並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

MIRIAの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • X(旧Twitter)減速の中、DTM関連情報交換はどこで行うべきか。音楽系SNS『おとすきー』の可能性|DTMステーション

    普段、情報収集、情報交換の場としてX(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINE……とさまざまなSNSを活用している人は多いと思います。目的によっていろいろ使い分けているという人もいると思いますが、最近気がかりなのがXの動向です。イーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、Xと名称を変えるとともに、タイムライン表示の仕様を変更したり、月額定格制度プラン・Twitter Blueの本格導入をしたり、全ユーザー有料化を匂わすなど、激変続きで、今後Xから多くの人がいなくなったらどうしよう……と心配している人も少なくないでしょう。 そうした中、Xのゴタゴタを横目に見ながら、新SNSも台頭してきています。大手ではMetaがThreadsをスタートさせたり、元Twitterの経営陣がBluskyを立ち上げたりもしていますが、草の根でもさまざまな動きが出てきています。中でも

      X(旧Twitter)減速の中、DTM関連情報交換はどこで行うべきか。音楽系SNS『おとすきー』の可能性|DTMステーション
    • 【お腹弱い人必見】新ビオフェルミンSを試したら最強すぎる!【便秘・下痢・腹痛】 - パンクITマンの休息

      私、かなりの腹痛持ちですw アメトーークのお腹ピーピー芸人とかを見て共感の嵐でしたw そんな私がある整腸剤に出会って救われた話です! 目次 1.自分に合った整腸剤を見つけた 2.私には合わなかった薬 ※効き目はしっかりあります! 1.自分に合った整腸剤を見つけた 実は私、高校時代は環境の変化に馴染めず過敏性大腸炎を患ってしまい、それ以降ずっと腹痛を引きずってしまっていました... トラウマというんでしょうか、なんともない日でもその時のことを思い出しただけで、「また痛くなったらどうしよう...」というストレスで本当に痛くなってしまう...などの繰り返しでした。 病院に言って様々な薬を処方してもらったり、ドラッグストアでいろいろな薬を試したりしているうちに、一つの結論にたどり着きました。 ストレス・食あたり・便秘・軟便・腸活 私の場合全部新ビオフェルミンSでなんとかなる! 大正製薬 新ビオフェ

        【お腹弱い人必見】新ビオフェルミンSを試したら最強すぎる!【便秘・下痢・腹痛】 - パンクITマンの休息
      • VRライブがもっと楽しくなるのに必要なたった1つのこと|思惟かね(オモイカネ)

        先日、VRライブプラットフォームのVARKにて開催された桜樹みりあさんの1st VRライブに参加してきました。 息苦しい自粛ムードが続く昨今の情勢に一石を投じようと、このライブを無料開放するという形で参加の機会をくれたVARKとゲーム部の運営には心から感謝しています。 初めてのVRライブホント凄かったです!!何もかも新体験で驚きました。 1番驚いたのは私達観客が花火打ち上げたり🎆くす玉割ったり🎊ライブに直接干渉して盛り上げる事ができる点ですね! コメントもリアルタイムで流れるので面白かったです✨ 最高に楽しかったですよ〜🎵#VARK #桜樹みりあ pic.twitter.com/uJ0N6x4JO1 — JO (@JO_yamayama) March 28, 2020 VRライブを無料解放します! イベント自粛が相次いでいるからこそ、影響を受けない「VRライブ」で世の中にエンターテイ

          VRライブがもっと楽しくなるのに必要なたった1つのこと|思惟かね(オモイカネ)
        • Misskeyとは (ミスキーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          Misskey単語 45件 ミスキー 2.5千文字の記事 30 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要機能公式キャラクターその他関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板Misskeyはsyuilo氏が開発している分散型ミニブログSNSである。 概要 2014年から開発が始まった和製SNSで、AGPL(Affero General Public License)の下にオープンソースソフトウェアとして配布されている。 Mastodonと同種のミニブログSNSで、2018年からはActivityPubに対応したのでMastodon等のActivityPub対応SNSと連携できるようになり、Misskey側でMastodonのユーザーをお気に入り・ブースト(MisskeyではRenoteと呼ばれる)したりフォローができる。その逆も可。 2023年2月下旬に、サーバー(インスタンスのことをMisske

            Misskeyとは (ミスキーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • Misskeyクライアント「Miria」を作りました|そら

            この記事はMisskey Advent Calendar 2023 16日めの記事です。また、この記事とは別にMisskeyの仕様面や、Flutterでの実装についての記事を書きました。こちらについてもあわせてどうぞ。 Miriaについてこの記事を読む方には、Miriaを知らないよという方や、そもそもMisskeyを知らないよという方や、分散型SNSを知らないという方もいるかもしれないので、先に説明しようと思います。釈迦に説法という方は飛ばしてもらってだいじょうぶです。 まず分散型SNSというのは、「ソフトウェアとして公開されていて誰でも自分でそのSNSを運営できる」「それらのSNSはなにかしらのプロトコルをもって、相互に通信することができる」という特徴を持ったSNSです。 たとえばTwitterはかつてTwitterが運営していましたし、InstagramはMetaが運営していて、誰かが

              Misskeyクライアント「Miria」を作りました|そら
            • 元ゲーム部 桜樹みりあ、クレア先生が影山ヒロノブら所属の事務所に移籍

              POPなポイントを3行で 桜樹みりあ、クレア先生が事務所移籍 新レーベルAcroから音楽リリース ゲーム部解散後も地道に活動 バーチャルYouTuberとして活動する桜樹みりあさん、クレア先生が、株式会社Brave groupから音楽事務所・株式会社ハイウェイスターに移籍することを明らかにした。 同時に、富士葵さん、奏MiMiさんらのサポートも行う3DCGアニメスタジオ・LOGIC&MAGICと共同で設立された新音楽レーベル「Acro」からリリースしていくことも決定。 この度、桜樹みりあは 数々のアニメやゲーム関連の音楽を手掛けてきた ハイウェイスターさんに移籍し、音楽レーベルAcroにて活動させて頂くことになりました! 詳しい情報はこちら🌸 ・Acro 公式ページhttps://t.co/ju2Gfcngcg ・株式会社ハイウェイスター 公式ページhttps://t.co/us2gKP

                元ゲーム部 桜樹みりあ、クレア先生が影山ヒロノブら所属の事務所に移籍
              • 【Flutter】Misskeyクライアントの作りかた

                この記事はMisskey Advent Calendar 2023の16日目の記事です。こちらの記事では実装面や仕様面について書き、別の記事で感想や向き合い方について書いています。 Misskeyのサードパーティクライアント「Miria」をもとに、FlutterにおけるMisskeyクライアントの実装の仕方や、Misskeyの仕様的な部分で実装する際の落とし所や注意点といったところを解説します。 なお、この記事の内容には、Miriaで現在そうなっていないが今後こうした方がよい、こうするべきであったといった反省点も多く含まれています。 ノートを表示する 何はともあれMisskeyクライアントではノートを表示する必要があります。ノートにはこのような情報を表示します。 ノートの内容(注釈、本文、投票、添付メディア) そのユーザーがisCatであれば、本文に対しnyaize処理をする必要があります

                  【Flutter】Misskeyクライアントの作りかた
                1