並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

af-s nikkor 85mm f/1.8gの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 2020年これからのカメラ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    dot.asahi.com アサヒカメラが休刊になった。 アサヒカメラ 2020年 7月号 / アサヒカメラ編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最終号。買う? なんと1926年から発売されていたのか。 ライカIA型が発売された1年後だよ。 目次 今までの写真雑誌とこれからの写真雑誌 多くの人に求められているもの 最近買った本 最近カメラは売れてない 大衆カメラの終焉は近い 携帯写メの登場 保存には気を使った方がいい 今後のカメラは一部マニア向けに カメラは安くなりすぎた 古い方が偉いの? 味を求めてる? PENTAX 85mm f1.4みたいなレンズが売れる 値引きには応じない 伝説になるようなカメラとかレンズ 満足感高いカメラとレンズ Dfの値段とかライカの修理代とか 生活感あるカメラ 全部プリントする生活 面倒なカメラで撮りたい プ

      2020年これからのカメラ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    • 【北小金】松戸本土寺の最後の紅葉 を Nikon Df で。 December 2019 - 八五九堂 Blog

      Nikon Df + AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF 少しBlogをお休みしました。今日から再開します。 さて、二年振りの秋の本土寺です。 Z 7とGRⅢを購入してからは、この2台を使い倒していたので、久しぶりの Df です。習志野市からは京葉道路経由で外環を通りと40分強で辿り着きます。あっと言う間です。便利ですね〜。但し、我が家の車のカーナビは8年前のモノなので地図が古くて、市川からの外環が表示されません。仕方なくFreeSIMのiPhone11のカーナビを使ってますが、外環の半トンネルでは通信での脆弱さが露呈して話になりませんでした。やっぱりちゃんとしたキャリアでなければ駄目ですね。 閑話休題、本土寺ですが、この日は紅葉祭りの最終日でした。いや、正確には紅葉祭りをやっていたのかは分かりませんが、交通整理のおじさんがそう言っていました。それならばと、勇んで撮って

        【北小金】松戸本土寺の最後の紅葉 を Nikon Df で。 December 2019 - 八五九堂 Blog 
      • 2020年の欲しいものークーデグラスー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

        最近いい言葉を知った。 coup de grace=慈悲の一撃。 処刑するしたときに最期の一撃を撃つ。 戦争などで重傷者が助からないときに上官が最期の一発を撃つ。 もう私はダメです。そうか、今楽にしてやるぞ!クーデラス!バン! en.wikipedia.org だれだ、はてなブックマーク入れたの。 タナカワークス ガスブローバック SIG P220 IC 陸上自衛隊 HW posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 目を瞑って撃ってしまって、こめかみを掠ってしまうこともあるので目を瞑るなよ。 部下の最期を見届けよ。 それが上司の責任というものだ。 苦しみからの解放だ。 "抑圧からの解放"は最近有名なグリーンベレーだ。"DE OPPRESSO LIBER"な。 ちなみにSASは"Who Dares Win"=勇気あるものだけが勝つ。これも物欲に通じるな。

          2020年の欲しいものークーデグラスー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
        • 最大4万円還元のニコンBEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン! - Avenのカメラと戯言

          ニコンから「BEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン」が発表。 対象期間中に製品を購入すると、最大4万円のキャッシュバックが得られます。 カメラ・レンズ共に対象範囲も広く、夏のビックなキャンペーンとなっています。 キャンペーンについて 概要 対象期間 キャッシュバック対象製品 カメラ単品/レンズキット 4万円還元 3万円還元 2万円還元 レンズ単品 2万円還元 1万円還元 5千円還元 関連リンク おわりに キャンペーンについて 概要 対象製品を購入後、応募用紙と必要書類を応募することでキャッシュバックが実施されます。 新しい製品はもちろん、人気のモデルも多数あります。 対象期間 8月8日から10月7日までに購入が必要。 応募締切は10月31日の当日消印有効。 キャッシュバック対象製品 カメラ単品/レンズキット 4万円還元 Z 7 24-70 レンズキット Z 7 24-7

            最大4万円還元のニコンBEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン! - Avenのカメラと戯言
          • ニコンのオススメ単焦点レンズ!元カメラ店員が今から買うならコレ|旅とカメラを馬ちゃんと

            元カメラ専門店職員の馬ちゃんです。 カメラ専門店で働いていたころ、会社側がカメラとレンズを貸し出してくれて、多くのレンズを使ってきました。 もちろんこの貸し出しは会社側が『宣伝用のブログ写真を撮ってこいよ』という名目で行っていたわけなのですが… 私は自分が買う単焦点は絶対に失敗したくないから、この制度を利用してあくまで自分のために研究していました笑 その中で使用してよかったニコンレンズを今回は紹介したいと思います。 現在ニコンのカメラは持っていませんが、また買い直す機会があったら確実にこれらのレンズを買います。 これから単焦点レンズを買うという方は、ぜひこちらのレビューを参考にしていただければと思います。 私の撮影スタイルがスナップメインなため、多少偏りがありますがご了承ください。 また比較表の中に【DxOMark】という項目がありますが、製品の性能を数値化して比較してくれているサイトです

              ニコンのオススメ単焦点レンズ!元カメラ店員が今から買うならコレ|旅とカメラを馬ちゃんと
            • 芸人を撮る芸人、かが屋・加賀さんフォトエッセイ「写真でもっと伝えたい、芸人たちの真のおもしろさ」 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

              芸人たちを撮り続ける、お笑い芸人「かが屋」加賀さん(@kagaya_kaga)。独特な視点で写したオフショットやライブ風景が、SNSやメディアで話題になっています。前回の記事では、カメラをはじめたきっかけから、芸人を撮ること、写真の魅力についてのインタビューをお届けしました。 今回は加賀さん自身に、写真で伝えたいお笑いの魅力を語っていただきます。 はじめまして。僕は「かが屋」というお笑いコンビで活動している、お笑い芸人の加賀翔と申します。 ご存じない方の目に触れる前提なので、他所行きの姿勢で文章を書いています。普段、活動している場とはとても雰囲気が違うため、肩には力が入り顔もこわばります。ただ僕のことを知ってくださっている方は「おいおい、ついにこんなところにまで入り込んだのか」と驚きながらも、喜んでいただけているのではないでしょうか。 左:加賀翔、右:賀屋壮也。2015年にお笑いコンビ「か

                芸人を撮る芸人、かが屋・加賀さんフォトエッセイ「写真でもっと伝えたい、芸人たちの真のおもしろさ」 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
              • センサーサイズが違うと何が違う? フルサイズカメラが話題のいまこそマイクロフォーサーズ機について語りたい | CAPA CAMERA WEB

                センサーサイズが違うと何が違う? フルサイズカメラが話題のいまこそマイクロフォーサーズ機について語りたい 複数メーカーの新規参入や新システム登場などにより、昨年からいっそう注目度が高まっているフルサイズミラーレスカメラ。ただ、手にしてみると一眼レフに比べてボディは小さいが、明るいレンズはそれなりに大きくて重いのは一眼レフと同じ。画質の点ではフルサイズがもちろん有利なことはわかっているけれど、いざ持ち歩くとなるとちょっと大変、もっと気軽に持っていけるサイズがいいな、というのが率直な感想だ。 その点では、APS-C機やマイクロフォーサーズ機の魅力を再認識する。サイズはグッとコンパクトになり、価格のお手頃感も一気に増す。APS-C機やマイクロフォーサーズ機でも上級機はそれなりに大きく、価格的にも値は張ってしまうが、ミドルクラスでは急速にユーザーに寄り添ってくれる優しさを感じる。機能的にも十分だ。

                  センサーサイズが違うと何が違う? フルサイズカメラが話題のいまこそマイクロフォーサーズ機について語りたい | CAPA CAMERA WEB
                • 2020年8月の欲しいものーもう使いきれないー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                  梅雨明け前に除湿機を導入した。 すげー除湿能力で半日でタンクがいっぱいになるのを見ると若干引く。こんな湿度の中で生きていたのかと。 湿度計が85%を指していた寝室も今や50~60%を維持している。 起きてすぐにタンクに溜まった水を捨てるのに充実感を覚える。 2万弱というそこそこのレンズが買える値段したが、これはいい買い物した。 CORONA 衣類乾燥除湿機 CD-S6320(W) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7月末ごろから一気に在庫がなくなったな。 寝室に使っているんだが布団もサラサラで寝心地もいい。 雨の日でも洗濯物はパリッと乾燥しまくってる。 エアコンの冷房25度設定(普段は23~24)の部屋にいても暑さを感じにくい。 もっと早く導入すればよかった。 最近はコロナ、コロナ、コロナ、感染者数増でなんとなく出かける理由も減っていってる気

                    2020年8月の欲しいものーもう使いきれないー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                  • ホタルの撮影ガイド - 種類・生息地・活動時期などの基本情報と、幻想的に写す撮影・合成のポイント - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                    こんにちは。フォトグラファーのsaizou(@saizou4)です。普段は風景や自分の興味のあるものを撮影していて、特に四季の移り変わりを楽しんでいます。 これまで、星の撮り方、地元・島根のオススメスポットなどを紹介してきましたが、今回は「ホタル(蛍)」です。 写真をはじめるまでは、ホタルは限られた場所にしか生息しないと思っていて、「見に行こう」という考えもありませんでした。ですが、あるフォトグラファーのブログに掲載された美しいホタルの写真に魅了され、カメラを購入した2012年からホタルを撮りはじめました。ホタル撮影でいちばん楽しいのは、真っ暗な夜に淡い光を放ちながら、たくさんのホタルが飛び交う光景を目にするときです。 (左上)D750、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED、(右上)D5500、AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G、(左下)D5100、AF-

                      ホタルの撮影ガイド - 種類・生息地・活動時期などの基本情報と、幻想的に写す撮影・合成のポイント - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                    1