並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

1/43スケールのの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 埼玉県に告ぐ【第160弾】5月第4週一挙大公開。(20220523~20220527) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第160弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第159弾で2022年5月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年5月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、カメさん (id:tn198403s)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、貯め代 (id:tameyo)様、 ネタとして使わせてい

      埼玉県に告ぐ【第160弾】5月第4週一挙大公開。(20220523~20220527) - おっさんのblogというブログ。
    • HONGWELL 1/72 Porsche 550A Spyder - usunonooのブログ@トミカ倉庫

      皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホンウェル カララマ 1/72スケール ポルシェ 550A スパイダー をご紹介致します。 ホンウェルと言えば1/43スケールや1/72スケールがポピュラーかと思いますが、特に1/72スケールの海外ブランドのミニカーに関してはかなりの数のラインナップが登場しているミニカー・ブランドの一つだと思います。 リンク 本日ご紹介中のモデルも、ポルシェが1954年に発売した、ポルシェ初となる市販レーシングマシンである「ポルシェ・550Aスパイダー」がベースとなっています。 ポルシェ・550Aスパイダーの車名である「550」とは、ミッドシップレイアウトの本格的なレーシングマシンとして軽量なアルミニウム製ボディを纏った車体重量が550kgに抑えられている事に由来しているそうです。 1/72スケールという、トミカやホットウィールよりも一回り小さなミニカー

        HONGWELL 1/72 Porsche 550A Spyder - usunonooのブログ@トミカ倉庫
      • 祝‼️ブログ1000回目更新記念‼️ TOMICA MAZDA 787B - usunonooのブログ@トミカ倉庫

        皆様、こんにちは。 usunonooです。 いつも当ブログを御閲覧頂きありがとうございます。 遂に当ブログも通算1000回目の更新を迎える事が出来ました。 今後とも引き続き応援よろしくお願い致します。 (900回目の記事はコチラ↓) https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2022/10/30/203733 本日はトミカより『 MAZDA・787B 』をご紹介致します。 1980年代から1990年初頭にかけて数多くのドラマや壮絶な闘いが繰り広げられていたグループCのレースシーンにおいて、マツダスピードが主体となって開発し、1990年のル・マン24時間耐久レースに送り込んだのが「マツダ・787 」でした。 リンク マツダ・767時代のアルミモノコックフレームをより強靭かつ軽量なカーボンモノコックに変更し、レース専用に開発されたR26Bロータリーエン

          祝‼️ブログ1000回目更新記念‼️ TOMICA MAZDA 787B - usunonooのブログ@トミカ倉庫
        • プラモデルの聖地、静岡。 - ブログ名、捨てました

          ご機嫌いかがでしょう?まっさんです。 今は県外への外出は自粛しているので、静岡県内を神出鬼没です。 www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com この様に、地元など、1〜2時間で行ける様な旅行を「マイクロツーリズム」と言うそうです。 ご近所でも、今まで知らなかった新たな発見があるかもしれませんよ。 自分の住む、静岡県西部(浜松市周辺)は二輪、四輪のYAMAHA発動機、SUZUKIがあり、HONDAの創業者、「本田宗一郎」の出身地であります。 さらには楽器メーカーのYAMAHA、KAWAI、ROLANDなど世界的な企業が連なっています。 対する静岡県中部(静岡市周辺)ガンダムのプラモデルこと「ガンプラ」の製造工場があります。 このガンプラのバンダイだけではなく、世界的な模型メーカーのTAMIYAも静岡中部地方の企業です。 そんな静岡市に

            プラモデルの聖地、静岡。 - ブログ名、捨てました
          • 祝‼️730回目更新‼️ UCC 1/64 NISSAN SKYLINE RS TURBO SILHOUETTE(DR30) CM.ver UCC NISSANワークス PREMIUM Collection -Rの軌跡- - usunonooのブログ@トミカ倉庫

            皆様、おはようございます。 usunonooです。 いつも御閲覧&応援ありがとうございます! 当ブログも無事に730回目の更新を迎えました! 今後とも当ブログをよろしくお願い致します。 (365回目更新!伝説のフェラーリ・F40の記事はコチラ↓) https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2021/05/24/215355 本日は UCC 1/64スケール 日産ワークス プレミアムコレクション スカイラインRSターボ スーパーシルエット CMバージョン をご紹介致します。 こちらは2015年の4月28日に、UCCのブラック無糖の缶コーヒーのおまけとして発売されていた1/64サイズの一台になります。 ブラック無糖の缶コーヒーを2本購入で一台のおまけとして手に入るミニカーではありましたが、ケンメリやハコスカといった人気モデルもラインナップされており、こ

              祝‼️730回目更新‼️ UCC 1/64 NISSAN SKYLINE RS TURBO SILHOUETTE(DR30) CM.ver UCC NISSANワークス PREMIUM Collection -Rの軌跡- - usunonooのブログ@トミカ倉庫
            • MOTORMAX 1/43 Mercedes-Benz A45 AMG MOTORMAX SUPER WHEELS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

              皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は モーターマックス 1/43スケール メルセデスベンツ A45 AMG をご紹介致します。 以前当ブログではマジョレット製の三代目メルセデスベンツ・Aクラスをご紹介致しましたが、本日はより精密かつ1/43スケールとサイズも大きい、モーターマックス製メルセデスベンツ・A45 AMG をご紹介致します。 リンク 2013年3月に開幕したジュネーブ・モーターショーにて初披露された、メルセデスベンツ・A45 AMG。メルセデスベンツのAクラスをベースに開発されたモデルであり、AMG初となるコンパクトハッチベースのAMGモデルとして誕生していました。 排気量2リッターの直列4気筒・DOHCターボエンジンを採用し、量産型4気筒ターボとしては世界最高峰となる最高出力360ps/6000rpm、最大トルクは45.9kgm/2250〜5000rpmを発生。0

                MOTORMAX 1/43 Mercedes-Benz A45 AMG MOTORMAX SUPER WHEELS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
              • RMZ City 1/43 Volkswagen Touareg - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は RMZ City 1/43スケール フォルクスワーゲン トゥアレグ をご紹介致します。 以前、当ブログでは京商CVS製1/64スケールの精密なフォルクスワーゲン・初代トゥアレグをご紹介致しましたが、本日はこちらのRMZ City製のリアルな1/43スケールの二代目トゥアレグをご紹介致します。 リンク VW初の高級SUVとして開発され2002年に誕生した初代トゥアレグ。ポルシェ・カイエンと共通のプラットフォームを持つ姉妹車でもあり、本日ご紹介中の二代目トゥアレグは2010年3月に開催されたジュネーブ・モーターショーにて初披露されていました。 二代目トゥアレグのフラッグシップには、排気量3リッターのV型6気筒スーパーチャージャー付きにモーターを加えたハイブリッドモデルもラインナップされていました。フォルクスワーゲン史上初となるハイブリ

                  RMZ City 1/43 Volkswagen Touareg - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                • 障がい者手帳を使って自動車税を減税・・・出来ん! - ねこのおしごと

                  自動車税 障害者手帳で減税 今日の猫さん 自動車税 なんかさーみんな当たり前の様に 払ってるけど自動車税ってなんなの? え?車検の時とか税金払ってるし 購入時だって税金払ってるでしょ? なんならガソリンだって二重課税で 税金払ってる訳じゃん! それなのに5月になると税金払って! ってなんなの! すごいよね。 そもそも自動車税って何に使われるの? 自動車税は、自動車の所有の事実に 担税力を見出してその所有者に課税を するもの[2]で、財産税的な側面と 道路損傷負担金的な側面がある税である[2]。 つまり財産として持ってるんだから 毎年お金取ります!って事でしょ? なんでだよ! だって田舎なんて車が無けりゃ どこにも行けないし生活出来ない 環境なんだから必須でしょ? 贅沢品でも無いじゃん! まぁー猫月さんちの86さんは 超贅沢品だからそれを税金として 収めなさい!って言うならまだ わかる! 軽

                    障がい者手帳を使って自動車税を減税・・・出来ん! - ねこのおしごと
                  • 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2』に登場した本当に浮かぶ“デロリアン”のフィギュアが8月に発売。地上走行状態&浮上状態で飾れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    新たなイメージ画像を公開!8月発売予定、磁力浮上するフィギュア・フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII デロリアン・タイムマシーン あの大ヒット映画、バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIに登場するデロリアンがフローティングモデルとして登場!今回製品の新しいイメージ画像を公開いたします 株式会社ノエルコーポレーション(所在地:愛知県碧南市)は、8月に発売を予定している、大ヒット映画 バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIに登場するデロリアン・タイムマシーン 1/43スケールのフィギュアの新しいイメージ画像を公開いたします。 空中にフィギュアが浮かぶインテリア フローティングモデル/バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII デロリアン・タイムマシーン 特徴 磁力浮上! バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIの浮上するデロリアンを磁力で再現したフローティ

                      映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2』に登場した本当に浮かぶ“デロリアン”のフィギュアが8月に発売。地上走行状態&浮上状態で飾れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • 収入多角化:週間の収益状況 2022/10/6 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                      こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイント まとめ 今週の目標達成率は 60% 最近の収益状況 ブログ ブログ稼業による収益です。 媒体 収益 グーグルアドセンス 0 Amazonアソシエイト 0 残念。 GoogleAdsenseの残高が5000円超えていました。どういう計算なのか訳がわからないですが、年末までには8000円振り込みあるかもしれない。気になる広告があれば見ていただけると嬉しいです。 Amazon アソシエイトも覗いてみましたけど、0でした。見る気が失せるなぁ。 気になる本がある方は買っていただけると嬉しいです。 資本家としての収入 配当金とか、分配金による収益です

                        収入多角化:週間の収益状況 2022/10/6 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                      • 伊勢海老つけ麺~ボコボコグツグツ♨ - karutakko-muratanの日記

                        今日は晴れ☀ ドライブ日和なのでちょっと出かけてみよう! と言っても遠くのセリアですがね。 さて、昨日はお蕎麦を食べに行くつもりが行ったら臨時休業で。。。 仕方がないから急遽近くの伊勢海老つけ麺屋さんに変更🚙 とーっても久々です。 最後にいつ食べたのか覚えてませんね。 けど、一番なので空いてました。 程なく持ってこられましたが。。。はやっ! おそらく石の器を予め熱くしてるのでしょうね。 女子盛にしました。 本当は、ほうれんそうのトッピングをもう少し欲しいのですが。。。 ほうれん草だけのお替りはないんですよねぇ。。。残念! 旦那様は、つけ麺そこまで好きでもないし、頭の中はラーメンになってたので、伊勢海老ラーメンにしてました。 ま、伊勢海老のっかってるわけでもないので、インパクトはつけ麺の方が強いですね。 帰りにTSUTAYAによって本を購入! 旦那様が買いたいというので入ったのに出る時には

                          伊勢海老つけ麺~ボコボコグツグツ♨ - karutakko-muratanの日記
                        1