並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

10位タイの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • レジェンド羽生善治九段(49)木村一基王位(46)を破ってA級残留確定 史上6位のA級以上28期目へ(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月29日。東京・将棋会館においてA級順位戦8回戦▲羽生善治九段(49歳)-木村一基王位(46歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は23時56分に終局。結果は105手で羽生九段の勝ちとなりました。 勝った羽生九段は4勝4敗。最終戦の結果にかかわらず、これでA級残留が確定しました。最終戦では、やはり残留が確定した佐藤康光九段と対戦します。来期、A級以上の期数は羽生九段は28期(史上6位タイ)、佐藤康光九段は24期(史上10位タイ)となります。 敗れた木村王位は3勝5敗となり、最終戦9回戦でも残留を目指して戦います。 羽生九段、矢倉で大一番を制す 本局の先手は羽生九段。注目の作戦は矢倉でした。互いに飛車先の歩を伸ばし合った後、木村王位はオーソドックスな金矢倉に組みます。対して羽生九段は囲いには手をかけず、早々に守りの銀を前線に進め動いていきました。 中盤は盤面全体を使ってのねじり合い

      レジェンド羽生善治九段(49)木村一基王位(46)を破ってA級残留確定 史上6位のA級以上28期目へ(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 坂本真綾のポピュラーな楽曲を調べてみた - tookami's diary

      誰をターゲットにして書くか悩んでいたのだけれど、10年間くらいワチャワチャと坂本真綾を語らってきたフォロワーを対象にすることに。なので、ライト層向けの説明は薄めです、悪しからず。 ■前書き ■企画概要 ■ランキング ・50位~41位 ・40位~31位 ・30位~21位 ・20位~11位 ・10位~4位 ・3位~1位 ■あとがき ■前書き 11月27日に坂本真綾の10枚目のオリジナルアルバム「今日だけの音楽」が発売され、それと同時に、各サブスクサービスで坂本真綾の殆どの楽曲が解禁された。 natalie.mu 発表は日付が変わるのと同時だったが、twitterのトレンド上位に入り込む勢いで賑わっているのを見て、ふとこんなことを思いついた。 今パブサで言及されてる曲名を集計すると、一般世間的な坂本真綾のランキングが完成する気がする。 — とーかみ (@tookami) 2019年11月26日

        坂本真綾のポピュラーな楽曲を調べてみた - tookami's diary
      • スーファミ版アンジェリークの攻略①(登場人物)

        いただきストリート2は、1994年2月26日にエニックスから発売されました。 誰よりも早く目標金額を貯めて、銀行にたどり着くゲームです。 とにかく面白いので、やったことがない人は是非やってほしいですね。 このゲームには、15人のCOMプレイヤーが登場します。 それぞれ個性があるので、ある程度知っておいた方が有利です。 ということで、今回は「いただきストリート2の攻略⑦(COMプレイヤーの特徴)」を書いていきます。 しんじ 競売でのしつこさは、自分の調査では15人中10位タイ。 お店を買う(交換する)予算は、保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。 5倍買いはほとんどしない。 株の購入は、自分の増資優先。 株を売る時は9株売ってキャッシュを確保する。 あやか 競売でのしつこさは、自分の調査では15人中ダントツの最下位。 3軒所有しているエリアで4軒目が売りに出された時すらほとんど競り

        • いただきストリート2(スーパーファミコン)の攻略④(コンピュータープレイヤー)

          いただきストリート2は、1994年2月26日にエニックスから発売されました。 誰よりも早く目標金額を貯めて、銀行にたどり着くゲームです。 とにかく面白いので、やったことがない人は是非やってほしいですね。 このゲームでは、マップごとに攻略方法が変わります。 ということで、今回は「いただきストリート2の攻略⑥(マップごとの攻略方法)」を書いていきます。 貝がら島 簡単なようで、1番難しいかもしれないマップ。 マップが狭く分岐もないので、サイコロ運にかかる比重が大きいです。 最初の1~2周でお店が2~3軒しか買えないと、相当辛いです。 早めに2軒目をお店交換して、3軒目を5倍買いできればいいのですが…。 レイクマウンテン 貝がら島を1回り大きくしたようなマップ。 ここも狭いので、けっこうサイコロ運が重要です。 銀行周辺の2エリアは、買い物料が高いと回避されます。 なので、できれば外周の4エリア中

          • 【あるぷす経済遅報】サンフランシスコ銀行「え〜。米国家計の貯蓄は枯渇しております。これがどういう意味か分かるかね?」|アルプス投資ブログ

            毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! サンフランシスコ銀行「え〜。米国家計の貯蓄は枯渇しております。これがどういう意味か分かるかね?」 コロナ期に積み上がった米余剰貯蓄、ついに枯渇-SF連銀調査 https://t.co/vWZ5I3OabC — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 7, 2024 米国家計の貯蓄が大変なことになってるよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・サンフランシスコ銀行によると、「米国の家計?パンデミックで蓄えた貯金を使い果たしてるわ」と、発言したそうな。 ・パンデミック期間は政府から支援もあり貯蓄を増やしていたが、その支援も終わり利上げも強烈に行っ

              【あるぷす経済遅報】サンフランシスコ銀行「え〜。米国家計の貯蓄は枯渇しております。これがどういう意味か分かるかね?」|アルプス投資ブログ
            • 【TOP100】金髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール,ボブ全対象

              どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い金髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)金髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみとさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順に上位からキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速金髪の女性キャラクター百選(本編)へどうぞ…! 可愛い金髪ヒロインキャラ一覧(百選) 伊地知虹夏/ぼっち・ざ・ろっく! 「ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト (bocchi.rocks) 「だからこれからもたくさん見せてねぼっちちゃんのロック…ぼっちざろっくを!」 プロフィール-Profile- 誕生日 5月29日 星座 双子座 血液型 A型 年齢 17歳 → 18歳 身長 154cm 体重 48kg CV 鈴代紗弓 ★好きなポイント 明るく元気なムード

                【TOP100】金髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール,ボブ全対象
              • 2歳新馬戦の歴代最速の上がりを調べてみた【上がり32.0!?】 - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ

                8月3日に開催された新潟1600m新馬戦。 勝ち馬であるウーマンズハート(父ハーツクライ)がラスト3Fを32.0というメンバー最速の上がりで快勝しました。 ウーマンズハートはダーレージャパンファームの生産馬で、今年のゴドルフィンの期待馬の一頭でした。 他の出走馬が軒並み33秒台の上がりを使う中で、32秒台の上がりは次走も非常に面白くなりそうですが・・。 2歳新馬戦でこれまで早い上がりを出した馬ってどのようなメンバーなのでしょうか? ここではそんな2歳新馬の歴代最速の上がり(1600m以上)についてみていきます。 ウーマンズハートは歴代最速タイ!? 歴代3位は同じく新潟新馬戦から! 上がり32.5で初の重賞馬が登場 新潟を除く歴代最速はワグネリアン 上位10頭のうち9頭が新潟という結果に・・。 ウーマンズハートは今後活躍できるのか!? ウーマンズハートは歴代最速タイ!? 2017/08/05

                  2歳新馬戦の歴代最速の上がりを調べてみた【上がり32.0!?】 - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ
                • 【検証】アニメのOPで一番ありがちな演出は「曲の終わりに全員集合」説 - オレ、ユキヒト

                  ある日アニメを見ていたら、ふと、「アニメのOPって、曲の終わりに全員集合しすぎじゃねえか?」と思ったので、どれだけのアニメのOPで全員集合しているのか数えてみました。 ルール ・ジャンルを問わず適当に選んだアニメ約100作品のOPで検証。 ・全員集合演出以外にも「アニメOP あるある」でググって集めた演出40個の回数も調査。それぞれが何作品で登場するのかをカウント。 ・調査するOPは1作品につき1つ。基本的に一期一話目のOPを採用。 ランキング形式で発表します。 第10位タイ(8作品) 演奏する 音楽関連の作品では絶対に外せない演出「演奏する」が10位にランクイン。少しでも楽器に触っている描写があればカウントした。ちなみにOP中で一番長く演奏していたのはAngel Beats!の62秒。難しそうなギターやキーボードの指の動きまで正確に描写していたけいおん!はさすが。 アニメ「けいおん!」O

                    【検証】アニメのOPで一番ありがちな演出は「曲の終わりに全員集合」説 - オレ、ユキヒト
                  • 東京五輪、持続可能性低い 「大規模」に厳しい評価 | 共同通信

                    1992年以降のオリンピックで持続可能性がどの程度配慮されたか分析した結果を、スイスなどの国際チームが19日付英科学誌に発表した。環境負荷、社会正義、経済性の3分野で評価し、今夏の東京五輪は規模が大きいことなどから、16大会のうち13位タイと低評価だった。98年冬の長野大会も10位タイで、国内の大会に厳しい目が注がれた。 92年冬のフランス・アルベールビルから、昨年10月時点の想定を基にした東京大会までを対象に、観客数や準備に伴う住民の立ち退き、大会後の施設利用、公費負担割合など3分野9項目を評価した。

                      東京五輪、持続可能性低い 「大規模」に厳しい評価 | 共同通信
                    • 世界一独裁化が進む国、ポーランド🇵🇱|🇪🇺ヨーロッパ・アメリカ🇺🇸の政治を考察するnote

                      世界で最も独裁化が進んでいる国と聞いてどこを思い浮かべますか? 憲法改正を目指して右傾化していると言われる日本、トランプ政権下のアメリカ、麻薬犯罪者を超法規的措置で射殺しているフィリピン... などが思い浮かぶかもしれません。 しかし、意外なことに、数字で見てみると世界で最も独裁化が進んでいるのはそれらの国ではないのです。 スウェーデンのヨーテボリ大学政治学部に本部を置く「Varieties of Democracy」(以下、V-Dem研究所とする)の最新の発表によると、2010年から2020年にかけて最も独裁化が進んだ国トップ10は、 1位:ポーランド 2位:ハンガリー 3位:トルコ 4位:ブラジル 5位:セルビア 6位:ベナン 7位:インド 8位:モーリシャス 9位:ボリビア 10位:タイ だったのです。 ポーランド、ハンガリーというEU加盟国によって上位2カ国が占められていることに驚

                        世界一独裁化が進む国、ポーランド🇵🇱|🇪🇺ヨーロッパ・アメリカ🇺🇸の政治を考察するnote
                      1