並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

雨の御堂筋の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「ホリプロの不良債権」。スカウトキャラバングランプリ・浜口順子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2001年、ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞した浜口順子さん(36)。すぐさまフジテレビ「ココリコミラクルタイプ」などのレギュラー番組が決まり、華々しいデビューを飾ります。しかし、20歳を過ぎた頃から仕事が激減し「必要とされていない」という思いに直面しました。スタートダッシュと凋落を経験し、自らを「ホリプロの不良債権」と評するまでの葛藤。そして、20年の節目で向き合う今の自分とは。 青天の霹靂 私がスカウトキャラバンでグランプリを獲得したのが2001年9月16日。なので、今年9月で丸20年を迎えました。 20年経っても、グランプリに選ばれた瞬間のことは鮮明に覚えています。というのも、自分が選ばれるなんて絶対にないと思っていたからなんです。 私が受けた年のテーマが「美・笑・女(びしょうじょ)」。「笑」の文字が入っていることが示してもいるように、女優さんとか歌手ではなく、バ

      「ホリプロの不良債権」。スカウトキャラバングランプリ・浜口順子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman

      (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー / (株)フジパシフィック音楽出版 取締役 今回の「Musicman’s RELAY」は寺林 晁さんからのご紹介で、(株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー 石田 弘さんです。幼い頃から映画・音楽に夢中になり、特にエルヴィス・プレスリーとの衝撃の出会いを体験されて以降はプレスリー道まっしぐら! の石田さん。そこで培われた幅広い音楽知識をバックボーンに、フジテレビ入社後は『リブ・ヤング!』や『ミュージックフェア』、『オールナイトフジ』、『夕やけニャンニャン』、『とんねるずのみなさんのおかげです』など数々の音楽番組やバラエティー番組を手掛けられ、どの番組もテレビの枠を越えて一大センセーションを巻き起こしました。現在もエグゼクティブ・プロデューサーとして現場の第一線でご活躍中の石田さんにキャリアを振り返っていただきつつ、たっぷ

        第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman
      • ご当地ソングスイング 大阪 - 素振り文武両道

        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の和歌山から、 今回は大阪にイメージでやって来ました。 3曲を聴きながら、 10本ずつ素振りしました。 10× 3曲=で、30本の素振りでした。 大阪, 『雨の御堂筋』 https://youtu.be/tso_2OHX0Jk?si=Ha6pv_mvKKvWbEbO 『河内のオッサンの唄』 https://youtu.be/ws0scy1OpC4?si=Kh5_KUT8OaWJpNTP 『ふたりの大阪』 https://youtu.be/RU60EQN1LW4?si=Fd-MYm1bwIjzd5CJ 演歌の花道、懐かしいです。 次回は兵庫の予定です。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/09/06 素振りの本数 : 120 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペー

          ご当地ソングスイング 大阪 - 素振り文武両道
        • 音楽鑑賞スイング 雨の歌 - 素振り文武両道

          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 今日はずっと雨でした。なので、 次の曲目を音楽鑑賞しながら、バットを振りました。 雨の御堂筋(欧陽菲菲) 雨の慕情(八代亜紀) ドラマチックレイン(稲垣潤一) 雨(三好英史) 雨(森高千里) 傘がない(井上陽水) あめふり(童謡) YouTubeで、 1曲を聴きながら10本の素振り。 7曲なので、70本の素振りでした。 欧陽菲菲さんの名前、太陽の「陽」なんですね。知りませんでした。 稲垣潤一さんは、潤いありますね。 三善英史さんは、三好達治さんと間違えないよう慎重に名前を書きました。 もっと振りたかったんですが、 縁起でもないことが! 兵庫の一部に大雨警報が出まして、 自重することにしました。 雨乞いのつもりではなかったのに。 何事も無いよう祈ります。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/05/07 素振りの本数 :

            音楽鑑賞スイング 雨の歌 - 素振り文武両道
          • 【Madonna】2008年 マドンナ「ロックの殿堂」入り、【The Ventures】ザ・ベンチャーズ(日本の歌謡曲も作曲)も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            2008年、ベンチャーズとマドンナが、同時に「ロックの殿堂入り」って、なんだか面白いですね 音も貼り付けた記事はこちらです www.aiaoko.com まずはファッションの話から 丈の短いワンピースに、長いスカートを重ねばき 暑い日には無理ですが、あとは、年間通して使えるワザですね 気分も明るく!ありがたいです ザ・ベンチャーズ(The Ventures) 私自身は、ベンチャーズに影響を受けた世代より、もう少し後に生まれています でも、ベンチャーズファンからは、亜流と言われるかもしれませんが、ベンチャーズ!といえば、あれなんですよね それは、渚ゆう子です 「京都の恋」も「京都慕情」も忘れられません 今も、歌詞付きで歌えそう やはり、日本人の作る歌謡曲とは、一味違いましたよね さらに、欧陽菲菲です 「雨の御堂筋」でしたよね 欧陽菲菲とテレサ・テンは、圧倒的な歌唱力で、子供ながらにスゴイ!と

              【Madonna】2008年 マドンナ「ロックの殿堂」入り、【The Ventures】ザ・ベンチャーズ(日本の歌謡曲も作曲)も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • 愛と欲望の日々ならぬカラオケ三昧の日々 - チコちゃんに叱られないブログ

              カラオケ三昧 2019年11月27日 最近のスナックでは、どこでもカラオケの曲目選択のデンモクは二台以上置いてある。最近はカラオケボックスだと大型のデンモクもあるね。大型で多機能で使い方が分からないけど、スナックは昔からあるデンモクです。 今までのデンモクも多機能で、曲の早送りやポーズに、巻き戻して再生なんてことが出来るので、スナックこれをやると「おおっ!」てなるね。びっくりするのはなんでも最初だけだけどね。 私は複数台デンモクがあるときは、なるべく同じデンモクを使って唄った歌の履歴か、履歴は他の客が唄ったのも残るので、その場合はとりあえず300に保存するようにしています。 カラオケ三昧 2019年11月16日 愛と欲望の日々=サザンオールスターズ 馬と鹿/Flamingo /LOSER /Lemon=米津玄師 少女A/セカンドラブ=中森明菜 2019年11月17日 冬の花・宮本浩次 Rh

                愛と欲望の日々ならぬカラオケ三昧の日々 - チコちゃんに叱られないブログ
              • 【Madonna】2008年「ロックの殿堂」入りは、マドンナと、懐かしのザ・ベンチャーズ 【~2021年ロックの殿堂入り受賞者の一覧】私版のまとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                2008年です マドンナとベンチャーズの「ロックの殿堂」入りの話は、 ファッションの色の話の後になります 赤と緑 「クリスマスカラー」ですけれど まだ早いですよね ハロウィンの黒とオレンジも、 クリスマスの赤と緑も、 大好きな組み合わせなもので、 なんだか「変装の人」みたいになってしまいます ^_^ Madonna マドンナがロックの殿堂入り「ライク・ア・ヴァージン」 マドンナのデビューは強烈でした MTVの時代の幕開けでしたよね 「ロックの殿堂」入りのマドンナです www.youtube.com この中にも出てきますが「ライク・ア・ヴァージン」のマドンナのインパクトときたら www.youtube.com これですね ファッションも、こんな風にアクセサリーをジャラジャラつけていませんでしたか? ^_^ ベンチャーズもロックの殿堂入り(渚ゆう子、欧陽菲菲) 殿堂入りの記事はコチラです ww

                  【Madonna】2008年「ロックの殿堂」入りは、マドンナと、懐かしのザ・ベンチャーズ 【~2021年ロックの殿堂入り受賞者の一覧】私版のまとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • 本町の広東料理と御堂筋散策 - 面白情報探し旅!?

                  今週のお題「何して遊ぶ?」 =GWの雑踏を避け、人の少ないビジネス街で食べ歩き 本町界隈を街歩き 5月4日のお昼間、大阪市内に出かけた理由は、このお店(勝記点心楼)でランチを食べる為でした。 勝記点心楼 ↑ ホットペッパーで詳細を確認されたい方はコチラをクリック。 ↓ 息子お薦めの中華ランチを母と3人で食べるべく、まずは、大阪メトロ本町駅24番出口で待ち合せました。 ランキング参加中レストランランキング参加中大阪 勝記点心楼には3年前にも一度訪れた事があります。 finitykt.hatenablog.com 祝日のビジネス街は人も少なく、閉じているお店も多い中、勝記点心楼はお客が絶えませんでしたし、ウーバーイーツからの注文も多そうでした。 お食事に訪れるなら予約なしでも問題ないと思いますが、時間帯によっては予約を入れた方が安心かと思います。 勝記点心楼 by 食べログ ↑ 予約に際し、事

                    本町の広東料理と御堂筋散策 - 面白情報探し旅!?
                  • とっておきを出したのに - 脱力生活くらぶ

                    年賀状すら書かなくなったこんな時代に、手書きのお手紙をいただいた。息子のアパートの大家さんからだ。 何かやらかしたのかとドキドキしながら開けてみると、そこには6月分の家賃を受け取りました(手渡しなので)というお知らせと、日頃の息子の様子が書いてありました。 いつも見守っていてくださる大家さんがありがたい。 おそらく、私たちが息子の初めてのひとり暮らしを心配しているんじゃないかと思って、お手紙をくださったんだと思うんです。そんな優しい気持ちにじーんとくる。 こんな風に、さりげなく人を気遣える人になりたいわ…。 先日、お友達から「息子ロスは大丈夫?」と聞かれました。 ロスとはどんな状態のことを言うんだろうか。日々つまらなくなったなぁとは思ってるけど、それもロスか。 まず私はテレビ仲間をロスした。息子と私は、世界名作劇場から始まって、アニメのハイキューや弱虫ペダル、韓国時代劇、高校野球まで、あら

                      とっておきを出したのに - 脱力生活くらぶ
                    • 聴き比べ ベンチャーズと渚ゆう子の『京都の恋』 - Flying Skynyrdのブログ

                      今日の「聴き比べ」は『京都の恋』です。 この曲は1970年の曲で、元々1970年開催の大阪万国博覧会を記念して製作されたベンチャーズのインストナンバーでした。タイトルは『KYOTO DOLL』です。 東芝音楽工業はこの曲を当時ハワイアン歌手だった渚ゆう子に提供しました。作詞は林春生でした。この曲が大ヒットし、渚ゆう子はこの後も同じベンチャーズの作品『京都慕情』の大ヒットもあって一躍スターの仲間入りをしました。 ベンチャーズが作る作品は何故か日本人の感性に合うというか、すんなりと入り込めるのです。もっとも、エレキブームに影響された世代だからでしょうか。 この後も『雨の御堂筋』など、ベンチャーズ作曲の流行歌は続きました。 京都の恋 作詞:林春生 作曲:B.ボーグル、N.エドワーズ、M.テイラー、D.ウィルソン 歌:渚ゆう子 風の噂を信じて 今日からは あなたと別れ 傷ついて 旅に出かけて 来た

                        聴き比べ ベンチャーズと渚ゆう子の『京都の恋』 - Flying Skynyrdのブログ
                      • カラオケはウケ狙いで - 小さく、軽く、少なく。

                        こんばんは! 昨日の地下鉄アナウンスと発車メロディの話、コメントゼロだろうなぁと思って書いたのですが、思いの外反響があってすごくうれしかったです^^ 更に、他の路線の発車メロディまで教えてもらい、行きたい駅が増えてしまいました(笑)。 dsnow21(id:dsnow21)さんに教えてもらったドラえもんとパーマン www.youtube.com パーマンなつかしい~!!! ひなな(id:ebi2525104)さんに教えてもらった大阪環状線 全駅有名曲です!! www.youtube.com www.westjr.co.jp 駅名と曲はJR西日本のリンクを見ると書いてあります。 これは電車に乗って全部聴きたいです! 山手線でもこのくらいやってくれればいいのになぁ。予算無いのかしら(笑)。 *** 今日のタイトルが何故カラオケなのかというと、大阪環状線の鶴橋駅の発車メロディが「ヨーデル食べ放題

                          カラオケはウケ狙いで - 小さく、軽く、少なく。
                        • カラオケを歌うカラオケな頭😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                          カラオケ演目リスト 2021年3月9日 スナックに行くのはカラオケを歌うためなのです、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 カラオケ演目リスト 序 破 急 序 物は下手の横好きとは言うけれど、その典型なのがブログ主のカラオケ好きです。 かれこれ20年ほどカラオケに凝っています。 凝っているときはほぼ毎日スナックに行きます。 カラオケが歌いたいのに、新型コロナウィルスでスナックが営業自粛で、営業短縮や休業してしまったのはちょっと辛いところがあります。 新型コロナウィルスのために2020年はほぼカラオケはあきらめていました。諦めていたというよりスナックなどが休みなのでカラオケを歌う習慣がほぼなくなっていました。 スナックに行くのにはもう一つ理由があって、それはパソコンの前に座り込んだら動かずに日が名を過ごしてしまうために、運動不足解消で夜散歩をする目

                            カラオケを歌うカラオケな頭😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                          1