並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

amazonプライムデータの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題

    auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) KDDIは、au向けの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表した。その名の通り、容量無制限の「データMAX 5G」に、AmazonのAmazonプライムがついてくるプランだ。Amazonプライムだけでなく、KDDIとテレビ朝日が共同で運営する「TELASA」もセット化。料金は9350円(税別、以下同)。月のデータ通信量が2GB以下の場合、自動的に1500円割り引かれるのも、従来のデータMAX 5Gと同じだ。 また、12月11日からは、Amazonプライムを既存のパックプランにも付ける。NetflixとTELASAがセットになった「データMAX 5G Netflixパック(P)」は、料金据え置きで9650円。Apple M

      auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題
    • どんどん増えるauの「データMAXプラン 5G」シリーズ バンドルのアラカルト化をしない理由は?

      既報の通り、KDDIと沖縄セルラー電話は12月11日から順次、au 5Gのスマートフォン向けに「Amazonプライム」の利用権を付帯したプランを提供する。 →au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始 2019年9月13日に登場したau 4G LTE向けの「auデータMAXプラン Netflixパック」の登場以来、auは通信サービスとネットサービスを一体提供する「バンドル(セット)プラン」に注力している。KDDIの自社調べではあるが、バンドルプランを利用しているユーザーの顧客満足度は、そうでないプランと比べると高い傾向にあるという。auがAmazonプライムのバンドルプランを新設したのは、その流れを受けたものである。 これに伴い問題になるのが、プラン数の増加だ。 KDDIの自社調査では、バンドルプランを使うユーザーの満足度は、そうでない

        どんどん増えるauの「データMAXプラン 5G」シリーズ バンドルのアラカルト化をしない理由は?
      • 価格.com - au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表

        ホーム 新製品ニュース スマートフォン・携帯電話 スマートフォン au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表 au(KDDI)は2020年12月9日、5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表した。12月11日より提供を開始する。本文中、記載のある場合を除いて税別。 同プランは、「データ使い放題」(テザリング、データシェア、国際ローミング通信を利用する場合、月間データ容量の上限は合計60GB)で、「Amazonプライム」と「TELASA」(見放題プラン)が付いてくるというもの。 対象機種は5Gスマートフォン。auショップ、au Style、KDDI直営店、au取扱店、au Online Shop、My au、お客さまセンターなどで受け付ける。 例として、通常利用の場合、各種割引

          価格.com - au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表
        • 001 超・節約術 Amazonプライム会費を実質無料にする方法

          キャッシュレス化が進むスピード時代、実質○○円相当を上手に利用しましょう! 本サイトは、LiteSPEEDによるストレスのない高速表示(Site Health All Green)をサポートしています。 このページにはアフィリエイト広告が含まれています。また、AIツールによるジェネレートは一切していません 超・節約術 其の壱 キャッシュレス化が進み、各種ポイントサービスがポイント交換できる時代 時代の流れ今は、昭和時代、平成時代と流れ、2024年で令和の時代です。 私たちの生活環境は大きく変わってきています。 通信を例にとってみると、昭和の時代は、情報通信と言っても電話回線でモデムを使いファイル転送をするにもとてつもなく時間のかかる時代でした。 それがISDN、ADSL、光通信と段々高速化し動画でもあっという間に送信できるくらい便利になりました。 インターネットもサクサク検索できて、スマホ

            001 超・節約術 Amazonプライム会費を実質無料にする方法
          • 「5G機種変更おトク割」とは?最新iPhoneなどが5,500円割引になってお得

            5G機種変更おトク割の最新情報 5G機種変更おトク割の最新情報を紹介します。 Xperia 10 Vを「5G機種変更おトク割」の割引対象に追加 KDDIは、7月6日にリリース予定の新端末「Xperia 10 V」を「5G機種変更おトク割」の割引対象に追加すると発表しました。同割引プログラムを適用し、「Xperia 10 V」を機種変更で購入すると、端末の販売価格から最大で1万6500円が割引されます。 KDDIのオンラインショップにおける「Xperia 10 V」の販売価格は6万9550円と設定されており、割引適用後は5万3050円にまで下がります。 この割引プログラムは7月6日から8月31日まで適用され、新端末の発売日以前に予約注文をした顧客も対象となります。 適用条件は、「Xperia 10 V」を機種変更で購入し、故障紛失サポートに新規で加入または継続して加入し、最後に購入した機種を

              「5G機種変更おトク割」とは?最新iPhoneなどが5,500円割引になってお得
            • KDDI、「auワイド学割」の割引強化 22歳以下は無制限プランを月額900円から利用OK

              KDDIは12月9日、若年層向け割引サービス「auワイド学割」の特典を強化すると発表した。22歳以下のユーザー限定で、月間データ容量に上限のないプラン「データMAX 5G」の割引額を1000円から2560円に拡大する。他の割引を併用した場合、対象ユーザーは同プランを月額900円で利用できる(価格は全て税別、以下同)。 データMAX 5Gと「Amazonプライム」をセットにした新プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」、データMAX 5Gと「Netflix」をセットにした既存プラン「データMAX 5G Netflixパック」など、他の無制限プランの割引も実施。他の割引を併用した場合、対象ユーザーの月額料金は1600円~3860円となる。 22歳以下のユーザーにはこの他、従量課金制の「ピタットプラン 5G」の月額料金を、データ使用量に応じて1000円~1080円割り引く特典

                KDDI、「auワイド学割」の割引強化 22歳以下は無制限プランを月額900円から利用OK
              • アマゾンプライムデーの値下げがえげつない。 - 無気力雑記

                どうもこんにちは。 二日間のamazonプライムデータイムセール始まりました。 もう、タイムセールでなにかポチったよという人も居るでしょうね。 プライムデーの値下げが想像以上にエグかったので、ピックアップしていきます。 Echo Dot 第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール 5980円→2980円 echoは去年のプライムデーと同じく3000円を割ってきました。今年もかなり売れることが予想されます。 Echo Dotは話しかけるだけで音楽やニュース、天気予報などを聞くことが出来ます。 友達がいない人はアレクサがあると話相手になるのでいい。 ちなみにプライムデーは99円でamazonmusic unlimitedに登録可能。 primemusicの6500万曲が聴き放題です。 Echo Spot (エコースポット) – スクリーン付きスマートスピーカー with

                  アマゾンプライムデーの値下げがえげつない。 - 無気力雑記
                • auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                  auは、「Amazonプライム」が付帯する新しい5G対応の料金プランを11日から提供する。割引前の利用料は月額9350円~(税抜)。割引適用により6カ月間3760円~で利用できる。なお、他社対抗の値下げなどについては、9日の発表会で同社キーパーソンから「必ず満足してもらえるものを出す」と取り組む意向が示されており、別記事でご紹介する。 【この記事に関する別の画像を見る】 5G通信のデータ使い放題の料金プランとなり、「Amazonプライム」と動画配信サービス「TELASA」が付く「データMAX 5G with Amazon プライム」のほか、従来のプランから追加料金無しで「Amazonプライム」がついてくる「データMAX 5G Netflix パック(P)」と「データMAX 5G ALL STAR パック(P)」が用意される。 「Amazonプライム」は、オンラインショッピングサイトAmaz

                    auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                  1