並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

a4 封筒 切手代の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三氏(22年に死去)が、東日本の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。安倍氏、候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。 【図解】河井夫妻の大規模買収事件を巡るカネの流れ 自民党の元幹部によると、政権の幹部が候補者の応援に入る場合、「表に出ないカネ」などを使い、激励のための陣中見舞いを渡す慣行がある。複数の元政権幹部は、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性があるとの見方を示した。5年の時効が成立しているとみられるが、政治資金規正法違反(不記載)などに当たる可能性もある。 この候補者は匿名を条件に中国新聞の取材に答えた。参院選中に安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会する場面があり、安倍氏から

      【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • テレワークできない会社が1ケ月で5倍に増えた必要経費 - こじんてきしゅかん

      東京では増え続ける感染者。 GWは「ステイホーム」 都知事が外出自粛を強く要請。 自粛要請どこ吹く風のうちの会社。 重い腰を上げ要請に従い 4月25日~5月6日まで休みとなりました。 数人出ているだけでもかかる光熱費。 それに加え、 家族・見知らぬ方々を 感染させてしまうかもというストレス。 かなり胃が痛い思いでした。 職種柄もありテレワークはできません。 いつも通りなら体よく使われてしまいます。 そのため(無駄に)多く必要になってしまったもの。 必要経費とはいえもったいなかった。 電話代ではありません 電話はかかってきましたが極わずか。 こちらからかけることもほとんどありません。 テレワークは自宅から。 支給された携帯もあるのでしょうが、 生活音が聞こえるのを嫌う人もいるのか ほとんど電話はありませんでした。 爆発的に増えた費用。 答えは「切手代」です。 これまでは毎月1万円程度。 それ

        テレワークできない会社が1ケ月で5倍に増えた必要経費 - こじんてきしゅかん
      • 出願しました③ 受験前なのに 母、嬉し涙 - kotimutikoの日記

        高3長女の大学受験は共通テストから始まります あと数日!!! 受験勉強の追い込みの合間に 共テ前に出願締切がある私立大学の出願作業を進めています 数日前のWeb出願作業では、私立大学の出願入力と受験料の支払い、願書等の必要書類や送付票の印刷までを行いました ngachan.hateblo.jp そして昨日、高校から調査書が配られたので、次の作業は書類の郵送です これまた慎重に 募集要項の指示に従いながら書類の最終チェックをしていきます 大学毎、入試の種類によって書類の数や扱い方が違います 共テの成績請求票を貼り付ける大学や、貼り付けないでそのまま封筒に入れる大学、クリップの使用まで指定する大学もあり、 長女と私で募集要項を穴が空くほど凝視して、一通一通 丁寧に作成しました Web出願の入力作業の時も感じたこと、 簡単な作業なのに、気が張っているから まぁ疲れる! 切手貼り付け欄の四角が気に

          出願しました③ 受験前なのに 母、嬉し涙 - kotimutikoの日記
        1