並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

25日線とはの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • ■株価チャートの鬼100則 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

    株価チャートの鬼100則 (アスカビジネス) 作者:石井 勝利 発売日: 2019/12/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) 書名:株価チャートの鬼100則 著者:石井勝利 ●本書を読んだきっかけ 前回、読んだ株の鬼100則は 書評の中でも人気だったので チャート鬼100則も読んでみた ●読者の想定 本書は入門書であり 初心者にはお勧めである 中級者以上は別の本を読まれる 事をお勧めする ●本書の説明 酒田新値に基本を置き 実際に眼前に見られるそれぞれの銘柄 の足の動きや組み合わせをもとに 売買の判断をどうすれば儲けれるのか リアルタイムの中で売買の戦法を 考える 序章 チャートに騙されるべからず ・高値で売りたい筋は 「急騰、出来高増加」を演出して 自らの売りをセット チャートは学ぶのではなく裏を読む ・意図的に情報を流し買い煽る そして個人投資家の買いが集まる 買い煽りとふるいお

      ■株価チャートの鬼100則 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
    • 2024年5月時点「債券ファンド」 投資実績(〜5/3) - 『タクドラたみ』の米国株投資

      当面の債券ファンドの投資方針(私見) 【概況】 米国の長期金利が しばらく 高止まりしそうな見通し ➡ 債券ファンドの価格は しばらく低迷する見通し 【行動】 ・債券インデックスファンド (eMAXIS Slim 先進国債券) ➡ 毎月、少額の積立を継続 ・米長期債ETFなど(アクティブ投資) (EDV、TLT、HDV) ➡ 買い持ちの継続と 超少額で、コツコツ買い増し 直近、長期金利は上昇傾向 債券価格は、きれいな逆相関で下落傾向 米国債10年(1年チャート) マーケット|SBI証券 (sbisec.co.jp)  より転用(2024.5.4) 紫の25日線が 赤の50日線を 下回ってくれば 債券利回りは下げに転じ 債券価格は 上昇すると思います TLT(1年チャート) TLT(iシェアーズ 米国債20年超ETF) →代表的な米国長期国債ETF Google Finance より(202

        2024年5月時点「債券ファンド」 投資実績(〜5/3) - 『タクドラたみ』の米国株投資
      • 2024年6月時点「債券ファンド」 投資実績(〜6/5) - 『タクドラたみ』の米国株投資

        当面の債券ファンドの投資方針(私見) 【概況】 米国の長期金利が しばらく 高止まりしそうな見通し ➡ 債券ファンドの価格は しばらく低迷する見通し 【行動】 ・債券インデックスファンド (eMAXIS Slim 先進国債券) ➡ 毎月、少額の積立を継続 ・米長期債ETFなど(アクティブ投資) (EDV、TLT、HDV) ➡ 買い持ちの継続と 超少額で、コツコツ買い増し 直近、長期金利は上昇傾向 債券価格は、きれいな逆相関で下落傾向 米国債10年(1年チャート) マーケット|SBI証券 (sbisec.co.jp)  より転用(2024.6.5) テクニカル的には 赤の50日線が 緑の5日線と 紫の25日線を 微妙に上回ったように見えるので 債券利回りは下げに転じ 債券価格は 上昇するかもしれませんね! TLT(長期 約20年チャート) TLT(iシェアーズ 米国債20年超ETF) →代表

          2024年6月時点「債券ファンド」 投資実績(〜6/5) - 『タクドラたみ』の米国株投資
        • 【株式取引記録】2022年2月14日~2月18日、日経平均25日線の壁は重い - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

          2月14日~2月18日の日経平均は27,000円のところをもみ合いしていました。 マザーズは1月28日の安値よりも下がるのかどうかと思っていましたが、18日に下げてしまったので、もう少し安値を更新して下げることになるのでしょうか? 今回は2月14日から18日までの取引した銘柄と株価の指数の記録です。 2月18日の株価指数 こちらは日経平均株価(日経225)、TOPIX (トピックス・東証株価指数)、マザーズ総合指数、日経ジャスダック平均の日足のチャートです。 2月18日日経平均株価(日経225)チャート日足の値動き 2月18日TOPIXチャート日足の値動き 2月18日マザーズ総合指数チャート日足の値動き 2月18日日経ジャスダック平均チャート日足の値動き 2022年2月14日~2月18日取引した銘柄 今週取引した銘柄は、2月14日に買い注文は「6614シキノハイテック」、2月15日に「39

            【株式取引記録】2022年2月14日~2月18日、日経平均25日線の壁は重い - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
          • 腐れ縁の友人にお前には投資の才能が無いのだから止めておきなさいと説得するも、今夜焼き肉でも食べないかと誘われる。 - ノリックのIT生産性向上、ライフハック、プロマネのお仕事備忘録

            私には腐れ縁の友人がいる。幼稚園から大学まで同じ学校。いや大学は彼が浪人して私は現役合格なので大学からは厳密には同級生ではない。私の時代は就職氷河期と言われ、いま政府がなんとかしようとしている世代なのだろうか。その友人は就職活動が思わしくなく、あえて留年して次の年の就活にかけた。しかし、なんの策略もなかったようでやっぱり就職できずフリーターへの道を歩みだす。策略多き者が勝ち、策略なきものは負ける。 (前前々回) ブラック企業をやめられない友人 - ノリックのIT生産性向上、ライフハック、プロマネのお仕事備忘録 (前々回) 転職するか今の会社で頑張るか迷っていた友人。第三の道「俺は億り人になる!」と宣言する。果たして私は彼を説得できるのだろうか? - ノリックのIT生産性向上、ライフハック、プロマネのお仕事備忘録 (前回) 億り人になると宣言した私の友人。まずはIDECOかNISAをやれと説

              腐れ縁の友人にお前には投資の才能が無いのだから止めておきなさいと説得するも、今夜焼き肉でも食べないかと誘われる。 - ノリックのIT生産性向上、ライフハック、プロマネのお仕事備忘録
            • 暗号資産のレバレッジ変更!!対策はどうする?? - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

              こんにちはグッチです(*'ω'*) いや~暗号資産の暴落がとまりませんね・・・ 私の持っている現物価格も毎日落ちています・・・ まぁ必要になるまで放置する予定なので気にしてはないですけれどね♪ 今回の要因については下記にもかきましたが、別にもう一つあるみたいです。 megane-setuyaku.hatenablog.com 暗号資産のレバレッジ変更 現在の倍率は? 倍率変更の影響 筆者はどうするか? 今回の購入詳細 まとめ 暗号資産のレバレッジ変更 レバレッジとはFXや仮想通貨の間でよくつかわれる言葉で「てこの力」「てこの作用」といった意味があり、担保として預けた証拠金を規定された倍率まで購入できることをさします。 簡単に言うとハイリスク、ハイリターンだったわけです。2018年頃の暗号資産バブルの時は25倍のレバレッジを使うことができていたので「億り人」が多く発生しました・・・ 現在の倍

                暗号資産のレバレッジ変更!!対策はどうする?? - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
              • ビットコインの購入と後悔と・・・ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                こんにちはグッチです(*'ω'*) ちょっと遅くなりましたが、暗号資産のビットコインを購入しました♪ 今回の購入詳細 見てはいけないとわかっていても・・・ まとめ 今回の購入詳細 今回の購入詳細はこちら!! 購入銘柄:ビットコイン 購入数量:0.01BTC 購入金額:¥6,447,619 購入理由:25日線が上向きかつ価格が25日線を上回っている為 売り時:価格が25日線を下回ったら ルールはいつも通りですね。 ここのところ暗号資産の調子が悪いのとビットコインの価格が高くなっているので全然数量買えませんでした・・・ こればっかりは仕方ないですね・・・コツコツと成果を上げていくしかないです。 マイナスになったとしても自分のルールを守るようにしないといけないですね!! 見てはいけないとわかっていても・・・ んでですね。最近リップルの上がり方が以上です!! 私も以前、上がる!!と思って購入したん

                  ビットコインの購入と後悔と・・・ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                • 20000からの日経平均急落の原因はコロナではなくて原油急落によるCLOリスクの浮上 - 頭の上にミカンをのせる

                  アメリかのSP500市場で、2016年ですらなかった初のサーキットブレイカーが発動しました。アメリカは普段ストップ安がないのですが、市場全体で一日7%以上の急落が起きたときだけ発動する異常事態宣言のようなものです。 投資やってる人はみんなわかってると思いますが、今日の急落は「コロナ=NYの緊急事態宣言」が原因ではありません。「原油価格の急落」が原因です。 というより、3月6日まではリスクパリティによる現物売りなどはあったものの、ヘッジファンドなどは現物株をむしろ買いに行ってました。つまり「コロナ」についてはその程度だという認識だった。「コロナ」だけならおそらく20000割れからはリバウンドという流れもありえたと思います。しかし、今週月曜日に態度が一転。全力でリスクオフ姿勢に転換して投げ売ってきました。 というわけで、今日の下げについてコロナがメインの原因と考えるのは明確に誤りなのですが、ニ

                    20000からの日経平均急落の原因はコロナではなくて原油急落によるCLOリスクの浮上 - 頭の上にミカンをのせる
                  • 日経平均・大陽線で戻っちゃいました^^; - 株・ドラゴンズ・ワンコ・音楽大好き。

                    昨日は 久々にNY が大暴落してたので ひとりで騒いじゃいました^^; スミマセンm(._.)m 結局 三菱ケミカルも住友商事も何も買えませんでした(笑) かなり安く指値したもんだから(笑) vix指数は 昨日は24.5だったし ←かなり高いです^^; 新安値銘柄が600超えたし   ←むちゃむちゃ高いです^^; 25日線乖離率は−2σを超えたし ←かなり乖離してますがまだまだですね RSI 約30%まで落ちたし   ←まあまあって感じかな^^; vix指数はかなり危険域だし、 新安値銘柄が600超えたのは異常値なのと それにザラ場の安値が20110円と6月の安値を切ったのと この3日間で 約1400円下げたというのが理由で 日経平均が下げ過ぎと判断されたようです^^; それに外国人の売りが1000円以上抜けたので 儲かったから買い戻したと言われていますし 野村証券の大量買いは、どうも年金

                      日経平均・大陽線で戻っちゃいました^^; - 株・ドラゴンズ・ワンコ・音楽大好き。
                    • 一日で1兆円失った男!! 仮想通貨取引しました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                      こんにちはグッチです(*'ω'*) 昨日、yahooで個人的に衝撃的なニュースが出されました!! それがこちら!! news.yahoo.co.jp 1日で1.6兆円ですって!! どんだけ持ってんねん!!! まぁ現金でなくなったわけではなく、株や暗号資産の価格が暴落した影響らしいですけれどね(-_-;) んでここにその影響を受けた人がいます!! そう私です!!! 持っていた暗号資産が暴落したので決済しました(´;ω;`) 今回の決済状況 今回の暴落要因は?? 今後の予定は・・・ まとめ 今回の決済状況 今回の決済状況はこんな感じになります。 投資金額:¥22,956 評価額:¥20,903 利益:-¥2,053 またもやマイナス・・・ ただ、今回は在宅勤務中にチャートをみながら仕事をしていたおかげで、不穏な空気を察知することができました(;^_^A 当初のルールからは離れていますが、逃げ切

                        一日で1兆円失った男!! 仮想通貨取引しました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                      • 懲りずに仮想通貨を購入しました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                        こんにちはグッチです(*'ω'*) 禁酒をして4日が経過しました!! まぁ普段から平日は飲まないのでこれくらいはなんともないのですが、「禁酒します!!」と宣言してから妙に意識してしまうんですよね・・・ ビールのCMとか料理動画をみるとめっちゃ飲みたくなります(;^ω^) あれか??好きな子ができると意識してしまう事と一緒か!! (35歳おじさんの言っていることなので気にしないでください・・) とりあえず嫁さんにブレーキ係になってもらってなんとか耐えるようにします(^^♪ では本題!! 懲りずに仮想通貨を購入いたしました!! 購入詳細 まとめ 懲りずに仮想通貨を購入いたしました!! いろいろやらかしたこともあって投資金額が¥23,000くらいになってしまいました・・・ でも懲りずに仮想通貨を購入していきます!! 少ない金額でも投資できるのが仮想通貨のいいところですよね(^^♪ 購入詳細 今回

                          懲りずに仮想通貨を購入しました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                        • 悪魔の3分間 リップルを損切りしました(´;ω;`) - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                          こんにちはグッチです(*'ω'*) 今日はテンションだだ下がりです・・・ 2/1にこれまで上手くいっていたリップルが暴落しました・・・ 結果的にロストカットとなってしまい久々の大損害でした・・・ 詳細をまとめますね( 一一) 一体何が起きた?? 何が悪かった?? とは言え前を向かないといけない!! 詳細条件 一体何が起きた?? 2/1も朝から絶好調のリップルさん!! 私の利益も250万円を超えていました(*'ω'*) のほほんと風呂に入って携帯をみたら少し下がっていました・・・ 「自分のルールではないから大丈夫だろう」 と思ったその瞬間に暴落が開始しました(´;ω;`) 一瞬で価格が15円になり私のリップルは自動的に損切りになってしまいました(泣) 本当に見事にやられましたよ(;^ω^) 損益:-340,000になります!! 投資資金も4万円程に減少してしまいました(´;ω;`) 何が悪か

                            悪魔の3分間 リップルを損切りしました(´;ω;`) - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                          • 夜の価格上昇!!不穏な動きの為損切り・・ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                            こんにちはグッチです(*'ω'*) 今月も不調の暗号資産のレバレッジ取引・・・ これまで、コツコツと利益がでていましたが先日の夜に価格が急浮上してました(;^_^A また、損切りになってしまいましたが自分のルールだったのでまだよかったと思います・・・ それでは本題!!今回の取引き結果です 暗号資産取引結果 めげずに新規取引 まとめ 暗号資産取引結果 購入数量:0.8ETH 購入方式:ショート(売で注文) 平均購入額:168,925円 利益:-11,491円 2021年実績:-197,780円 今年1年の運用益のマイナスがまた少し大きくなってしまいました(´;ω;`) ただ、今回は自分のルール通りに運用をできたのでそこまで悔いはないですけれどね・・・ それに、信用取引では実績を残せてはいませんが、現物取引は良い感じに利益が出てきています(*'ω'*) (とは言ってもまだまだ、マイナスですけれ

                              夜の価格上昇!!不穏な動きの為損切り・・ - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                            • 【オリックス】年初来安値間近!最新株価チャート分析してみよう - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                              こんにちは!総合商社マンです!先日下落トレンド転換期待高まったものの株価下落継続中。最新株価をチャート分析してみましょう! オリックス株が下落継続中 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD 結論:年初来安値更新可能性高い。決算発表まで待った方が良さそう オリックス株が下落継続中 みんな大好きオリックスの株価下落が止まりません。7/31時点で1,136円まで下落しており、3月のコロナショックによる年初来安値をもうすぐ更新しそうなレベルまで来ています。 現在株価:1,136円 年初来高値:1,958円(2020/2/6) 年初来安値:1,100円(2020/3/23) PBR:0.48倍 PER:業績予想無いため算出不可 配当利回り:配当予想無いため算出不可 御覧の通り、年初来安値の1,100円は3月23日のコロナショック時に付けた価格です。あと36円下落すると年初来安

                                【オリックス】年初来安値間近!最新株価チャート分析してみよう - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                              • 【オリックス】株価絶好調だけど間もなく正念場!?○○を突破出来るか注目。 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                こんにちは!総合商社マンです!オリックスの株価が堅調推移です!最新株価チャート動向を見てみよう! オリックスの株価が堅調推移 オリックスの最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD 結論:上昇トレンド継続中だが過熱感には注意。雲ブレイク出来るか注目 オリックスの株価が堅調推移 オリックスの株価が堅調に推移しています。 9/6の終値は前日+2.21%上昇の1,364.5と3日連続の続伸となりました。 株価(9/7終値):1,364.5円(前日比+29.5円/+2.21%) 年初来高値:1,958.5円(2020/2/6) 年初来安値:1,100.5円(2020/3/23) PER:-倍 PBR:0.58倍 配当利回り:-% ※今期業績&配当は未定のためPER及び配当利回りは算出不可。 年初来高値からまだまだ株価が安い水準にあるのと、PBRの低さが目を引きますね。 ちなみに配当予想は出

                                  【オリックス】株価絶好調だけど間もなく正念場!?○○を突破出来るか注目。 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                • 【JT】株価再び2,000円割れで配当利回り7.79%!!今後株価はどう動く? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                  こんにちは!総合商社マンです!JTの配当利回り7.79%まで上昇!最新の株価チャートを見てみよう! JTの株価が再び2,000円割れ JT株は買いか?売りか? RSI 一目均衡表 MACD 結論:しばらく雲の下で推移か JTの株価が再び2,000円割れ JTの株価が再び2,000円を割りこんできました。JTは6/29に上期配当落ちで2,000円を割り込んだ後、一時2,000円台を回復していましたが、そこから再び2,000円割れをしてきたということです。 この結果、JTの配当利回りは7.79%という驚異の水準にまで来ており、Twitter上やネット上では日夜JT株は買いか売りかの喧々諤々の議論が活発に行われていますね!最近JTの記事多めですが(笑)先日6/29の配当落ち後にも株価チャート分析記事を書きました。 www.sogoshoshaman.com 前回チャートを見たときはけっこう「売り

                                    【JT】株価再び2,000円割れで配当利回り7.79%!!今後株価はどう動く? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                  • 初心者の方にオススメ|株式投資の勉強法|投資銘柄の選び方とは? | アーリーリタイアはじめのいっぽ | アーリーリタイアはじめのいっぽ

                                    株式投資を始めて売買には少し慣れてきた、でも自分で銘柄選定をする方法論がイマイチ確立できていないという方もいらっしゃると思います。 本記事では投資銘柄の選定を自力で出来るようになることを目標として、安定した成績を目指すための株式投資の勉強法・取組み方を一つお伝えします。 株式投資の勉強法や取組み方は多岐に渡りますが、初心者の方でも始めやすい方法の一つです。 今後の株式投資に対する勉強法・取組み方が分からない、定まっていないという方にもオススメです。 今回はスイングトレード(数日~数週間程度で売買完結する取引)を前提にお話します。 株式投資(スイングトレード)|勉強法・取り組み手順 ベースとなる勉強手順は以下の①~④の通りです。 ①客観性のある同一条件で銘柄を検索する ②見つけた銘柄に係るニュースを整理しリスト化する ③リスト化した銘柄のその後の値動きを監視・チェック ④似たような動きをする

                                      初心者の方にオススメ|株式投資の勉強法|投資銘柄の選び方とは? | アーリーリタイアはじめのいっぽ | アーリーリタイアはじめのいっぽ
                                    • 【オリックス】驚異のPBR0.51倍!下落トレンド継続中!?最新株価チャート分析してみよう - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                      こんにちは!総合商社マンです!先日下落トレンド転換期待高まったものの株価下落継続中。最新株価をチャート分析してみましょう! みんな大好きオリックス株が下落継続中 オリックス株の下落トレンド継続か? RSI 一目均衡表 MACD 結論:まだ下落トレンド継続中もMACDには引き続き要注視 みんな大好きオリックス株が下落継続中 みんな大好きオリックスの株価下落が止まりません。本日時点で1,210.5円まで下落しており、3月のコロナショックによる下落以来の水準に来始めています。 現在株価:1,210.5円 年初来高値:1,958円(2020/2/6) 年初来安値:1,100円(2020/3/23) PBR:0.51倍 PER:業績予想無いため算出不可 配当利回り:配当予想無いため算出不可 御覧の通り、年初来安値の1,100円は3月23日のコロナショック時に付けた価格です。ついその1カ月半前に年初来

                                        【オリックス】驚異のPBR0.51倍!下落トレンド継続中!?最新株価チャート分析してみよう - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                      • 【JT】配当利回り8%間近!反転上昇近し?もうすぐ決算最新株価チャート分析 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                        こんにちは!総合商社マンです!JTの配当利回り7.9%まで上昇!最新の株価チャートを見てみよう! JT株配当落ち後軟調推移中 JT株に上昇トレンドシグナル出そう!? RSI 一目均衡表 MACD 結論:MACDの推移に注目!決算発表には注意! JT株配当落ち後軟調推移中 JTの株価が6/29の配当落ち後に2,000円を割りこんで以降、一瞬2,000円回復する場面あるもいまだに2,000円台を奪回出来ずに軟調に推移しています。 10日前にJT株の記事を書いた時(以下記事)の株価は1,977.5円でしたので、そこからさらに下落し1,948.5円という状況です。 www.sogoshoshaman.com 株価が下がったので現在の配当利回りは前回より上昇し7.9%ともう8%直前です。1,925円まで下がると配当利回りが8%に達する計算です。常時Twitter界隈で話題となっているJTですが、この

                                          【JT】配当利回り8%間近!反転上昇近し?もうすぐ決算最新株価チャート分析 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                        • 日経平均は176円高@株取引(5/14) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                                          こんにちは ふじやん です。 今日5/14の日経平均は+176円高と上昇しましたが、依然として25日移動平均に抑えられた状態が続いています。 そろそろ25日線をブレイクするといいのですが・・・ それでは、5/10~の株取引です。 5/10にケイアイスター不動産を利確しました。 この株は昨日の決算発表を受けて今日5/14急落(-640円)し東証プライムの値下がり率1位です。 注:24/3の経常利益が予想120億円に対して101.3億円と未達で今期配当を50円減配の130円とする方針です。 ふ~、あやうく被弾するところでした。 今月のMy確定損益(税引前)は +473,293円 です。 奥さんは5/10~の売却はなく、今月の確定損益(税引前)は +32,416円 です。 これで今月の合計確定損益(税引前)は、+505,709円 になりました。(^^♪ 今年の年損益(税引前)は +1,877,3

                                            日経平均は176円高@株取引(5/14) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                                          • 【JT】配当利回り7.78%!株価横ばい推移中 ー最新株価チャート分析ー - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                            こんにちは!総合商社マンです!JTの株価がヨコヨコ推移で最近大人しいですが、最新株価チャートを分析してみよう! JTの株価が横ばい推移中 JT最新株価チャート分析 RSI 一目均衡表 MACD 結論:しばらく雲の中で横ばい推移か JTの株価が横ばい推移中 JTの株価が横ばいで推移しています。当ブログでは結構な頻度でJTの株価チャートを眺めていますが、前回分析は8/29でした(以下記事)。 www.sogoshoshaman.com 上記の記事の結論は「MACDのデッドクロス近い」ということでしたね。半月ほど経過をしてJTのチャートがどう変化したのかを見ていきましょう。 尚、JTの最新決算情報は以下記事に纏めてありますので御覧ください。 www.sogoshoshaman.com さて、JT株の最新チャート分析をする前に最新の株価をチェックしておきます。 株価(9/16終値):1,979.5

                                              【JT】配当利回り7.78%!株価横ばい推移中 ー最新株価チャート分析ー - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                            • 失敗しても負けない!!暗号資産リップルを購入いたしました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                                              こんにちはグッチです(*'ω'*) 最近コロコロとブログのデザインを変えています(-_-;) いつもブログを見てくださる方にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありませんm(__)m 暫くは変更するとおもいますので気長に待っていただければ幸いです!! さて本題になります(#^.^#) 前回、自分のルールを守らずに大失敗した暗号資産の取引きにでしたが性懲りもなくチャレンジしてみました(;^_^A megane-setuyaku.hatenablog.com でも今回はちゃんと自分のルールを守って購入しましたよ!! リップル(XRP)を買った理由と購入詳細 まずはリップルを買った理由ですがこちらの2点になります。 価格が25日線を超えているかつ25日線が上向きになっている リップルの親会社がアメリカで提訴されて暴落しているが値段が落ち着いてきたため 1・価格が25日線を超えているかつ25日線

                                                失敗しても負けない!!暗号資産リップルを購入いたしました!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                                              • 【アンジェス】株価大幅続落中!落ちるナイフなのか?株価チャート分析 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                                こんにちは!総合商社マンです!今話題のアンジェスの株価が大きく続落中です! アンジェス株価続落中 アンジェスの株価動向 RSI 一目均衡表 MACD 結論:今手を出すのは危険 アンジェス株価続落中 アンジェスの株価が大きく続落をしています。前回7/2にアンジェスの記事(以下)を書きましたが、その日は▲11.94%という暴落となり、その後も反発せずに大きく続落をしています。 www.sogoshoshaman.com 前回の上の記事ではアンジェスへのコロナワクチンの期待の剥がれ落ちが原因という考察をしましたね。 本日もアンジェスの株価は大きく下落しており、株価動向を見て行きたいと思います。 アンジェスの株価動向 アンジェスの株価動向をいつもの指標で見てみたいと思います。本日終値で1,550円という水準です。 御覧の通り、2,500円あたりをピークに下落してきていますね。出来高もだいぶ少なくな

                                                  【アンジェス】株価大幅続落中!落ちるナイフなのか?株価チャート分析 - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                                • 9月17日の注目銘柄 : 株得

                                                  株得 株式投資でみんなで得して一緒に損する。 基本的に、長期投資はファンダメンタルズ重視です。 だた、短期だったり話題になってるものも手を出しています。 [6190]フェニックスバイオ [M]業種:サービス業 終値795円/前日比+100円 Yahooの株価リンクはこちら 広島大発バイオベンチャー。ヒト肝細胞置換率の高いPXBマウス生産や受託試験。 本日ザラ場寄らずのストップ高比例配分のみとなっています。同社は昨日引け後に、非臨床医薬品開発受託を手掛ける米Bioanalytical Systems,Inc.DBA Inotiv社と業務提携契約を締結したと発表。今回提携により、核酸医薬分野や遺伝子治療分野、安全性分野での市場拡大を目指すとしています。株価は25日線近辺での揉み合いとなっていましたが、今回の発表をキッカケに新しいトレンド形成が期待されます。 [3264]アスコット [JQ]業種

                                                    9月17日の注目銘柄 : 株得
                                                  1