並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

香西かおり 曲の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 文化放送ワイド番組『走れ!歌謡曲』52年の歴史に幕 来年3月末で終了

    【写真】その他の写真を見る 同番組は1968年11月19日にスタートし、長年トラックドライバーに愛され、これまでに80人を超えるパーソナリティーが担当。過去には美空ひばりさん、川中美幸、坂本冬美、香西かおり、落合恵子氏らがパーソナリティーを務めた。 番組終了が発表されたのは、佐藤千晶が担当する18日深夜の生放送内で、番組終了に伴い「あなたとゴールへ~ありがとう 走れ!歌謡曲」と題して「卒業生パーソナリティーによる復活生放送」、「卒業生をゲストに迎えた『走れ!歌謡曲』振り返りトーク」そして「あなたと『走れ!歌謡曲』思い出募集」といったスペシャル企画を行うことも同時に発表された。 ■卒業生パーソナリティーによる復活生放送 11月27日 室照美(フリーアナウンサー)…出産のため降板したが、当時最も人気のあったパーソナリティー 11月30日 中尾美穂(フリーアナウンサー)…平成13年登場。ドライバ

      文化放送ワイド番組『走れ!歌謡曲』52年の歴史に幕 来年3月末で終了
    • 通信カラオケ3回目の会 - 宇奈月ブログ

      集会所に通信カラオケが導入されてから3回目の 歌好きの仲間が集まった。 過ってはカラオケによく通う仲間も 加わるなど10人前後が集まった。 仲間にはいろいろな得意とする歌を持っていて ド演歌の好きな人、歌謡曲の好きな人などや なんでも歌う器用な仲間もいる。 通信カラオケになってから、歌える歌の幅が 広がり、大いに楽しがっている人がふえた。 そうすると、新曲の披露したいと思うのが 人の常、ひと月でマスターする人も出てきて 聞き手に回るのも、楽しさが増してくる。 私のその一人として、演歌6、歌謡曲4の割合で 楽しんでいる。 中に香西かおりのめちゃめちゃのフアンが居て ほとんど、この曲で会を通してしまう。 また、歌がうまく、強弱をつけての息の配分が とびぬけてうまい。 どこか習いにでも言っているような勘ぐりを 入れたくなるうまさだ。 そのひとの持ち歌に 香西かおりの「酒の河」 がある。 . 女歌

        通信カラオケ3回目の会 - 宇奈月ブログ
      • しみじみ飲めば、しみじみと。 - カナリヤ響子ブログ

        昨日はくどくど、専門的な話を書いてしまいました。長ったらしい文章を、みなさん、読んでくださってありがとうございます。 私って、時々熱く語り始めるのです。大半は、語るのも説明するのも面倒だから、聞き流したり、言いそびれたりしてますが、何かの拍子にスイッチが入って、長々と語り始めます。 昔はお酒を飲んでいる時に、そんな語りがあったのかも。だけど最近では、一人酒が好きになってしまい(そんなに量は多くないけど)、しみじみ飲むことが増えました。一人酒が好きになったのは、本当に最近のこと。 そんなお酒の飲み方を知ったからか、以前さほど興味がなかった、歌っていたけどそこまで入り込めていなかった数曲の演歌が響き、細々と練習しているのです。で、今日は、その話を聞いていただきたいです。 1曲目は、八代亜紀さんの舟唄。 八代亜紀 / 舟唄 (1981) この動画での表情がとても好きです。口の開け方が独特で、声が

          しみじみ飲めば、しみじみと。 - カナリヤ響子ブログ
        • カラオケを歌うカラオケな頭😎 - チコちゃんに叱られないブログ

          カラオケ演目リスト 2021年3月9日 スナックに行くのはカラオケを歌うためなのです、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 カラオケ演目リスト 序 破 急 序 物は下手の横好きとは言うけれど、その典型なのがブログ主のカラオケ好きです。 かれこれ20年ほどカラオケに凝っています。 凝っているときはほぼ毎日スナックに行きます。 カラオケが歌いたいのに、新型コロナウィルスでスナックが営業自粛で、営業短縮や休業してしまったのはちょっと辛いところがあります。 新型コロナウィルスのために2020年はほぼカラオケはあきらめていました。諦めていたというよりスナックなどが休みなのでカラオケを歌う習慣がほぼなくなっていました。 スナックに行くのにはもう一つ理由があって、それはパソコンの前に座り込んだら動かずに日が名を過ごしてしまうために、運動不足解消で夜散歩をする目

            カラオケを歌うカラオケな頭😎 - チコちゃんに叱られないブログ
          • 8月28日お誕生日の有名人:香西かおり様|有名人の運勢を四柱推命で勝手に占う

            西 かおり(こうざい かおり、1963年8月28日)は日本の演歌歌手。 本名は香西 香(こうざい かおり)。大阪市港区出身、在住。 大阪市立東商業高等学校卒業。 2015年現在の所属事務所はプロダクションオーロラ、レコード会社はユニバーサル ミュージック(Prime Musicレーベル)。 略歴 幼い頃から民謡で各種の賞を受賞し、本名の「香西香」名義で民謡のレコードも発売している。 1975年、「産経民謡大賞」(産経新聞社主催)で「入賞」(少年少女の部)。 翌1976年に準優勝した(少年少女の部)。 1982年、太陽神戸銀行(のち太陽神戸三井銀行→さくら銀行を経て、現・三井住友銀行)に入行するが、歌への想いが募り退行する。 歌手になるため上京し、1988年に演歌歌手として「雨酒場」でデビュー。 同曲で同年末の第30回日本レコード大賞など各新人賞を獲得し、翌1989年~1990年にかけてロン

              8月28日お誕生日の有名人:香西かおり様|有名人の運勢を四柱推命で勝手に占う
            • 聴き比べ サザンと研『夏をあきらめて』 - Flying Skynyrdのブログ

              今日の「聴き比べ」はサザンオールスターズの『夏をあきらめて』です。 1982年の5作目のアルバム『NUDE MAN』に収められた曲です。 このアルバムには私の大好きなあの「匂艶 THE NIGHT CLUB」も収録されていました。 「夏をあきらめて」は研ナオコがカバーして有名になりました。 夏をあきらめて 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 波音が響けば雨雲が近づく 二人で思いきり遊ぶはずの On the Beach きっと誰かが恋に破れ 噂のタネに邪魔する 君の身体も濡れたまま 乾く間もなくて 胸元が揺れたらしずくが砂に舞い 言葉も無いままにあきらめの夏 Darlin' Can't You See? I'll Try To Make It Shine Darlin' Be With Me! Let's Get To Be So Fine 潮風が騒げばやがて雨の合図 悔しげな彼女とかけこむ P

                聴き比べ サザンと研『夏をあきらめて』 - Flying Skynyrdのブログ
              1