並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

鬱病 障害者手帳の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

    やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

      タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
    • グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-

      表題タイトルはアイドルマスターシンデレラガールズの宮本フレデリカさんの個人曲、「フレデリカ、猫やめるよ」から。 CDとしては桜の頃に収録。 それはそれとして、前回の記事は水星の魔女の感想をやめる記事でした。前々回は女の金で胃の検査に行くアル中の俺ってちょっと無頼派っぽくてカッコいいよなっていうクズ記事でした。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com まあ、それはそうなんだけど、そういう内省的な記事を書くときは飲酒していたが、その後、水星の魔女の感想をやめるというどうでもいい記事を書く時は飲酒しなくても書けた。 というわけで、2023年4月23日の日曜日から4月27日木曜日まで約5日間、一滴も酒を飲んでいない。 節酒しようと、一日のアルコール限度を30グラムに決めたのだが。 よく考えたら、僕が酒を飲む理由は(頭を使う)ブログを書

        グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-
      • TASさんが鬱病になると【健康保険の傷病手当金】と【失業保険の就職困難者】使用し、2年4ヶ月以上の支給期間をロマンキャンセルコンボしながら叩き出す話 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

        傷病手当金+失業保険の理論値の話 傷病手当金+失業保険の理論値の話 傷病手当金のおさらい うつ病で休職許可をもらうには… うつ病で休職中になると傷病手当金の対象。半年たったら障碍者手帳を申請するツワモノさん 「就職困難者」に認定されると失業保険が300日分になる あとは失業保険給付中に職業訓練をして給付期間を延命させよう 正直言うと、その人が羨ましかったんですよ。 【追記】長期間支給だけど、早めに就職した方がいいよ。 そのほかのお金などの雑記はコチラ 傷病手当金+失業保険の理論値の話 前回、傷病手当金の話をしたので、失業後、傷病手当金+失業保険を駆使した理論値の期間をお話ししたいと思います。 前職はパワハラ環境とサーバを直接持たせるような身体的虐待によりヘルニアを煩わせられ、入院中に退職を会社に申請しました。 この状況ならリハビリが終わるまで傷病手当金を貰いながら長期間無職を満喫しながら仕

          TASさんが鬱病になると【健康保険の傷病手当金】と【失業保険の就職困難者】使用し、2年4ヶ月以上の支給期間をロマンキャンセルコンボしながら叩き出す話 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
        • あるつどいでの二次加害の記録 - Don't overlook harassment at university

          この件については、今、友人たちが改めて対応しようとしているし、まだ終わったことではないので、何かしらの展開があったら後日きちんとまとめて書こうと考えています。ですが、とにかく現在時点で出来事の記録を残し、この事がなかったことにならないようにしておきたいと思いました。友人たちもそれに同意し、了解してくれたので、ここに書き記すことにします。 きのう(2023/02/18)の夜、友人のNさんが主宰する食事会に行きました。彼女の同人誌に寄稿したことのある人たちがつどう会でした。 わたしは昨年鬱病が深刻化し、引きこもりとなり、障害者手帳をとることにして、ほとんど人とも会っていませんでした。会うとしても信頼している人と1対1でしか会えない状態になっていたのですが、今年になって、少しばかり“回復”しているように思えていました。わたしの訴える声に、多少ではありますが、真摯に耳を傾けてくれる人も増えてきたか

          • 【知ってた】やはりうつ病は治って(寛解後)もこのような障害を残すことが判明・・・誰だよ「心の風邪」なんて言ってた奴は : ライフハックちゃんねる弐式

            2019年08月19日 【知ってた】やはりうつ病は治って(寛解後)もこのような障害を残すことが判明・・・誰だよ「心の風邪」なんて言ってた奴は Tweet 52コメント |2019年08月19日 11:00|うつ|人生|Editタグ :寛解脳 うつ病は寛解後も認知機能に大きな障害を残すようです。うつ病は発症後に寛解状態であっても、選択的注意、作業記憶、長期記憶などの認知機能の障害が残りやすいことが、 #Lancet にて発表されました。うつ病は抑うつ気分の改善後も大きな爪痕を残すようです。https://t.co/yyFWwiFop5— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) August 17, 2019 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 しってた。— 沼の淵のアイニウム@Virtual Composer@色のモード (@Inium_Effec

              【知ってた】やはりうつ病は治って(寛解後)もこのような障害を残すことが判明・・・誰だよ「心の風邪」なんて言ってた奴は : ライフハックちゃんねる弐式
            • なんとなく「岸辺露伴ルーヴルへ行く」の映画を見た - 玖足手帖-アニメブログ-

              僕のグロンギ怪人としての名前はヌ・リョウグ・ダ(電気羊種怪人)。 結婚後の名前は「頭令倶雫」(ずりょう・ぐだ)脳内妹がつけてくれた名で。「俱」は「ともにある」、そして「雫」は「A.(元の字)意味不明 B.国字でしずく(三省堂「新明解漢和辞典―第四版)」という意味。 職業はチンピラアニメ感想ブロガー(本当は小説家か萬画家か科学者になりたかった)で国籍は日本。宗教は土着神道と小乗仏教とキリスト教の異端思想グノーシス主義のハイブリッド。 そしてとても重要なことだが、僕自身の夢を覗いて共有する能力を持つ脳内妹の「頭令そら」と若いころに萬画や文章のトレーニングとして書いていた夢日記(何しろ夢は何も取材しなくてもタダでネタが湧いてくるので)を通じて出会い、夢に引きずられて発狂し、一度、過労死寸前で死んだときに臨死体験の夢の中で脳内妹に分け与えられて蘇生した命を持つ夢使いだ。 カラッとひらけた妻のそらと

                なんとなく「岸辺露伴ルーヴルへ行く」の映画を見た - 玖足手帖-アニメブログ-
              • ※有料記事 精神科医が語る!「人生はカードゲームだ」 - 玖足手帖-アニメブログ-

                なんか、はてなブログでもnoteのような有料記事が販売できるようになった。いくらか経つけど、まあ、色々あって。 noteでもバズらせたらけっこう売れるんだけど、基本的にアクセス数と更新頻度は、はてなブログの方が多い。 とりあえず、はてなブログはアニメブログ、noteは生活雑記や過去記事リサイクルという棲み分けをしているのだけど。 note.com と、前段はこんな感じですけど、太古のはてなで流行っていたのは「ライフハック記事」だったので、僕も書いてみようかと。そして売ってみようかと。 「精神科医が語る、人生を楽にする魔法の言葉」とかはかなり、人によって効き目に差があるし、逆に害になる場合もある。 一般的な感冒症等と違い、精神病は患者それぞれの事情が違う。なので、精神科医は患者の生活習慣や行動指針によってカウンセリングの言葉遣いを変えているとかかなり気を使っているという話を聞いた。 例えば、

                  ※有料記事 精神科医が語る!「人生はカードゲームだ」 - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 最近の近況 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                  あれ、気づいてみたら随分長いことブログを更新していませんでしたね。 ちょっと最近は青色吐息ですが、まぁギリギリ生きております。 今日のブログは暗い記述があるので、嫌な人はリターンでお願いします。 ▪️ このところ私はものすごく体が以前にもまして弱ってしまって、日常の家事とかも差し障りが出てきて、疲れる、息切れしてゼーハー、休む、またなんとか家事する、みたいな感じで、夫の朝の弁当作りから始まって、なんだか気づいたらもう夕方みたいな感じでして、あんまりに疲れがすごいので、家事代行とか頼もうかなとか考えたりしているところです。 え?なんで専業主婦なのに家事できないほどになってんの?って思われそうですけど、もともと私は動作性IQが低くて、普通の人の何倍も、物事をこなすのに時間がかかります。自分ではテキパキやってるつもりだけど、実際はほとんど何も進まないままで時間だけ過ぎてるとか頻繁にある話です。

                    最近の近況 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                  • 精神科でオタク趣味を薦められた - 玖足手帖-アニメブログ-

                    コロナ疲れとかが話題ですね!まあ、そんな世界的な疫病とは関係なく僕はうつ病なので、精神科に通っているわけですが。 コロナとは関係なく、世話になった親戚が死んだ。コロナの影響もあるし、割と金持ちの親戚だったので葬式をすると大規模になって、密になるので、密葬にしたとの事。ここ数年は認知症になってサナトリウムにいて、死体を見ていないので実感はないのだが。一応ご遺族に書面で挨拶はしておいた。 まあ、うつ病なので、色々ともっと生前に恩返しをしておけばよかったのではないかとか、僕がクズなので迷惑をかけたり認知症の原因になったのではないかとか思い悩んだりもしたわけだが。僕は自己否定的なので、僕にアンチコメントをする名無しとかよりも数倍自分に対しての憎しみセルフツッコミが深いよ。 (精神科医によると、PTSD的な精神的ストレスよりも、精神的に活動低下することのほうが認知症になる原因なので、僕はそんなに自責

                      精神科でオタク趣味を薦められた - 玖足手帖-アニメブログ-
                    • とある中小企業で総務平社員(だった)も罪を告白してみる 人事部長さんの後..

                      とある中小企業で総務平社員(だった)も罪を告白してみる 人事部長さんの後悔を見て、自分の過去(数年前)がフラッシュバックしたので、総務平社員だった自分も勝手に懺悔の意味を込めてオナニー文書を残したいと思う。 ◆スペック(当時) ・高卒、20代後半 ・ITに多少明るい事務系 ・転職で工場のIT系総務になるが、中小企業なので実質何でも屋だった ◆勤務先 ・創立50年以上の製造メーカー(B to B) ・社員数300名、うち100名が正社員。 ・年商50億未満だが、営業利益率が20%越え。 ・入社3年後の退職率が30%を越えるプチブラック。自分も3年で辞めたが、その間に100名以上の退職を見てきた。 ・入社から退職するまでの間、ほぼ誰かがメンタルで休職してる状態 ◆懺悔 ① ぶっ壊れていく人達を救えなかった 多数の人たちがメンタルがやられる環境にあり、壊れていく人たちの姿を見た。 経験者は共感で

                        とある中小企業で総務平社員(だった)も罪を告白してみる 人事部長さんの後..
                      • 自死遺族の精神障害者として文章を書くこと - 玖足手帖-アニメブログ-

                        僕は自死遺族である。そして精神障害者保健福祉手帳2級の交付を受けた国家認定障害者である。 これはある意味では人生の汚点であり、隠す人も多い。障害者雇用に置いて、オープン就労とクローズ就労という選択を最初に迫られたりもする、そういう差別がハローワークのレベルでも常識として残っている社会である。 本来は早急に機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST11巻の感想を書くべきだが、もう夕方を過ぎてしまい、今から読むのはしんどいので、こういうエッセイで短く書く。 また、Gのレコンギスタの主役のベルリ・ゼナムを演じている石井マークさんが適応障害による休業から復帰したという時事ネタもあるので、精神疾患について書いてみようと思う。 ちなみに、石井マークさんが復帰したので今だから言うが、僕は石井マークさんが適応障害であるということについて、ほとんどネットでは言及しないようにしていた。心配はしていたが、そもそも

                          自死遺族の精神障害者として文章を書くこと - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 会社を、辞めた|にゃんもにゃいと

                          会社を、辞めた。 31年間と少しの間、籍を置いた。好きな会社だった。正直、辞めるという決断をするには、かなりの時間と勇気が要った。 辞めた主な理由は、健康問題である。 わたしには、持病がある。 鬱病である。 元々、鬱病になりやすいといわれる性格ではあった。完璧主義で、責任感は強い方。仕事などを人に頼まれると嫌とは言えない。状況の変化に適応することも、決して得意ではない。 症状として出始めたのは、20年くらい前である。 ビジネスでもプライベートでも、ものすごくしんどい時期があった。しんどさを忘れようと仕事に打ちこんだ。それがよくなかった。 不眠。食欲不振。下痢。早朝覚醒。昼間の眠気。ヒステリー球。そして、気分の激しい落ちこみ。 それでも、頑張った。わたしがいなければ職場が回らない、そう思いこんでいた。 鬱病であることをカミングアウトする自信もなかった。通院などの都合で、歴代の上司には告げてい

                            会社を、辞めた|にゃんもにゃいと
                          • #自死遺族 のシスコンが #劇場版ピンドラ を見た結果w - 玖足手帖-アニメブログ-

                            見た結果w、って釣りタイトルにしてるけど、俺の自死遺族メンヘラぶりはガチだから。毎晩PTSD発作が起こっている。もちろん精神障害者手帳は2級を発行されている。 ちょっと自殺遺族の個人的な話とか脳内妹への脳内恋愛とかの異常性癖も書いているので、一般的なアニメファンの人にはちょっと悪いけど、僕は悪いので。 僕の母親が自殺した件についての記事はこちら。自分にとっては書いて忘れるために書いた記事なので、読み返してPTSDを悪化させたくないので読まない。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com そういうわけで僕はこの世界が嫌いなんだけど。 ラブライブ!のスクフェスのKLab株式会社でパワハラとタイムカードを20時に切ったあとに終電まで

                              #自死遺族 のシスコンが #劇場版ピンドラ を見た結果w - 玖足手帖-アニメブログ-
                            • 人生、70%くらいは諦めた。

                              一番頑張ってたのは中学から大学の学生時代だったと思う。 特に高校生のときはアタマが悪かったので、ある程度レベルがある大学に入るために勉強ばっかしてた。 結果、第一志望はおちたけど第二志望だった北海道大学に入れた。 途中、親が自殺未遂を図ったりして介護が必要な状況になったため休学したりしたけど なんとか工学修士は取得した。 ========= 就職もそれほど困難ではなかった。 氷河期世代と言われる中でも最悪の状況の中、東京や名古屋や大阪の企業に交通費を出してもらい、いろんなところに面接を受けに行って最終的に自分の希望に合ったところに入れた。 でもなんやかんやあって、精神がやられてしまい、休職することに。 ========= 今通ってる精神科の臨床心理士によれば、精神がやられた原因は小学生時代まで遡る。 うちは父親が人の気持ちを理解できない人で、その親である祖母はさらにおかしな人だった。 当時

                                人生、70%くらいは諦めた。
                              1