並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

黄砂 福岡 時期の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 節水制限解除 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    お天気の気持ち良い時期が続いていた対馬ですが、雨が降らず渇水期が続いていました。 節水を呼びかける放送が毎日あっていたので、友人は「洗濯機を回すのも気が引ける。。」と言っていました。 お世話になっている洗車場も「節水のため洗車できません」の張り紙が数週間貼られてい他ので、しばらくできませんでした^^; 黄砂や花粉の時期、少し気になっていましたが、おとといの昼から一晩かけて雨が降ってくれたので、昨日は洗車場の張り紙は取られていました😊 従業員の方も「今日から使えますよ〜😊」と言ってくださいました。 いつもお世話になっている高圧洗浄機。 「久々に温泉に来た気分だよ〜」 「さっぱり気分‼︎」と嬉しそうなs君。 天気はまだまだくもりでしたが、気持ちよく洗わせていただきました😊 ちなみに。。。奥の方に小さく写っているのは福岡行きの新船「うみてらし」。↓ コロナ禍で帰省を控えているので、まだ乗っ

      節水制限解除 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    • 新型コロナウィルスによるマスクの高値転売商法は何故に気分が悪いのか? - チコちゃんに叱られないブログ

      資本主義とは 2020年2月19日 資本主義とは、生産手段の私的所有および経済的な利潤追求行為を基礎とした経済体系である 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 冒頭から Wikipedia の引用からだけど、要するに金儲けをしなさいよってのが資本主義です。 資本主義は金を持っている者に権力も集まるし社会的名声も付与される。要は拝金主義であり、金こそがこの世の法律的でもあるかの如くの象徴でもある。近頃は社会主義国でさえ、経済に関しては資本主義を取り入れているのだ。 金を儲けることは悪い事でもなんでもないのだけど、人を騙したり、人の弱みに付け込んで金を巻き上げるような儲け方は…きれいごとを言うつもりはないけどなんとなく腑に落ちない。 しかし需給のバランスが崩れていれば、物品やサービスの価格は当然変化するものなのも自明の理である。 需要が高いところに需要の高い品物を持っ

        新型コロナウィルスによるマスクの高値転売商法は何故に気分が悪いのか? - チコちゃんに叱られないブログ
      • 50歳からの推し事

        ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京本という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

          50歳からの推し事
        • 加齢臭対策の洗剤【魔女っ粉】旦那の臭いに苦しむ奥様、もう臭わない - 家はゴタゴタ

          こんなことになってませんか? 最近、年をとった旦那から加齢臭が漂う 何回洗っても臭いにおいがとれない 布団や枕の加齢臭が気になる 私もアラフィフになって、妻に「臭い」といわれ始めました。「加齢臭くさい」と。衣類はそうでもないですが、布団や枕が臭いと。 本人は若い頃と比べて、特に臭いは変わっていないと思うのですが、他人がいうのだから間違いないのでしょう。 洗濯したのに臭うのは「残留加齢臭」といいます。 実は、そのいやな加齢臭を洗い落とす方法があります 加齢臭とは 本人は気づかないのに周りが嫌がる加齢臭とはいったい何なのでしょうか。 オジサンは気づかないうちに、実は3種類の臭いを発しているのです。 加齢臭 加齢臭の対策 加齢臭は、40代あたりから感じる加齢によって生じる臭いです。青臭かったり、古本のような臭いといれれています。 加齢により、皮脂の一部に「ノネナール」という物質ができ、加齢臭とし

            加齢臭対策の洗剤【魔女っ粉】旦那の臭いに苦しむ奥様、もう臭わない - 家はゴタゴタ
          • 黄砂の原因と対策について調べました!花粉症や妊婦さんへの影響は? - りらっくすぅーる

            今日は天気がいいのですが、空がかすみ、ちょっと埃っぽい感じです。 昨日のニュースで九州に黄砂が飛来すると聞いていたので、そのせいでしょうか。日本気象協会の発表によると今日(3月17日)大阪と福岡で黄砂を観測し、規定は10キロメートル以上とのことです。 毎年のことですが、黄砂が飛来すると憂鬱です。 洗濯物は外に干せないし、車は汚れるし、外出も億劫になります。 北京で過去10年で最悪規模の黄砂が発生したので、日本にも影響がありそうです。 今日は、黄砂について、原因や花粉症や妊婦さんへの影響を調べてみました。黄砂の時期を乗り切るために対策できることがないか考えてみます。 黄砂とは 黄砂は何が原因なの? 黄砂の時期はいつ? 黄砂でどんな影響があるの? 黄砂アレルギーとは? 花粉症との関係は? 妊婦さんへの影響は? 黄砂の時期の対策は? 家にいるときの対策 外出時 帰宅時 まとめ 黄砂とは 黄砂とは

              黄砂の原因と対策について調べました!花粉症や妊婦さんへの影響は? - りらっくすぅーる
            • 4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              4月12日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日です。 ■日吉山王祭 山王祭(~15日)【滋賀県大津市、日吉大社】 湖国屈指の大祭になっており、湖国三大祭の1つといわれています。 日吉大社(滋賀県大津市坂本5-1-1) www.youtube.com 内容    延歴10年(791)、桓武天皇が日吉社に2基の神輿をご寄進されて以来1200年以上の歴史を有する山王祭。 西本宮 大己貴神・東本宮 大山咋神のご鎮座の由来をたどりながら、天下泰平・五穀豊穣をお祈りします。 山王祭で、奥宮に神輿を担ぎ上げる神事になっています。 このお祭りは、毎年3月の第1日曜から1ヵ月半

                4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • イチゴジャムに干し椎茸 手作りのある生活で心も豊かになりますように - WITH SMILE

                今日は1日晴れの予報ですが、朝から曇っています。黄砂の影響でしょうか、山々が霞んで見えます。 皆様、こんにちは。 お変わりございませんか。 毎年この時期恒例、我が家のジャムのスタメン苺のジャムのご紹介です。 今年は1パック380円で購入致しましたが、昨年より80円ほどお高くなっておりました。 それでもやはり作りたい。 小粒の苺を丸ごと使うのが我が家流です。 どちらかと言うとジャムというより煮詰めないのでシロップ寄りです。 今年は4パック分の苺ジャムを作りました。 福岡ですので苺はもちろん博多あまおうです。 そのままパクリと食べるのが一番美味しいですが、一年中好きな時に食べたいのでここは敢えてジャムに...素材が良いとやはり美味しい、今年も納得の出来上がりです。 まだ今なら間に合います。美味しい苺をジャムにして長〜く楽しみませんか。 材料はこちらです。 苺  4パック(約1kg) 砂糖 50

                  イチゴジャムに干し椎茸 手作りのある生活で心も豊かになりますように - WITH SMILE
                • 4月14日は春の高山祭、聖衆来迎練供養会式、家具の町東川町・椅子の日、ブラックチョコレートの日、ロスゼロの日、フレンドリーデー、パートナーデー、タイタニック号の日、オレンジデー、柔道整復師の日、ピロリ菌検査の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  4月14日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月14日は春の高山祭、聖衆来迎練供養会式、家具の町東川町・椅子の日、ブラックチョコレートの日、ロスゼロの日、フレンドリーデー、パートナーデー、タイタニック号の日、オレンジデー、柔道整復師の日、ピロリ菌検査の日、 等の日です。 ●春の高山祭=飛騨高山に春の訪れを告げるの超美祭 春の髙山祭は山王祭と言い、日枝神社の例祭で毎年4月14・15日の2日間開催されます。 高山祭は、京都の祇園祭、秩父の夜祭と共に日本三大美祭に数えられる有名な祭りです。 www.youtube.com 豪華絢爛な屋台(山車)を一目見ようと多くの人で賑わいますが。その人出は2日間で20万人にも。 高山祭の屋台は国の重要有形文化財であり、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも指定され、今や世界にも知られる祭りとなりました。 岐阜県高山市で行われる日枝神社の例

                    4月14日は春の高山祭、聖衆来迎練供養会式、家具の町東川町・椅子の日、ブラックチョコレートの日、ロスゼロの日、フレンドリーデー、パートナーデー、タイタニック号の日、オレンジデー、柔道整復師の日、ピロリ菌検査の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 「東京と名古屋は最悪の地形」“花粉症ゼロ”公約はどこへ? 政策の現在地は(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                    いよいよ始まった花粉シーズン。特に今年は関東や北陸、近畿などで、花粉の飛散量が過去10年で最多と予測されている。3日、環境省は花粉の大量飛散について、改めて国民に注意を呼び掛けた。 【映像】ヨーグルトは本当に効く? 花粉症対策のウソ・ホント(画像あり) 遡ること18年、当時観測史上最多のスギ、ヒノキの花粉飛散量が確認された東京都では、翌年30億円を超える予算を投入。花粉症対策に本腰を入れていた。自身も花粉症だった石原慎太郎都知事(当時)は、東京多摩地区の杉を伐採。従来より花粉の量が少ない樹木に植え替える事業を開始した。 その後、小池百合子都知事も希望の党の代表として衆院選に臨む際、党の公約の一つとして「花粉症ゼロ」を掲げたが、以降、具体的な成果は聞こえてこない。 どうして日本は花粉症に無策なのか。ニュース番組「ABEMA Prime」では、専門家と共に考えた。 花粉症の専門家として都の対策

                      「東京と名古屋は最悪の地形」“花粉症ゼロ”公約はどこへ? 政策の現在地は(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                    • Summer Eye

                      2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                      • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

                        事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                          いつしかついて来た犬と浜辺にいる
                        • 3月23日は、ホットサンドを楽しむ日、スジャータの日、世界気象デー、ほけんショップの日、裏旬ぶどうの日、&毎月23日は、ふみの日、不眠の日、乳酸菌の日、踏切の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 3月23日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月23日は、ホットサンドを楽しむ日、スジャータの日、世界気象デー、ほけんショップの日、裏旬ぶどうの日、&毎月23日は、ふみの日、不眠の日、乳酸菌の日、踏切の日、等の日です。 ●ホットサンドを楽しむ日 K&K ''CAN'Pの達人 ホットサンドの具 ビーフシチュー味 65g ×3個 K&K(ケーアンドケー) Amazon ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ダブル レッド BOE044-RD BRUNO Amazon 食品・酒類の総合卸売業などを手がけ「K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具」を販売する国分グループ本社株式会社が制定。屋外でのキャンプや自宅時間を楽しむためのおうちキャンプなどで人気のホットサンドを、より一層楽しく美味しく味わってもらうのが目的。一般の人々はもちろ

                            3月23日は、ホットサンドを楽しむ日、スジャータの日、世界気象デー、ほけんショップの日、裏旬ぶどうの日、&毎月23日は、ふみの日、不眠の日、乳酸菌の日、踏切の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          1