並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

150円の消費税の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 消費増税はこうやって乗り切れ!!『貧乏飯』 - 神社に一礼

    今回は貧乏飯『昼飯を如何にして安く耐えるか』についてです。 昼食代ってばかにならないですよね、愛妻弁当は洗って帰らないと怒られるし、まして弁当箱忘れて帰った日にはもう、家庭内は羅刹の家の様相を呈する事となります。 今回はそんな殺伐としたサラリーマンの日常の昼食をお題にしたお話です。 はじめに 目標金額は1万円/月 プランあれこれ プランA:カップ麺 麺職人(日清) マルちゃん(東洋水産) マルタイラーメン プランB:インスタント麺 プランC:パスタ プランD:かた焼きそば プランE:カレー・カレーうどん 番外編:栄養失調が心配なあなたの為に プランA:オイルサーディン プランB:DHCサプリメント まとめ はじめに 現在当ブログでは現在、若干散らかってはいますがラーメンほかグルメ、神社・寺、その他観光スポットやらいろんなものを題材に取り扱っていますが、たまに聞くのが、『ええもん食べに行っと

      消費増税はこうやって乗り切れ!!『貧乏飯』 - 神社に一礼
    • 鉛筆の王者 三菱 Hi uni に思う昔の思い出 - 寝当直医の資産防衛

      とある遠い昔の 缶ペンケース 中学生の頃に使用していたんだと思います。 大掃除をして出てきました。 缶ペンケースが登場したころのものだと思います。 「缶ペンケース レトロ」で検索すると同じようなものが出てきますね。 実に懐かしい。 この頃って日本語をカタカナ書きするのが流行っていたような・・・ ぼく は へび が きらいです・・・って 当ブログのご意見番であるMarshal 先生からいただいたコメント いつも貴重なコメントをありがとうございます! 自分が子供の頃、最高級鉛筆の三菱 Hi uni は、1本 120 円でした。uni が 70 円で、一般的な三菱 9600 は、1本 20 円でした。普通は1本 10 円の鉛筆が当たり前でしたから、20 円の三菱 9600 ですら高級な鉛筆で、70 円もする uni は高級品、120 円の Hi uni に至っては、少年たちの羨望の的でした。 三

        鉛筆の王者 三菱 Hi uni に思う昔の思い出 - 寝当直医の資産防衛
      • インボイス制度は太陽光投資にどう影響するか 益税の行方 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

        先日の強制廃棄積立の記事でも書きましたが、太陽光発電投資にとって最大のリスクは制度変更です。そして、またしても大きなダメージをもたらす制度変更が2023年に控えています。そう、インボイス制度です。 これは多くの太陽光発電家が享受していた益税を一掃する制度であり、多くの個人事業主や小規模事業者では、実質的に売上額が10%減少することになるのです。 インボイス制度とは? 消費税の2つの問題 請求書のフォーマットを定めたインボイス制度 太陽光発電事業者の場合 もう1つの選択肢、簡易課税 インボイス制度とは? インボイスとは日本語では請求書のこと。ただ、これまでのフォーマットフリーの請求書と違う意味合いで、インボイスという呼び方をされます。通常企業は、請求書を受け取り、請求書に従って支払いを行います。ところが今回、このインボイス発行が義務化されるのです。 なぜか? それは消費税に関係しています。消

          インボイス制度は太陽光投資にどう影響するか 益税の行方 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
        • インボイス:JT

          JT「インボイス制度」登録しない農家に減額通告 公取委が注意 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014174911000.html コレのブコメがはてサっぽい盛り上がりを見せている JTがろくでなしだという方向だ だがちょっと消費税という制度のことを考えてみてほしい 仕入れが2段階あるとする ・素材A:100円(消費税10円) ・部品B:700円(消費税70円) ・製品C:1500円(消費税150円) ・消費者:1500円(消費税150円) この場合、まず消費者は150円の消費税相当分を払っている 製品Cを作ったメーカーは、消費税として150円を納税するが、仕入れ控除として、部品Bで支払った消費税を控除できる 実際には複数の部品で構成されるが簡単にするために、このまま話す 製品Cのメーカーは、仕入れ控除して、消費税を80円納税する 部

            インボイス:JT
          1