並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

2019年 台風5号の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Amazon fire tv stickで「ひかりTV」を見る : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 静岡ローカルのTV放送はチャンネルが少ない(テレビ東京の放送がない)こともあり、アンテナをスカイツリーに向け首都圏の放送を視聴しています。 しかし、電波が弱いためかNHKや日テレなどがたまに映らなくなる時があるため、ひかりTVを導入し併用しています。 注:ひかりTV(ひかりインターネット回線使用)は、地上波(これは静岡ローカルです)・BS・CSチャンネルを視聴できます。(CS50チャンネルを当初2年間は月額1500円/税別で視聴できるおすすめプランを選択) リビングのTVにはひかりTVチューナーを接続していますが、2台目TVで

      Amazon fire tv stickで「ひかりTV」を見る : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
    • 雑草対策です! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

      太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 台風5号の影響で今日は朝から雨の予報でしたが、現在(16時過ぎ)まで雨が降りそうで降らない状態が続いています。 ↑雲の下にかろうじて伊豆大島が見えています(2F窓から撮影)。 梅雨の時季から夏にかけては雑草が良く伸びるので庭の草抜き・草刈りが必要になりますが、できる限り手間をかけたくありません。 一方、野立の太陽光発電所は日当たりの良い箇所は防草シートを敷いて雑草を抑えています。 そこで庭の通路部分にも防草シートを敷き除草の手間を減らしたいと思い、今月初めから暇をみつけて作業を進めています。 防草シートの上には砂利を敷き、シー

        雑草対策です! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
      • 被災地の報告~励ましと笑顔・太田医師

        2019年 8月23日(金) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「力を人に役立つために使う。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風】 ●山本順三防災担当相は22日、今年の梅雨前線や台風3、5号に伴う豪雨による 農業被害を激甚災害に指定する見込みだと発表した。 対象期間は6月6日~7月24日。政府は近く閣議決定する。 地域は特定せず、全国の農地や農道などの復旧事業で国の補助率を1~2割程度引き上げ、 自治体の財政負担を軽くする。 7月4日、大雨で土砂が流れ込んだ鹿児島県曽於市の道路 (写真:共同通信様) 台風3号や梅雨前線に伴う6月下旬~7月上旬の豪雨では鹿児島県など九州南部を 中心に農地などの被害が相次いだ。台風5号では、気象庁が7月20日に長崎県

        • ポイント投資を始めました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

          太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 株取り引きは主にSBI証券を利用していますが、楽天ポイントが少したまってきたので楽天証券にも口座を開設してポイント投資を始めることにしました。 今回は、楽天証券が扱っている投資信託で現在人気ナンバーワンのeMAXIS Slim米国株式(S&P500) を購入することにします。 ちなみに奥さんがつみたてNISAで購入しているeMAXIS Slim先進国株式インデックスは、ランキング8位です。 先日6/13、10,000ポイント(1ポイント=1円)で1回目の注文を済ませましたが(約定は6/15)、 直後の6/18にNYダウやS&P

            ポイント投資を始めました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
          • 「数十年に一度」の大雨特別警報、実は毎年出ていた 専門家「一般の人々の感覚では違和感」

            大雨特別警報が九州で2020年7月4日と6日に相次いで出された。「数十年に一度」の重大な災害が予想されるという大雨特別警報だが、実際には運用が始まった2013年以降、毎年出されている。「異常気象」に見舞われ続ける近年の日本。今後も私たちは、「数十年に一度」の豪雨から逃れられないのだろうか。 気象庁は4日朝に熊本県と鹿児島県、6日午後に福岡県、佐賀県と長崎県、8日朝には岐阜県と長野県にそれぞれ大雨特別警報を出した。いずれも次のような強い表現で住民らに警戒を呼びかけた。 「これまでに経験したことがないような大雨となっています」 「自分の命、大切な人の命を守るため、(中略)緊急に身の安全を確保してください」 「毎年になると恐怖でしかない」「気象庁もジレンマだろう」 気象庁によると、大雨特別警報は次のような気象条件の時に出すという。 「避難勧告や避難指示に相当する気象状況の次元をはるかに超えるよう

              「数十年に一度」の大雨特別警報、実は毎年出ていた 専門家「一般の人々の感覚では違和感」
            • 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 8月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日です。 ■弘前ねぷた(  青森県弘前市、 - 7日)(予定) www.youtube.com 弘前ねぷたまつりは青森県弘前市で8月の初旬に行われるお祭りです。 勇壮にして幽玄な弘前ねぷたは、扇ねぷたが中心ですが、表の絵(鏡絵)と裏の絵(見送り絵)には違いがあります。 表側は勇壮な武者絵が鮮やかに描かれていますが、裏側は憂いのある妖艶な美女が描かれているんですよ。 この動と静の対比が弘前ねぷたの魅力の1つとなっています。 ねぷたと

                8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              1