並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

関西圏 楽しめる場所の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日本にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

      登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 各地方の「じゃない県」の苦悩がすごいらしいので聞いてみた_PR | SPOT

      ※この記事は佐賀県の提供でお送りいたします。 こんにちは。ヨッピーです(写真中央)。 本日は九州の佐賀県や、近畿の和歌山県など、各地方の目立たない県のご出身者にお集まり頂き、各県の良さについて語ってもらいました。 目立たない県の人から見た、違う県の印象も含めお楽しみいただき、是非皆さまもSNS等でコメントをお寄せください。 出場者紹介 埼玉県代表:くぼたび夫妻 tiktokのフォロワー40万、Instagram70万、Youtube登録者40万などSNSの合計フォロワー数170万人という化け物みたいな夫妻。 本日の主催者であるヨッピーから日頃「SNSの覇者!」「よっ!覇者!」などと呼ばれており、そのたびに「やめてください!」と恐縮している。ミニバンで日本一周など各地を旅して現地の魅力を発信し続けており、SNSをやってる人なら絶対に見た事があるはず。 和歌山県代表:小幡 和輝さん ゲームを専

        各地方の「じゃない県」の苦悩がすごいらしいので聞いてみた_PR | SPOT
      • 愛知県の絶景スポット。紅葉の大定番の香嵐渓へ。紅葉の飯盛山と重伝建の足助の町並みを巡る。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

        さてさて、今日は愛知県の紅葉のド定番スポットである香嵐渓へ。 毎年、11月1日から30日までは「香嵐渓もみじまつり」が開催され、約4千本の木々が赤や黄色に染まる飯盛山の色鮮やかな情景が楽しめる愛知県豊田市足助町にある人気観光地。 日没から21時まではライトアップも行われている。 紅葉だけでなく、3月下旬から4月上旬には「かたくりの花」が広さは5千平方メートルにもおよび咲き誇り、四季折々の山野草が楽しめる場所。 関西圏の人はあまり聞かないスポットなんだろうけど、京都でいうと嵐山、大阪の箕面の滝、和歌山の高野山、そして愛知といえば香嵐渓という紅葉の超有名スポットなのだ。 香嵐渓の紅葉の見頃は11月中旬かららしく、見頃にはまだより少し早いものの周辺の観光駐車場のほとんどが満車という賑わい。 が、この日は天候に恵まれず、空は曇天なんだよな。 観光駐車場から香嵐渓へと向かう道には数々のお土産屋や食事

          愛知県の絶景スポット。紅葉の大定番の香嵐渓へ。紅葉の飯盛山と重伝建の足助の町並みを巡る。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
        1