那ICを降りて1時間30分程走らせた所にあり オートサイト:5000円 フリーサイト:1500円 割と良心的な値段です!】 出発日の朝は生憎の雨。 『行ってダメだったら帰ってくるかぁ』と半ば諦め状態で出発 最初の目的地は鹿嶺高原の麓にある 『南アルプス村長谷』といった道の駅です! "ここのクロワッサンが絶品!" という事でお昼ご飯も兼ねて向かいました^ ^ 途中ホームセンターで薪と炭を購入。 雨は止んだり降ったり。。。 道の駅南アルプス村長谷に着きましたー! 雨の為か田舎だからなのかガラガラ。笑 ひとまずクロワッサンを見に行こうと店内に入ると 山積みの

          【鹿嶺高原キャンプ1日目】道の駅 南アルプス村長谷のクロワッサン最高!キャンプ飯最高! - なみぞうブログ
        • 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか 秋も近づいております。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。 8月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ■若宮八幡宮大祭・陶器まつり 若宮八幡宮は清水焼の町にある神社で、境内には陶器神社もある。八幡宮の大祭と陶器神社の大祭が同時に行われ、和太鼓の奉納もある。 www.youtube.com www.youtube.com

            8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • vol.6 想い出がいっぱい in 立山 - 潮風に吹かれて

            潮風に吹かれて 立山~みくりが池温泉 【立山】 神の立つ山が山名の由来ともいわれている立山は、北アルプス( 飛騨山脈 )北部にあり、中部山岳国立公園を代表する雄大な群峰で、狭義の立山は雄山( おやま )、大汝山( おおなんじやま )、富士ノ折立( ふじのおりたて )の三峯を指し、これらは立山本峰( たてやまほんみね )と称される。広義の立山は南の浄土山( じょうどさん )、北の別山( べっさん )を含み、浄土山、雄山、別山を合わせて立山三山と称する。 立山三山は、阿弥陀「過去」、釈迦「現在」、弥勒( みろく )「未来」の三世諸仏に擬( なぞら )える。 「立山」は、称名川から弥陀ヶ原、室堂や地獄谷、立山カルデラなど立山一帯を含んだ地理的な広がりと、立山信仰や遥拝( ようはい )登山など精神的な広がりを含んだ複合的な意味を持っている。開山縁起に始まり、立山三山や剣岳などから立体的な立山曼荼羅

              vol.6 想い出がいっぱい in 立山 - 潮風に吹かれて
            1