並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

JKブランドの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ASMR、KP、Ulike、SODA……10代女子の流行事情

    昨今のタピオカドリンクブームのように、女子高生(JK)から巻き起こる流行は少なくない。2019年上半期が終わり、女子中高生を中心とする“ティーン女子”の流行ランキングが数社から発表された。次に彼女たちの心を動かすモノやコトは何か、「イマ」のはやりを解説する。 今なお続く女子高生ブーム。2019年上半期のランキングから流行の先端をつかもう ※画像はイメージです(写真:xiangtao / PIXTA) タピオカドリンクはコト消費へ 1990年代から始まった「女子高生ブーム」は、形を変えて今も健在だ。女子高生発の流行がいつの間にか世代を超えたブームになることも多い。タピオカドリンクの店舗に並ぶ女子高生たちを不思議な気持ちで眺めていた大人たちも、今やタピオカドリンクを手にし、SNSへ投稿している。しかし女子高生たちにとっては、他の世代が認めるかどうかは二の次だ。彼女たちは自分たちが持つ「JKブラ

      ASMR、KP、Ulike、SODA……10代女子の流行事情
    • SNSが人生の鏡?多くの若者は「青春ってこうだよね」と上手く演じながら生きているのかもしれない

      よしのちゃん @yoshi_no_chan 今の若い子って「アオハル」とか「JKブランド」とか「制服ディズニー」「映え」とか、自分たちがやってることをかなり客観視して、それを演じるのが上手いよね 振り返ったら青春だった、っていう不器用な生き方じゃなくて、かなり意識的に「青春ってこうだよね」をやっていて、シニカルで面白い 2021-04-28 16:25:35 よしのちゃん @yoshi_no_chan ファッションも含めて、SNSのおかげで、客観的な文脈を読んで生きるのが上手いんだと思う。恥ずかしいファッションしてる子いないし。そういう価値体系に「本物の価値」があるかどうかとか、そんな思い込みにとらわれないで、しなやかに、シニカルに生きていてちょっと格好いい 2021-04-28 16:34:23

        SNSが人生の鏡?多くの若者は「青春ってこうだよね」と上手く演じながら生きているのかもしれない
      1