並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

8月 1日の気温の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 暑さの記憶と記録 - tn198403s 高校時代blog

    暑 の一文字を見て、どの程度暑さを感じられるだろう。日本にはこの「暑」にもう一字加えた言葉がたくさんある。ちなみに1年を二十四に分けた節気の中には、「小暑」「大暑」「処暑」の三つ。対して「寒」は「小寒」「大寒」の二つ。これを持って、南北に長い日本を寒さより暑さが大変な国と言うには無理があろうが、最近の天気の報道を見ていると、もう日本全体が暑さに喘いでいるようだ。 2007年4月1日、最高気温が35℃以上を記録した日を「猛暑日」として気象用語に加えた。この年の8月16日、埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で日本観測史上最高の40.9℃を記録し、これまでとは質の違う猛暑が日常的になったと実感した。近い内、最高気温が40℃を超えた日の呼び名が必要になるんじゃないかと思ったほど。猛暑日の上なら、酷暑日か灼熱日かーー。 温度と名称 暑さの記憶(中学時代まで) 暑さの記録 暑さの記憶(高校以降) 暑さの境界

      暑さの記憶と記録 - tn198403s 高校時代blog
    • 【ポルト速報】ポルト旅行でわかったコト[準備編]【2019年8月】 - アラサーOLひとりたび

      今年の夏休みのポルト旅行速報 第2弾!「準備編」 【○○速報】は、旅行から帰ってきてすぐ、実際に行ったからわかったお役立ち情報&注意するべきコトを、とりあえずスピード重視でUPするシリーズです。 本記事では服装、持ち物、SIMカード、両替情報を実体験を基にご紹介します。 「近々ポルト行くよ!」って人のお役に立てますように☆彡 -行き先- ポルトガル第2の都市「ポルト(Porto)」 傘祭り(Umbrella Sky Project )で有名な「アゲダ(Agueda)」 ストライプ柄の家が立ち並ぶ、通称❝パジャマシティ❞「コスタノヴァ(Costa Nova)」 <関連記事はこちら↓> www.solotrip-lover.com ☆☆☆ 8月の服装 基本Tシャツ+リネンシャツでOK 寒がりさんはシャツの代わりにニットカーデ 坂&石畳対策に履き慣れたスニーカーを! 持ち物 持って行って良かった

        【ポルト速報】ポルト旅行でわかったコト[準備編]【2019年8月】 - アラサーOLひとりたび
      • エアコン(冷房)を1日中けっぱなしだと電気代はいくら?

        エアコンの電気代を抑えるには 私は暑いのが大っ嫌いなので、徹底的に夏に快適に過ごす方法を10年以上調べてきました。と、いくつかわかったことがあります。 快適なのは28度で扇風機 最も快適かつ電気代を抑えるには、部屋の温度を28度台にし、扇風機で補完する過ごし方。DCモーターの扇風機の場合、消費電力は2~20Wほどにしかなりません。(エアコンは200~650W) 28度台で無風だと不快感指数が高いのですが、扇風機の風にあたると意外と快適になります。 無風で快適な温度は、25度でした。 また、扇風機の風を最大にして耐えられるのは、32度でした。これ以上だと扇風機の風をいくら強くしても不快感しか湧きません。 徹底的に遮熱する 外の気温はが30度を超える日は、遮熱塗料を塗った雨戸を締め切って、さらに遮熱カーテンをしています。 部屋の温度を上げる要因の75%は、窓からなんだそうです。 窓から入ってく

        • きょうの潮流 2023年8月5日(土)

          「涼しいエアコンの中で観戦している人には分からないのでしょう」。6日に開幕する全国高校野球選手権の試合開始時間をめぐる、青山学院大駅伝部の原晋監督のツイートです。3日の抽選会を見ながら、やはり、分からなかったようだと落胆しました▼4試合が組まれている日は午前8時に始まり、日中も試合が途切れません。決勝戦はおそらく1日で気温が最も高い時間帯の午後2時に開始。すべて例年通りで、近年の酷暑は何ら考慮されていません▼選手以上に過酷なのが観客です。「銀傘」と呼ばれる屋根に覆われているのは内野席まで。各校の応援団が座るアルプス席はさえぎるものがありません。銀傘はかつてアルプス席までありましたが、戦時中の1943年、金属供出のため取り外されました▼環境省の熱中症予防指針を見ても、31度以上は「激しい運動は中止」です。長期予報を見ると、甲子園球場周辺は35度前後まで上がる日が多い。せめて、早朝やナイターの

            きょうの潮流 2023年8月5日(土)
          1