並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

1イラストレーターの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    ブログに書こうか書くまいか迷ったが、書くことにする。プライベートでは何度も喋ってしまっていることだが。 うちのブログにおいて「禁じ手」と決めていることが、何件かある。その一つは、他人に「ああするべきだ」「こうしてはいけない」などアドバイスめいたことを書くことである。「アドバイス罪」*1や「クソバイス」*2と呼ばれることもあり、害悪になることの方が多いと考えるからだ。 しかし、このたびの台風19号による被害が予想を超えた広い範囲にまたがっていることを知るにつけ、この列島のどこかに住んでいる以上、我々の誰もがいつ自然災害の被災者になってもおかしくないという思いを強くした。それで思い切って書いてしまう。 私は年に何度か、災害ボランティアに行っている。その決して広いとは言えない知見の範囲からであるが、ぜひ言いたいことがある。もし我々が運悪く被災者となったときには、けっして正当な権利の主張を遠慮して

      被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 批判殺到のAIイラスト販売サービス「petapi」クリエイターへの配慮不足を謝罪

      AIイラストを投稿、販売もできるサービス「petapi」を運営する株式会社シアンが、6月5日(月)、同サービスのリリースに際して、クリエイターの権利保護が不十分であったことを謝罪。サービス構想やプロジェクトの進め方を改めると発表した。 「petapi」は、画像生成AIを用いて作成した画像をはじめ、動画やプロンプト、テキスト、音声など様々なコンテンツを投稿・販売できるサービス。 2023年5月30日にβ版がリリースされたばかりだったが、「特定のイラストレーターの絵柄をコピーしてイラストを販売できるのはどうなのか?」といった批判が集まり、今回の方針転換へと至った。 シアン社は、学習データを投稿する際は学習元の承認を得ることを前提とし、対策を行っていくとしている。 謝罪文は、「この度は、クリエイターの皆様へのリスペクトや配慮が欠けたリリースを配信をしたことを重ねて深くお詫び申し上げます」と締めら

        批判殺到のAIイラスト販売サービス「petapi」クリエイターへの配慮不足を謝罪
      • 【初心者 illustrator基礎知識】イラストレーターでできること - 花太郎BLOG

        こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 今回から、初カテゴリとして、イラストレーター基礎知識を1から伝えていこうと思います。 とういことで、まず第一弾の超初級編として、「イラストレーターでできること」からご紹介していきます。 【初心者 illustrator基礎知識】イラストレーターでできること 1.イラストレーターでできること 1-1.図形や線でイラストを描く 1-2.着色や加工をする 1-3.レイアウトやグラフ作成 1-4.写真のトレースやweb素材の作成 2.あとがき みんなで目指そう!イラストACでお小遣いアップ! リンク 1.イラストレーターでできること イラストレーターはAdobeから出してるソフトのひとつです。 世間一般では、デザイナーさんや制作者が使うプロ用のソフトというイメージがありますが、近年では個人で副業として様々なことをする方が増えてきた影響か、業務以外でも使ってみ

          【初心者 illustrator基礎知識】イラストレーターでできること - 花太郎BLOG
        • 指原莉乃に巨大物質が襲いかかる!とんねるずのみなさんのおかげでした 水落オープン1 - イラストレーター W_AKIRAのブログ

          とんねるずさんの番組の『水落オープン1』で、指原莉乃さんに巨大物質が襲いかかってくるので、詳しく紹介しましょう。 水落オープン!矢作兼がノリさんに対する抗議が爆笑モノ 水落マスターズ!指原莉乃に襲いかかる巨大物質 水落オープン!矢作兼がノリさんに対する抗議が爆笑モノ 2013年東京ドイツ村で開催された水落オープンにエントリーしたのは、矢作兼(おぎやはぎ)・有吉弘行・スギちゃん・安田圭(元モーニング娘)・小木博明(おぎやはぎ)・錦野旦です。 最初に落とされた矢作兼さんは、あまり満足そうではないノリさんに対して「何ですかその、人を落としといて、もうひとつみたいな顔は?」と抗議しますが、その抗議を受けた時に周りのスタッフは爆笑してしまいます。 それにしても、バラエティーで大活躍をしている有吉弘行さんまではめられたのは驚きました。今回も安田圭さんがエントリーをしてきたのですが、水落ではウェディング

            指原莉乃に巨大物質が襲いかかる!とんねるずのみなさんのおかげでした 水落オープン1 - イラストレーター W_AKIRAのブログ
          • AfterEffectsにillustratorのパスを生きた状態で持ってくる方法|Nviveto

            After EffectsでLottieデータを作成する際、 画像が使えない問題からどうしてもパスのデータを生きた状態で AE上に持ってこないといけなかったのですが AEはパスの癖がややあってイラストレーター上で作る方が早かったり 同じパスデータを使いたいということがありました。 色々調べたところ2種のインポート方法があるようです 20201019追記:有料ツールを使えばイラストレーターのレイヤー名+パス全てをそのままAE移植できるよう。overloadという有料ツールをプロの方は使っているそう 1. 1つのオブジェクト(パス)をコピペでAEヘ持ってくる 2. いくつか重なっているオブジェクトをまとめて1つのオブジェクトとしてAEに読み込ませる 一つ目のパスをコピペする方法 とりあえず単体のパスだけ欲しい時には便利です 1つのオブジェクト(パス)をコピペでAEヘ持ってくる 1. まずIll

              AfterEffectsにillustratorのパスを生きた状態で持ってくる方法|Nviveto
            • 新卒デザイナー職 魅せるポートフォリオの作り方 Vol.3 アニメーションデザイナー・UIデザイナー編 | Cygames Magazine(サイマガ)

              デザイナー職の選考の際に必ず登場するのが「ポートフォリオ」。 本特集では、サイゲームスへ新卒入社したデザイナーやイラストレーターが、選考で使用した実際のポートフォリオを取り上げながら、ポートフォリオの作り方、採用担当者たちの着眼点やサイゲームスが大切にしていることをお伝えしていきます。 最終回となるVol.3では、アニメーションデザイナー・UIデザイナー編をお届けします。 他職種のポートフォリオはこちらの記事にて紹介しています。 Vol.1 イラストレーター編 Vol.2 3DCGアーティスト編 ポートフォリオに必要な基本情報(制作期間・制作作業時間・使用したツール)と書類形式については、どの職種も共通ですので過去の記事もぜひご覧ください。 サイゲームスでは、アニメーションデザイナーとUIデザイナーの2職種は「インタラクションデザイナーチーム」に所属しています。この部署は、ゲームをわかりや

                新卒デザイナー職 魅せるポートフォリオの作り方 Vol.3 アニメーションデザイナー・UIデザイナー編 | Cygames Magazine(サイマガ)
              • Three.jsを使って2Dのモーフィングアニメーションを実装する | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                今回紹介する2Dのモーフィングアニメーションは実務でも実装する機会が多く、先日リリースした下記のフロンティア株式会社様のコーポレートサイトでも似たような実装を行いました。それぞれのセクションやページで2Dのパーティクルが様々な形に変化していきます。こういった動きは躍動感が出ますよね。 それでは早速実装していきます。 デモ 用意したデモはこちら。時間経過でパーティクルが丸、四角、星など様々な形に変わっていきます。今回の実装のポイントはイラストレーターで作成したパーティクルから座標を抜き出しているところです。そちらを中心に解説していきたいと思います! See the Pen Threejs Points 2D Mofing by Hisami Kurita (@hisamikurita) on CodePen. Step1 イラストレーターでパーティクルの座標を指定する まず、下準備としてどん

                  Three.jsを使って2Dのモーフィングアニメーションを実装する | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                1