並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

鶴ひろみ 子供の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【2歳児】おうちで絵本読み聞かせ2週間の記録【どんな絵本が好き?】 - おおまめとまめ育児日記

    2歳児の絵本2週間の記録 1日目 ガチョウと黄金の卵 イソップ物語 2日目 こいのぼりだいぼうけん 3日目 なし 4日目 きんのおのぎんのおの 5日目 ガチョウと黄金の卵 イソップ物語 6日目 ガチョウと黄金の卵 イソップ物語 7日目なし 8日目 あおいよるのゆめ おおきなかぶ コキンちゃんとカレーパンマン 9日目 なし 10日目 ガチョウときんのたまご あめふりコンコン 11日目 おむすびころりん 12日目 コキンちゃんとカレーパンマン 2歳児の好きな絵本 2歳児の絵本2週間の記録 今回は2歳の娘(まめ)が読んでいる絵本のご紹介です。 娘はレゴやアンパンマンのブロック遊び、パズルが大好きで、絵本は特別好きな様子は見られません(笑) 絵本を読んでと3冊ほど持ってくる日もあれば、一切見向きもしない日もあります。 しかし絵本の読み聞かせは想像力や言語能力などの成長に欠かせないものなので、子供に

      【2歳児】おうちで絵本読み聞かせ2週間の記録【どんな絵本が好き?】 - おおまめとまめ育児日記
    • ペリーヌ物語が好き過ぎて〜私の何度も観てしまうNo.1アニメーション - しぼりだし日記

      最近、赤毛のアンのことで盛り上がって楽しかったので、 zundayummy.hatenablog.com seadora.hatenablog.com zundayummy.hatenablog.com ごめん🤭勝手に言及しちゃった。 赤毛のアンを超えて私を虜にしている ペリーヌ物語 について今日は話したいと思います‼️(๑>◡<๑)胸熱‼️ ペリーヌ物語は日本アニメーションの名作シリーズのひとつで、マロの家なき娘という本が原作です。アン・ファミーユで知っている方もいらっしゃるんじゃないかしら❓ 以前どこかで何かを作り出す系の要素のある話に弱いと書いた気がするのですが、最高にどストライクなのですよ。 今はAmazonプライムで観られます😊YouTubeにもあったと思うな。 世界名作劇場・完結版 ペリーヌ物語 [DVD] 鶴ひろみ Amazon 両親を旅の途中で亡くした女の子がおじいさん

        ペリーヌ物語が好き過ぎて〜私の何度も観てしまうNo.1アニメーション - しぼりだし日記
      • 子連れ長距離ドライブで大活躍!アンパンマン【知育DVD】目的別に厳選してみました☆ - michikoのメモ帳

        おはようございます、michikoです。 子供を連れて、車での長距離移動って・・・大変ですよね。 ずっと黙ったまま座っていることなんて、あるわけがない!(笑) お菓子・おもちゃ・本にプラスして、DVDを導入しました。 アンパンマンの【知育】DVDを購入して観ていますが… 親の狙いどおりドライブ中は静かにしてくれるし、知育にもなっているしでDVD大活躍中です☆ ――ということで、今回はアンパンマン【知育】DVDを、目的別に厳選してご紹介します! 生活習慣を身につけさせたい! 生活編ステップ1元気100倍!みんなの1にち アンパンマンとおやくそく(1) お食事編ステップ2 勇気りんりん!たのしく食べよう 歌とダンスが好きな子に! お歌と手あそび編ステップ1 元気100倍!おゆうぎしようね お歌と体操編 リズム DE できるかな 言葉の学習を促したい! ひらがな編 元気100倍!勇気りんりん!あ

          子連れ長距離ドライブで大活躍!アンパンマン【知育DVD】目的別に厳選してみました☆ - michikoのメモ帳
        • 鶴ひろみさん追悼 鮎川まどか、ブルマ、ドキンちゃん…キャラの声が心に遺る(マグミクス) - Yahoo!ニュース

          11月16日は、2017年に57歳で亡くなった声優、鶴ひろみ氏の命日です。車の運転中に大動脈解離を発症しての突然死でした。1978年のデビュー後から亡くなる直前まで、TVアニメ『きまぐれ☆オレンジロード』の鮎川まどかや『ドラゴンボール』のブルマ、『GS美神』の美神令子、『アンパンマン』のドキンちゃんなど幅広い役を担当した、かけがえのない人でした。 【画像】声優・鶴ひろみさんが演じたキャラクターたち 鶴ひろみ氏の訃報が流れたときの衝撃は、今も忘れることができません。「まだ亡くなるような歳じゃないはずだ」「この間もナレーションをやっていたはずだ」そう考えながらTwitterで情報を集めていた筆者が目にした記事には、鶴氏が自動車の運転中に大動脈解離という耳慣れない病気を発症し、還らぬ人となったと書かれていたのです。 鶴氏が見つかったのは首都高の中央分離帯で停止していた車の中でした。「ハザードラン

            鶴ひろみさん追悼 鮎川まどか、ブルマ、ドキンちゃん…キャラの声が心に遺る(マグミクス) - Yahoo!ニュース
          • 映画「ドラゴンボール超 ブロリー」をネタバレありで超マニアックに紹介する - オタクパパの日常

            Amazon Primeで「ドラゴンボール超 ブロリー」の配信が今週から始まっています。 ドラゴンボールの映画の中でも文句なしのナンバーワン映画だと思っているので、いちドラゴンボールオタクとして、ガチの布教活動をさせて頂きます。ちなみに1万字超えとなっています、ご注意ください・・・。 今回に限ってはネタバレもバンバンしていきます。上映前の公式の番宣ですら、ゴジータが登場することが事前に紹介されていましたしwあれを見たときは23年ぶりのゴジータ登場へのワクワクで体が震えあがりましたね! ゴジータ(ジャネンバ戦時、ブロリー戦時)、 昔の映画の時はベジータが死んでいるときだったので、天使の輪っかがゴジータの頭上に浮かんでいます。今回は悟空もベジータも生きているので、天使の輪っかはありません。この先の人生でまず役に立つことのない知識ですが、これが新旧ゴジータの見分け方です(笑 ベジットやゴジータの

              映画「ドラゴンボール超 ブロリー」をネタバレありで超マニアックに紹介する - オタクパパの日常
            • 【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog

              るーみっくアニメ らんま1/2 らんま1/2 『らんま1/2』とは 高橋留美子先生が語る『らんま1/2』 アニメ『らんま1/2』とは あらすじ 主題歌(第1期) オープニングテーマ エンディングテーマ 登場人物 早乙女乱馬 早乙女玄馬 天道あかね 天道なびき 天道かすみ 天道早雲 九能帯刀 九能小太刀 久遠寺右京 シャンプー(珊璞) コロン(可崘) ムース(沐絲) 呪泉郷案内人 響良牙 小乃東風 八宝斎 大介 三千院帝 白鳥あずさ るーみっく作品といえば『らんま1/2』だった わかりやすい設定の妙にどハマり 前作『うる星やつら』を受け継ぐ名物キャラクター アニメ『らんま1/2』のCVは声優界のオールスターズ 『らんま1/2』とは 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち)は、高橋留美子先生による漫画作品。 るーみっくとは高橋留美子先生の愛称である。 「週刊少年サンデー」(小学館)にて、1987

                【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog
              • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                  【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                • CS衛星劇場がOVA特集「VHSを巻き戻せ!」第4弾のラインナップを発表。「ブラックマジック M-66」や「流星機ガクセイバー」など

                  CS衛星劇場がOVA特集「VHSを巻き戻せ!」第4弾のラインナップを発表。「ブラックマジック M-66」や「流星機ガクセイバー」など 編集部:touge 松竹ブロードキャスティングは,同社がサービス中のCS放送「衛星劇場」内にて2024年4〜5月に放映が予定されているアニメ作品のラインナップを本日(3月26日),発表した。「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.4」と題された,この作品ラインナップは,そのタイトルどおりビデオテープ作品全盛の1990年代にフォーカスが当てられている。 「攻殻機動隊」の士郎正宗氏が原作の「ブラックマジック M-66」や,故・渡辺宙明氏の作・編曲のOP/EDでも知られるメディアミックス作品「流星機ガクセイバー」,押井 守監督による舞台劇演出が光るカルト的作品「御先祖様万々歳!」,後の「からくりサーカス」のベースにもなった藤田和日郎氏の短編漫画を映像化した

                    CS衛星劇場がOVA特集「VHSを巻き戻せ!」第4弾のラインナップを発表。「ブラックマジック M-66」や「流星機ガクセイバー」など
                  1