並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

離職票 再発行の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 清掃会社人材不足でマジでヤバい

    本当に人手が足りないし、猫の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。 もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。 仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日本語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。 本社に早く日本人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。 またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。 入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に

      清掃会社人材不足でマジでヤバい
    • 新卒退職した話 - stantonharukaの日記

      私は新卒で入社した会社に、 2日目で見切りをつけ、 5日目に最後の出社をし、 15日目で書類上の退職を完了しました。 退職ネタはよくツイッターで書いているのですが、昨年参加させていただいた「新卒退職本5」へ寄稿した文章を元に、ブログ用の記事にいたしました。 これから会社員になる予定の方や、退職するかどうか迷っている方のご参考になれば幸いです。 ーー 留年、そして就職活動のプロに みなさんは「禁煙のプロ」というジョークを聞いたことがあるでしょうか。 俺は禁煙のプロだ。なぜなら何度も禁煙しているからだ というような話でして、類似するものに「結婚」や「ダイエット」等があります。 このジョークになぞらえて言うと、私は「就職活動のプロ」と称してもよい人間です。 プロにならざるを得なかった経緯を告白します。 本来私は2018年の3月に大学を卒業し、内定を いただいていたメーカーへ就職するはずでした。

        新卒退職した話 - stantonharukaの日記
      • 資産運用 給料明細の重要性 - ムッチーの資産運用

        こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.2kg  昨日からプラスマイナス0kg 動いてるんですけどね(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:オムレツっぽいもの 本日の歩数:3681歩  おっふ・・・(´・ω・`) 本日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、ラットプルダウン、シーッテットローイング、ダンベルローイング) 日本ハムの監督に新庄剛志さんが浮上してるそうですね。 今季限りで引退される栗山監督は、物腰の柔らかい印象の監督でしたから、もし、新庄さんが監督になったら、どーいった感じになるんでしょうかね。 さすがにふざけたりはしないとは思いますが、奇抜なトレーニングや方針を作り出してくれそうですね。 まだ確定ではないですが、面白そうな気がします。 今でもオールスター戦でホームスチールしたのは覚えてますねぇ。

          資産運用 給料明細の重要性 - ムッチーの資産運用
        • はじめての失業給付金 - 3児の母 マレーシアへ行く

          先日初の失業給付金を頂きました。 最初は「あーまあこんなもんか…」と思いましたが、よくよく計算したら「あ、意外とあるのか!」と嬉しくなりました♪ まとまったお金が手に入るのは有り難いことです。 失業給付金の延長手続き 失業給付金受給手続き お金が振り込まれたー 絶賛就活中 失業給付金の延長手続き www.mw3mom.work 本帰国して、14日間の自宅待機明けすぐに手続きに行ってきました。 私の場合、去年の7月末に退職したので、延長手続きをしなければ2019年8月から1年間の間が失業給付金の受給期間でした。その1年間で求職活動をした90日間だけお手当がもらえます。だらだら就活しているとそのうち本当にお金なくなるわけです。。 妊娠出産育児など、そして今回の私の場合は「夫の海外赴任への帯同」なども受給期間の延長として認められます。パスポートやら夫の海外赴任の証拠的な辞令書など書類を揃えて、退

            はじめての失業給付金 - 3児の母 マレーシアへ行く
          1