並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

阪急今津線 西宮北口の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「たった十秒のできごと」(『大震災`95』より) - 小松左京ライブラリ

    小松左京が、阪神淡路大震災から3ヶ月後に毎日新聞で連載した『大震災`95』で書き残した、震災の記録です。 災害を書きとめ、新たな災害に備えるための、小松左京の願いがこもっています。 辛い描写ですが、お読みいただければ幸いです。 1995年5月20日 毎日新聞掲載「大震災`95」より たった十秒間のできごと それは、「たった十秒間」のできごとだった。 --あの震源地明石海峡、マグニチュード7・2の「兵庫県南部地震」の激しい揺れは、そんな短い間だったのだろうか? 私自身は、実感的には、最初の激しい上下動から、引き続いて襲ってきた強烈な、みそすり運動型の横揺れが一応収まるまで、最低二十秒ぐらいは続いたように感じられたのだが……。震源地にもっと近い所に住んでいた友人は、「三十秒」は続いたと、直後に語った。 だが、地震計に記録された「主震」の持続時間は、「十秒間」を示しているのだ。 一月十七日の午前

    • 阪急神戸線「武庫川新駅」具体化、橋りょう上に珍しいホーム出現!? - 鉄道ニュース週報(293)

      兵庫県と尼崎市、西宮市、阪急電鉄は9月3日、阪急神戸本線武庫之荘~西宮北口間に駅を設置する構想の具体化で合意した。場所は尼崎市と西宮市の市境となる武庫川の上。南へ約3.5kmの位置にある阪神本線武庫川駅のような橋りょう上の駅になる。駅予定地周辺が便利になるだけでなく、周辺駅の問題も解決するという。 「武庫川新駅」設置予定地(地理院地図を加工) 地図で確認すると、新駅設置予定地では神戸本線の複線の間隔が広がっている。あらかじめ新駅の島式ホームを作るために準備していたかのようにも見えるが、この配置は兵庫県の武庫川河川整備事業がきっかけとなっている。堤防の嵩上げに合わせ、老朽化した橋りょうを架け替える際、元の複線の両側に新しい橋りょうを作った。 ただし、Googleマップで上下線の間隔を測定すると約13mあり、島式ホームの幅としては広すぎた。古くから新駅設置の要望があり、先を見越してこの形にした

        阪急神戸線「武庫川新駅」具体化、橋りょう上に珍しいホーム出現!? - 鉄道ニュース週報(293)
      • マツコの知らない世界で話題!大阪バスクチーズケーキの専門店「301」

        Precious cheese cake 301 (ぷれしゃすちーすけーきさんまるいち) Precious cheese cake 301は、閉業されています。 (2021.2) チーズケーキ専門店 スペイン発バスクチーズケーキ チーズケーキ専門店「301(サンマルイチ)」大阪・北新地に、スペイン・バスク地方伝統のレシピを再現 – https://t.co/O1sJDd8Jlw pic.twitter.com/CGxx4btERP — Fashion Press (@fashionpressnet) December 17, 2018 阪急梅田ケーキショーのプレシャスチーズケーキ301の、『プレシャスチーズケーキ』🧀‼️濃厚でまったりしたバスクチーズケーキで、口どけなめらか&ちょうどいい甘さ&チーズのコクと、とても満足度の高いケーキでした。ケーキショーは10/28までなので、気になる方は

          マツコの知らない世界で話題!大阪バスクチーズケーキの専門店「301」
        • 阪急今津線が開業した日 阪急最古の計画路線はのちに"分断" -1921.9.2 | 乗りものニュース

          101年前の9月2日、阪急今津線が「西宝線」として開業しました。 神戸方面から宝塚へのアクセス図る 拡大画像 西宮北口駅で平面交差していた阪急今津線と神戸線(画像:西宮市)。 今から101年前の1921(大正10)年9月2日。現在の阪急今津線の宝塚~西宮北口が「西宝線」として開業しました。 阪急として最古の路線である宝塚線・箕面線は、箕面有馬電気軌道によって計画され、路線免許が取得されました。そのルートは宝塚からさらに南へ回り込んで西宮方面へ南下していくものになっており、これが今津線の原型と言えます。 箕面有馬電気軌道は1910(明治43)年に宝塚線・箕面線を開業したあと、宝塚の行楽施設や沿線宅地の開発により順風満帆な経営を送っていました。しかし今度は、神戸へ鉄道を伸ばす野望を掲げます。社名も「阪神急行電鉄」とし、1920(大正9)年には神戸市内までを開業。同時に宝塚と神戸線をむすぶ路線建

            阪急今津線が開業した日 阪急最古の計画路線はのちに"分断" -1921.9.2 | 乗りものニュース
          1