並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

高橋徹也の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 山田孝之&松山ケンイチ/裸足になって京都の田んぼで手植え 自給自足に挑む二人の目指すもの(秋吉健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【山田孝之さん&松山ケンイチさんインタビュー】 「生きる力を学びたい」と全国の達人の元を訪ね、有機自然栽培農法や釣りなど学んだことをメンバーにシェアするコミュニティ『原点回帰』を2021年に立ち上げ、自給自足の生活に取り組む山田孝之さんと、数年前から東京と田舎の二拠点生活を始め、トマトやスイカなどを育てる松山ケンイチさん。 現在放送中の大河ドラマ『どうする家康』でも共演する、日本を代表する俳優二人がことし5月末に京都・宮津市にある棚田を訪れ、70年以上無農薬栽培を続けている田んぼで苗の手植えを行った。 なぜ二人はそれぞれ自給自足に取り組むのか。その理由や想いについてたっぷりと語っていただいた。 今回『原点回帰』の田植えに参加された松山ケンイチさん筆者はことし1月、視察ためにこちらの田んぼを訪れる山田さんに同行。当時は冬の寒い時期だったので周りには草花は生えていなかったが、半年ぶりに訪れた京

      山田孝之&松山ケンイチ/裸足になって京都の田んぼで手植え 自給自足に挑む二人の目指すもの(秋吉健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ - 世界のねじを巻くブログ

      私とインターネット はてなブログで「My Internet」を公開しバトン的なものを回してみると、 思った以上にたくさんの方に回答していただいたので、 (いまさらですが)印象に残ったものをまとめてみました。 ・My Internet 特集が面白いので自分もやってみた話 - 世界のねじを巻くブログ はてなブログの「引用機能」が有効なブログは「引用貼り付け」、 オフにしている場合はGoogle Chromeの「選択箇所へのリンク」でやってみました。 (クリックすると参照元の各ブログに飛べるはず!) 私とインターネット 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? どんな種類のYoutube動画をみてますか? Tiktokを使ってますか?どんな動画が出てきますか? インスタグラムをどう使ってますか? Twitterでつぶやいてますか? バズったことはありますか?どんな感じでしたか? あなたのTwi

        「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ - 世界のねじを巻くブログ
      • 高橋徹也に関する回想録と『怪物』 - ゴールデンレトリバー撫でたい

        高橋徹也という人は僕が長く聴いている音楽家の中でもかなり不思議な立ち位置の人で、知名度的にはあまりメジャーとは言い難いと思うし、加えてインディーズシーンであるレーベルや関係性やカテゴリーで括られるようなジャンル音楽をやっているわけでもない。音楽性が極度にアングラでマニアックということもない。 90年代にメジャーシーンで残した2枚のアルバムは一部からきわめて強く支持されているが、それもなんというか、ある一定のルートに従って掘っていると必ず向き合うことになる、というもんでもないし、また伝説的な作品を残し煙のように消息不明になったわけでもなく、もう20年以上音楽活動を続けている。しかし、事実として自分が見てきた限りここ10年以上は常にずっと根強いリスナーが存在し続けていたし、いまだに新しいリスナーを獲得し続けている。 そういう捉えどころのなさが惹かれる点の1つかもしれない。 ★★★ せっかくまと

          高橋徹也に関する回想録と『怪物』 - ゴールデンレトリバー撫でたい
        • My Internet: danse - 大胆な動き

          はじめに 世界のねじを巻くブログ というブログを運営する ねじまき id:popmusik3141 さんが、自らのインターネットにまつわることを一問一答形式で書き出すバトンを回しています*1。「My Internet」と名付けられているようです。 普段から読んでいる アイスクリームと獅子 というブログで記事を書かれている あいお id:icecreamrion さんからバトンをいただきました*2。ありがとうございます。 私の周りで「Z世代」のアイデンティティを一番強く持っていると思う(勝手な印象) 中村さんなら次なるZ世代にも回って面白いことになりそう 【バトン】私とインターネット - アイスクリームと獅子 いま、最も「Z世代」らしいスタイルでバトンを手にしました! 受け取ったバトンを強く握りしめ、力の限りを尽くして次の方へバトンを回したいと思います。 これから「My Internet」を

            My Internet: danse - 大胆な動き
          • 2020年のベストアルバムとベストトラックを集計します! - 音楽だいすきクラブ

            この企画が2020年代に突入するのは感慨深いです。一緒に遊んでくれる人や読んでくれる方々のおかげです。今年もやります。ベストアルバムだけでなく、調子こいてベストトラックの集計もします!200人分のデータが得られたら結果を公開します。集まらなかったらTogetterにまとめます。よかったら一緒に遊んでください。 2019年はこんな感じでした。 ongakudaisukiclub.hateblo.jp 今年も国内外混合でやります。国内のみ、国外のみでも構いません。個人的には画像ではなく文字を用いた投稿を推奨しますが、まあ自由にやってください。画像でもちゃんと集計します(でもメモを入れてくれると画像検索しなくていいので大変、大変助かります!)。 Twitterで参加する場合 べストアルバムの投稿例 #2020年ベストアルバム 1. chelmico『maze』 2. Laura Marling『

              2020年のベストアルバムとベストトラックを集計します! - 音楽だいすきクラブ
            1