並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 212件

新着順 人気順

audible 解約の検索結果1 - 40 件 / 212件

  • 「サブスク解約したいけど、手続き分からん」に救世主 「解約.com」が話題 開発経緯を聞いた

    「使っていない月額サービスを解約したいけど、手続きが複雑で分かりにくい」──そのような経験をしたことはないだろうか。そんな人にぴったりなWebサイト「解約.com」がX(旧Twitter)上で話題になっている。ある個人開発者が開発したWebサイトで、さまざまなサービスの解約情報がまとまってある。 例えば「DAZN」ならば、解約情報元として退会方法を記載した公式ページへのリンクを記載している。他にも解約するための手段や、サービスカテゴリも併記。また、各サービスの詳細ページでは解約方法などをAIで要約させた文章や、ユーザーの解約体験の書き込むフォームも備えている。 27日現在で解約.comに記載されているサービスは「楽天モバイル(個人)」や「ソフトバンク光」「DAZN」「朝日新聞社」「日本経済新聞(電子版)」「産経新聞(電子版)」「みずほ銀行」「NHK」「ニコニコ動画」「Audible」「dア

      「サブスク解約したいけど、手続き分からん」に救世主 「解約.com」が話題 開発経緯を聞いた
    • 2022年下半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp

      御挨拶 Audibleとは 無料体験 作品選定について 選定基準 = 小説部門 = ◆アイネクライネナハトムジーク ◆羊と鋼の森 ◆正欲 ◆墨のゆらめき ◆俺ではない炎上 ◆これはただの夏 ◆#真相をお話しします 小説部門総評 = エッセイ部門 = ◆カムカムマリコ ◆大きな嘘の木の下で ◆ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある エッセイ部門総評 まとめ 御挨拶 皆様お待たせいたしました、お馴染みのこのコーナーです(コーナーとしては2回目ですけど)。声のコンテンツに特化したブログ《koe-no-hon》管理人にして、大のオーディオブックマニア・Audibleマニアなモグが贈る“2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック”の発表です。 上半期の発表でも書きましたが。「せっかくの声のコンテンツに特化したブログではなく、何故この《mogumogumo.jp》で発表するのか」という疑

        2022年下半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp
      • こんまり流服のたたみ方。私が一番スーッとして快感を覚える瞬間。 - ミニマリスト三昧

        私は近藤麻理恵さん方式のたたみ方で服をたたんでいます。 最近服をたたむ際に、気持ちがスーッとして快感を覚える瞬間があることに気づきました。 改めてこんまり流のたたみ方を見直したところです。 今日はその話をご紹介したいと思います。 近藤麻理恵流の服のたたみ方 私が一番スーッと快感を覚える瞬間 近藤麻理恵さんの『イラストでときめく片づけの魔法』はたたみ方が分かりやすい 無印良品の「オーガニックコットン混ストレッチキャミソール2枚組」もおすすめ 最後に 近藤麻理恵流の服のたたみ方 近藤麻理恵さんは、片づけに関心のある方ならどなたでもご存知なのでは。 部屋の片づけもときめきを重視するなど独特ですが、服のたたみ方も個性的です。 こんまり流では、Tシャツやスカート、パンツなど服によってたたみ方がそれぞれ決まっています。 それでもこんまり流でたたむと、どんな服も最終的には四角形になります。 具体的に、無

          こんまり流服のたたみ方。私が一番スーッとして快感を覚える瞬間。 - ミニマリスト三昧
        • 聴く読書「audiobook.jp」ビジネス書では大人気、聴き放題プラン・初めてのお試し は 14日間 0円!? - YANO-T’s blog

          [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 聴く読書「audiobook.jp」ビジネス書では大人気、聴き放題プラン・初めてのお試し は 14日間 0円!? YouTubeで「PIVOT」というチャンネルをみていたら、 オトバンクの会長、上田渉 氏のインタビュー動画を見つけました! 【1日4時間の耳勉強時間の作りかた】耳がガラ空きの時間帯とは/音声インプットをマスターすれば苦手な本も読破できる/オトバンク会長が明かす最強インプット術 youtu.be 【倍速インプットのすすめ】本が苦手なら音声で”読め”/倍速視聴には「1分間700文字」の価値/音声コンテンツに向いている14タイプ/倍速聴きをマスターする方法 youtu.be

            聴く読書「audiobook.jp」ビジネス書では大人気、聴き放題プラン・初めてのお試し は 14日間 0円!? - YANO-T’s blog
          • ブログ歴5ヶ月の私がアドセンス&Amazonで得た4月の収益額が意外に多かった&収益を得るために必須の2つのこと

            どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです(^^) 明日は天皇賞(春)が行われます。 明日の記事で予想などを載せるので、初心者の方も良ければ参考にしてみてください♪ 今日はアフィリエイトのことです。 ブログをやるからには 好きなことを書きながらお小遣いくらい、なんならサラリーマンの月収くらいは稼げるようになりたいなんて思ったりしています。 まだブログを始めて5ヶ月ちょいですが、4月は想像以上に収益が出ました。 好きなことでお金が稼げるってやっぱり楽しいです(^^) 私のような初心者の方の参考になれば幸いです。 4月の収益収益化するために必要なこと好きなことを書くSNSの活用とにかくコツコツオススメのアフィリエイト案件Audible(紹介料3000円)Kindle(紹介料500円)Amazon music(紹介料500円(今は1000円に変更))最後に 4月の収益 私は主にGoogleアドセ

              ブログ歴5ヶ月の私がアドセンス&Amazonで得た4月の収益額が意外に多かった&収益を得るために必須の2つのこと
            • ロンドンでのアフター5は無料でアート鑑賞にいこうよ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

              駐妻と結婚したい\(⌒ ͜ ⌒)/こんにちは、tomoeagleです ただ駐妻、1000パー駐在員の旦那いる\(⌒ ͜ ⌒)/重婚\(⌒ ͜ ⌒)/駐妻だけ重婚オッケーっていう法律作らない?何処もかしこもウィンウィンだと思うんだが\(⌒ ͜ ⌒)/ では、週末の事書いていきたいと思います。 アフター5は決まってアート浴び行く系ブロガーの私の事ですから、金曜日ももれなくアートの世界覗きに行ってきました。覗き魔です。 ロンドンの美術館って基本17時か18時で閉まっちゃうんだけど、大体どこも週1とかで遅くまで開館させているからそれ狙って覗き魔しちゃおうよ。 やっぱり週末の金とか土に遅くまで開けてる所が多いけど、詳しくはMuseum Lates London~とかでgoogle覗き魔してみると色々出てくるよ(⌒ ͜ ⌒) そして今回わしが向かったのは、通常は18時までだけど金曜だけ21時までやって

                ロンドンでのアフター5は無料でアート鑑賞にいこうよ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
              • 2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp

                御挨拶 Audibleとは 無料体験 作品選定について 選定基準 = 小説部門 = ◆六人の嘘つきな大学生 ◆同志少女よ、敵を撃て ◆流浪の月 ◆幻夏 ◆星の王子さま 小説編総評 ◆茨木のり子詩集 ◆オードリー・タン 自由への手紙 ◆世界2.0 メタバーズの歩き方と創り方 ◆ジェイソン流お金の増やし方 ◆不安な時代に踏み出すための「だったらこうしてみたら?」 学び編総評 まとめ 御挨拶 皆様、お待たせいたしました。声のコンテンツに特化したブログ《koe-no-hon》管理人にして、大のオーディオブックマニア・Audibleマニアなモグが贈る“2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック”の発表です。 「せっかくの声のコンテンツに特化したブログではなく、何故この《mogumogumo.jp》で発表するのか」という疑問を感じている方もおられることでしょう、がしかし、そこは大人の事

                  2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp
                • オーディブルで聴く『1週間で8割捨てる技術』。5つの筆子流片づけ術。 - ミニマリスト三昧

                  1年半ほどの片づけで当初から1番お世話になったのが、筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』 。 私の片づけのバイブルともいえる本です。 今まで何度も拝読していますが、最近アマゾンオーディブルで『1週間で8割捨てる技術』を聴く体験をしました。 読むのと違って、スッと頭に入るのが病みつきになっています。 今日は、アマゾンオーディブルで聴いたことを機に、筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』の中でも特におすすめな5つのことをご紹介したいと思います。 筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』をアマゾンオーディブルで聴いた アマゾンオーディブルで聴いた『1週間で8割捨てる技術』の中で特におすすめする5つのこと 1、1週間で集中して片づける 2、8割捨てる理由 3、自分の着たい服が分かると迷いがなくなる 4、捨てることで掃除しやすくなる 5、ミニマリストでない家族との付き合い方 『1週間で8割捨てる技術』はア

                    オーディブルで聴く『1週間で8割捨てる技術』。5つの筆子流片づけ術。 - ミニマリスト三昧
                  • 週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                    こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 3月3日、インド政府が新型コロナウイルスの感染拡大を避けるために、3日以前に日本人に発給したビザを全て無効にすると発表しました。 え、わし今週末からインドに行く予定なんだけどどひゃ~\(⌒ ͜ ⌒)/ まぁでも、なんかどうせ抜け道とか特例とかあるんでしょう、わし日本人だけどイギリス在住だし~なんて甘く見てたら結局手詰まり無理でしたずこ~私の2020年が終わりましたお疲れ様です~。 まず、インドに入国するには事前にビザの申請が必要なんだけど、日本人と韓国人だけは特別に空港に着いた時に申請が出来るアライバルビザというものがあります。 でわしは前回インドに行った時同様このアライバルビザで入国しようとしてたんだけど、この騒動を調べていくうちに今回のビザ無効の発表に先駆けて実はこのアライバルビザのサービスが先週の2月27日から

                      週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                    • 読書サイトおすすめ22選【無料あり】本と出会える便利なサービス! - ソロ活@自由人BLOG

                      読書好きに おすすめのサイトは? いきなりですが 1冊の本が人生を変える ことがあるのです! 素敵な本との出会いは、あなたを幸せにします。 思いもしなかった考えが浮かんだり、めったにできない体験をさせてくれるから。 そして僕たちの人生を、豊かにしてくれます。 新たな素晴らしい本との出会いを求める、読書が大好きな人へ。 おすすめの読書サイトを、22選してお届けします! こんなあなたへ! ・素敵な本とめぐり会いたい ・本好きな人と交流したい ・読書記録を残したい ・本の読後レビューを参考にしたい ・無料で小説やマンガを読みたい ・読書したいけど時間がない このような悩みを解決します。 読書記録をサイト内で管理できるものから、本を耳で聴くオーディオブックまで網羅しました。 多様なサイトを整理しながら紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。 ※目次をクリックすると、興味のある箇所へジャンプ

                        読書サイトおすすめ22選【無料あり】本と出会える便利なサービス! - ソロ活@自由人BLOG
                      • 支払う前に見たい スマホ決済 還元率一覧表 2019年12月18日~12月31日編 - 手っ取り早く知りたい

                        【12/2以降用 再編集】LINE Pay、d払い、PayPay、Origami Pay、au PAY、merpay、楽天ペイのキャッシュレス・消費者還元事業に対応した還元率一覧表です。 【d払いのキャンペーンを追加しました】 【LINE Payのキャンペーンを追加しました】 【12/18以降用にメルペイを修正中】 「この店、○○Payと□□ペイ使えるけどどっち使おう」となったときに見てください。 表自体は対象期間をキャンペーンに合わせたことでシンプルになっています。また、還元上限はかなり複雑なのでほぼ省略しました。 他に各キャンペーンの概要を予備知識として載せています。 今回はさらにdポイント交換増量のキャンペーンなどのオマケも紹介しています。 注意事項(読み飛ばし) 期間内の主なキャンペーン LINE Pay d払い PayPay au PAY メルペイ 楽天ペイ 一覧表 まとめ おま

                          支払う前に見たい スマホ決済 還元率一覧表 2019年12月18日~12月31日編 - 手っ取り早く知りたい
                        • 日本語の光のカーテン、ホワイトキューブで開催中のエキシビション『No realm of thought… No field of vision』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                          こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。←先週からtwitter始めたのでフォローしてくれたら嬉しいです照照照。基本性生活についてつぶやいています。 日曜日の事です。 この日はイギリスに直撃したstorm Ciaraの影響で木々は倒れ下水はパンク。 #StormCiara の影響で下水がパンクしちゃって武蔵小杉#ロンドン #イギリス pic.twitter.com/EZ3l6RUqZ1— tomoeagle🇬🇧 (@thamesdezundoko) 2020年2月9日 正直日本に来る台風と比べると大した事はないんだけど、あまり強烈なのが来ない分国民の危機管理能力が低いので、いやそんなとこに置いたら1000パー落ちんじゃんみたいな所に鉢植え置いてあったりするから注意が必要です。 とあたかも自分は真人間かの様に言っておいて、自分危機管理能力が異様に低いので嵐

                            日本語の光のカーテン、ホワイトキューブで開催中のエキシビション『No realm of thought… No field of vision』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                          • ロンドン、ロックダウン47日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                            こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロックダウン47日目の土曜日です。 今日のロンドンは最高気温も24℃まで上がりとっても天気のいい1日でした。 最近は朝起きて庭でコーヒーを飲むイキり上がった俺ら。 ジャスミンも咲き乱れ。 とってもいい匂いだから家のいたる所に活けました。活けちゃん。 そしてお昼からは天気もいい事だしピクニックに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ ロンドンがほらもう丸見えだよ。やめて~。 ほら丸見えだよ~。やめて~。 ぽかぽか陽気でぽぽんたぽぽんたふ~。 夕食にガモンステーキを食べました。 ガモンとは塩漬けして熟成させた豚肉の事で、ガモンステーキはよくパブなんかで提供されているイギリスを代表する料理だそうです。まぁハムだわ\(⌒ ͜ ⌒)/ わし今回初めて買いました\(⌒ ͜ ⌒)/馬鹿分厚い肉食いあさりたくなって。 そして買ったのがこち

                              ロンドン、ロックダウン47日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                            • Amazonプライムデーとは?2022年の開催はいつ?キャンペーンまとめ|かいとの通信節約情報部屋

                              (スポンサーリンク) Amazonプライムーキャンペーン Amazonプライムデーはプライムデー開催日以外にも開催日前からお得なキャンペーンを開催しています。 amazon music UNLIMITED 4か月無料キャンペーン 7,000万曲が聴き放題! 月額980円、プライム会員で月額780円の料金が今なら4か月間無料。 無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません。 しかも、Amazonポイントが500ポイントもらえます。 Kindle Unlimited3か月間月額99円 200万冊が読み放題! 月額980円が3か月間月額99円に。 Audible3か月無料キャンペーン プロのナレーターが朗読した本を聴くことができるサービス。 プライム会員なら月額1,500円が3か月無料。 ポイントアップキャンペーン 10,000円以上の買い物で最大12%ポイントアップ。 プライム会員+3% Am

                                Amazonプライムデーとは?2022年の開催はいつ?キャンペーンまとめ|かいとの通信節約情報部屋
                              • audiobook.jpの聴き放題プランに入ってみた

                                本を朗読で聴くサービスで、僕が数年間利用し続けているのはオーディブル (Audible)です。 その対抗勢力(だと僕が勝手に思っている)が、オーディオブックドットジェイピー(audiobook.jp )です。 今回、このaudiobook.jpの「聴き放題プラン」を無料体験してみました。 1ヶ月間無料で、以降は月750円かかります。(それでもオーディブルの半額) 聴き放題プランに対応している本はたくさんあるので、気になる本が数冊あるなら、試してみる価値は大いにあると思います。 使い慣れているオーディブルとの比較もしつつ、紹介していこうと思います。 audiobook.jpに登録した理由 そもそもオーディブルの会員でそっちに月1500円払っているのに、なぜ僕はaudiobook.jpにも登録したのか。 一番の理由は「聴き放題プラン」に読みたい本が5冊くらいあったからです。 公式サイト にて、

                                  audiobook.jpの聴き放題プランに入ってみた
                                • 毎週土曜日開かれるロンドンで一番好きなマーケット『ブロードウェイ マーケット(Broadway Market)』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                  こんにちは。 2020年最初の週の事書いていきたいと思います。 引き続きベルリン在住おくざこうちさんがうちに泊まっております。そうですまだいます。 いで立ちが香港デモの武装警察\(⌒ ͜ ⌒)/ 前回のブログ www.tomoeagle.com 木曜日は仕事の後、おくざこうちさんが大好きなペリペリチキンのチェーン店Nando'sへ。ペリペリチキン4649。 イギリスの国民食と言っても過言じゃないくらいイギリス人はNando'sが好きだしどこ行ってもあるからてっきりNando'sってイギリス生まれのチェーンだとばっかり思ってたけど、調べてみたら南アフリカはヨハネスブルグ生まれなのな! ちなみにイギリスで一番多いチェーンレストランはどこでしょうか(2017年調べ)。突然クイズ挟みこむシステムで今年もよろしくお願いします(⌒ ͜ ⌒)。 正解は、意外にもCosta Coffeeで2389店舗。

                                    毎週土曜日開かれるロンドンで一番好きなマーケット『ブロードウェイ マーケット(Broadway Market)』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                  • Amazonプライム会員って何ができる?【できること6つのメリット】 - 知リタイーノ

                                    Amazonプライム会員に入ろうか迷っている人は「何がメリットあるの?」という疑問があると思います。小生もそうでしたが、既に入会していくつかのメリットを生かしています。 2023年7月11日~12日は、Amazonプライムデーなのでお得に買い物もできますからね。 しかも7月12日まで登録すれば、2ヶ月間月額99円というお得な契約プランです。 今回の記事は、実際に入ってわかったAmazonプライム会員になるメリットを紹介したいと思います。 そして、最後の方で、な・なんと、Amazonプライム年会費を毎年無料にする裏技をお伝えします。 Amazonプライム会員って何ができる?【できること6つのメリット】 Amazonプライム会員の年会費 1.Amazonプライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題!! 2.Amazonで買い物した時、送料が無料!! 3.Prime Musicを利用できる 4.

                                      Amazonプライム会員って何ができる?【できること6つのメリット】 - 知リタイーノ
                                    • 【2020年】「Amazon Music Unlimited」キャンペーン最新情報を随時更新 - 2221blog

                                      9/8記事更新しました。 アマゾンのMusic Unlimitedの最新情報 この記事では、Amazonの定額制音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のキャンペーン中を、随時更新していきます。 他の音楽配信サービスは知ってるけど、「Music Unlimitedってどうなの?」という方におすすめです。 Music Unlimitedでは、通常月額980円が3ヶ月無料など、高頻度でキャンペーンを開催しています。 キャンペーンの対象者は、ご新規さん限定だったり、再登録者限定だったり、キャンペーン内容はその都度違うんですよ😊 この記事では、キャンペーンの情報を随時更新していこうと思っています。タイムラグはあるかもしれませんが、皆さんのお役に立てれば幸いです。 キャンペーン・セール情報Kindle Unlimited キャンペーン中!3ヶ月99円。 Music Unli

                                        【2020年】「Amazon Music Unlimited」キャンペーン最新情報を随時更新 - 2221blog
                                      • 移動中に本を聴く?Amazonオーディブルはこんな時におすすめ!サンプルで選べる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                        Amazonのオーディブルを紹介します。 本は読むもの。 いつでも本を読みたい私。 ですが、読めない時もあります。 たとえば、車に座っている時。 電車は大丈夫なのですが、車だとずっと下を向きっぱなしは、頭がくらくらしてきます。 運転はできないので、もっぱら助手席ですが、車のラジオを聞きながら過ごしていることが多いです。 ぼーっと、景色を見ながら座っているだけもいいですが、いいものを見つけました。 それがAmazonのAudible(オーディブル)です。 車に乗っている時以外でも、オーディブルを聞くのにおすすめのシーンを見つけました。 AmazonのAudible(オーディブル)を紹介します。 移動中に本を聴く?Amazonオーディブルはこんな時におすすめ Amazonオーディブルとは? オーディブルは無料体験ができる オーディブルはサンプルでいろいろ聴ける こんな時にオーディブルを聴くのが

                                          移動中に本を聴く?Amazonオーディブルはこんな時におすすめ!サンプルで選べる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                        • オーディオブックのAudibleとaudiobook.jpを徹底比較!おすすめは? - ソロ活@自由人BLOG

                                          本を「読む」から「聴く」へ 忙しい中でも手軽に知識をインプットできて、『ながら聴き』もできるオーディオブックの市場は右肩あがりに成長を続けています。 オーディオブック(英語:audiobook、audio book)は、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称。「聴く本」とも呼ばれており、ナレーターや声優が本を朗読したものが流布している。 引用元:Wikipedia 特にアメリカ合衆国や中国では、凄い勢いで伸びてるんです。 全米出版協会の最新の調査(2022年6月)では、電子書籍とほぼ変わらないシェアを獲得しています。 img:全米出版協会 11.1%? スゴっ! 日本においても、今後大きく伸びる分野であることは間違いありません。 世界の巨人Amazonが運営するAudible(オーディブル)が、2022年1月に『聴き放題プラン』の市場に復活したことで、一気に活気づきました。

                                            オーディオブックのAudibleとaudiobook.jpを徹底比較!おすすめは? - ソロ活@自由人BLOG
                                          • 日本から友達が初めてロンドンにやってきたらそうなってくるととりあえずベトナミーズとチャイニーズ行っちゃうよね - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                            こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ↓twitter始めました\(⌒ ͜ ⌒)/ 友達のイギリス人カップルに赤ちゃんが生まれました。名前はIvo(アイヴォ)君。ちょっと脱毛行ってきます。#イギリス #ロンドン— tomoeagle🇬🇧 (@thamesdezundoko) 2020年2月13日 Storm Dennisが猛威を振るった先週末、嵐と共に『勝どきぐらしのアリエッティ』さん事ありちゃんとパトちゃんがロンドンに遊びにやって来たので一緒にご飯に行ってきました~\(⌒ ͜ ⌒)/ ロンドンに来る前日本で一緒に働いていて&休みの日も一緒に遊んでたもんだから1年340日は一緒にいた女でお馴染みのありちゃんです。日本三大美女の一人に数えられています。パトちゃんはまわりで一番頭のいい男\(⌒ ͜ ⌒)/ 土曜日はベトナミーズを。 お店に子だくさんハダカ

                                              日本から友達が初めてロンドンにやってきたらそうなってくるととりあえずベトナミーズとチャイニーズ行っちゃうよね - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                            • 声優の美声が耳福すぎる!Amazon Audibleのオススメのアニメ・小説まとめ - 仮想サーファーの日常

                                              本を朗読してくれるAmazon Audibleというサービスで、有名声優の声でアニメや小説を楽しめる作品が耳福すぎるので紹介します。 ぼくは通勤電車の中でYoutubeでアニメを流しながら耳で聴くことが多いのですが、アニメだとどうしても映像を楽しむこと前提の構成になっているので、もったいない思いがするんですよね。 でも、Amazon Audibleならアニメや小説のストーリーを音メインで楽しむことができる!しかも、声優陣が豪華な作品が増えてきてる! 今回は、そんなAmazon Audibleで聴けるオススメのアニメや小説を紹介していきます。 Amazon Audibleは初回30日間無料(その後、月額1,500円)で会員登録をすると、毎月もらえるコインを使って好きな本を楽しむことができます。 (画像:Amazon Audible) Amazon Audibleに関して、メリットや使い方、退

                                                声優の美声が耳福すぎる!Amazon Audibleのオススメのアニメ・小説まとめ - 仮想サーファーの日常
                                              • Audibleおすすめ本30厳選!聴き放題(無料体験あり)の作品集! - ソロ活@自由人BLOG

                                                本を読みたい! けど時間がない... そんな忙しいあなたの悩みを解決するのが、本の朗読サービス『オーディオブック』 数あるオーディオブックの中でもオススメなのが、アメリカでトップシェアを誇り、日本でも急拡大中のAudible(オーディブル)です! こんなあなたに! ✔Audibleの聴き放題はどんな本がある? ✔聴き放題にいい本があれば登録したい! ✔無料体験するかどうか?迷っている… このような疑問や悩みを解決します。 Audibleは単品購入やポイントでの購入も可能。でも今回は『聴き放題プラン』の作品(無料体験可能)に絞って紹介していきます。 記事中で出てくる本は、すべて無料体験中に聴くことができるので、ぜひお試しください! \30日間無料お試しする/ amazonが運営するAudible ※無料期間中いつでも解約できます ※本ページはプロモーションが含まれています。 Audibleお

                                                  Audibleおすすめ本30厳選!聴き放題(無料体験あり)の作品集! - ソロ活@自由人BLOG
                                                • ロンドン、ロックダウン58日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                  こんにちは、元フジテレビアナウンサー 政井マヤ (thamesdezundoko)ですよろしくお願い致します。 ロックダウン58日目の水曜日です。 もうすぐロックダウンがおっぱじまってから丸々2か月が経とうとしております。 その間公共交通機関を使う事もなく、デリバリーを頼むこともなく、テイクアウェイショップで食べものを買う事もなく、4日に1度のスーパーマーケットへの買い出しと散歩を楽しみに生きております。 ロンドン今日から気温もぐぐぐっとあがって27℃無理です\(⌒ ͜ ⌒)/ しばらくは暑い日々は続く模様です無理です\(⌒ ͜ ⌒)/ とりあえず本日は今まで撮りためた猫と花の写真を放出しにやってまいりました。 名付けて『人様ん家の猫勝手に見るにゃんこ倶楽部』ですよろしくお願い致します。 続けます。 ではそんな感じで アヌスという感じで本日のブログは終了させて頂ければと思います 本日も皆さ

                                                    ロンドン、ロックダウン58日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                  • Audibleの評判と口コミは?メリット・デメリットを徹底レビュー! - ソロ活@自由人

                                                    本を聴くオーディオブック 特に人気があるのがAudible(オーディブル)。 使ってみようかな... と思いつつ、評判や口コミが気になってる人も多いのでは? こんなあなたへ! ・Audible利用者の正直な感想が知りたい ・Audibleのメリットとデメリットは? ・Audibleの実際の評判が知りたい ・Audibleの本音の口コミが見たい Audibleの評判は 実際どうなのよ? このような疑問に答えます! 僕はAudibleの聴き放題プランで、年間80冊ペースで聴いてるヘビーユーザー。単品購入プランしかない頃から、3年以上使い続けたからこそ、分かることがあるんです! 聴き放題プランのメリットとデメリット、本音の感想をお伝えしていきます。 僕以外のユーザーの評価や口コミも分析して、Audibleの全貌を明らかにしましょう! でも正直な話、 使ってみたら? というのが本音です... 人に

                                                      Audibleの評判と口コミは?メリット・デメリットを徹底レビュー! - ソロ活@自由人
                                                    • 読み聞かせ用おすすめ絵本アプリ16選!寝る前に最適【無料あり】 - ソロ活@自由人BLOG

                                                      読み聞かせに便利な 絵本アプリは? 子供と一緒に絵本を読む時間は、とても幸せな時間ですよね! 子供は言葉をおぼえ、想像力が豊かになります。ママやパパは、子供の成長を感じて子育ての楽しさを知るのです。 ところが...忙しすぎて、実際には何もできていない...というママパパも多いのではありませんか? こんなあなたへ! ・絵本の読み聞かせが大変...ストレス! ・寝かしつけ、夜泣きに悩んでいる... ・初めての育児でどの本がいいのか分からない! ・ワンオペ育児で読み聞かせの時間なし... ・読み聞かせってどうやるの?不安... ・小さい時から英語に触れさせたい このような悩みを解決します。 読み聞かせに便利な絵本アプリを、16選して詳しく解説。 それぞれの特徴、おすすめのポイント、どんな人に向いてるのかが全て分かります。 子どもとの時間を 効率的に作ろう! ※目次をクリックすると、興味のある箇所

                                                        読み聞かせ用おすすめ絵本アプリ16選!寝る前に最適【無料あり】 - ソロ活@自由人BLOG
                                                      • 久しぶりに餃子を焼きました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                        こんにちは。 初めて来られる方、はじめまして。鉛筆で目を刺すぞ、tomoアンジェリカeagleと申します、よろしくお願いします。 では、先週の事を色々と書いていこうかな。 朝起きるともう当たり前のように出待ちされてます。ジャニーズでしょわし(⌒‿⌒)SixTONES (2020年にメジャーデビューが確定したジャニーズJr.のグループ)でしょう(⌒‿⌒) 人殺しみてーな顔で見てくんのやめよ(⌒‿⌒)恩を仇で返すのやめよ(⌒‿⌒) 2年ぶりにうちにやってきた時のブログ www.tomoeagle.com ある日の夕食は、Princes社のCod Roe缶を使った明太アボカドクリームパスタ。 Princes社のCod Roe缶を買った時のブログ。 www.tomoeagle.com マジもんの明太子じゃないから綺麗な色は出ないんだけど味は立派な明太子パスタだよ( ¨̮ ) そしてある日は、久しぶ

                                                          久しぶりに餃子を焼きました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                        • ミニマリストおすすめアプリ4選!いますぐインストールしなさい - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                          ミニマリストおすすめのアプリを4つ厳選しました。 わたしが「これは必要!」と思ったミニマリストアプリです。 いますぐインストールしてください(笑) ミニマリストアプリ1【はてなブログ】 ミニマリストアプリ2【Audible】 ミニマリストアプリ3【Kindle】 ミニマリストアプリ4【YouTube】 ミニマリストアプリ1【はてなブログ】 ミニマリストとしてブログで発信をしていないと、私はミニマリストになれたかどうか? ものがどんどん増えていったのではないか? 今は、パソコンがなくても、スマホアプリだけで簡単にブログを更新できてしまう時代です。 気軽に自分の部屋の写真を撮って、ミニマリストブログを作り上げていくのも面白いのではないでしょうか。 自分のミニマリストの部屋を写真をアップして、コメントするだけでコンテンツになります。 ということで、はてなブログの始め方などは、こちらの記事に全て書

                                                            ミニマリストおすすめアプリ4選!いますぐインストールしなさい - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                          • ロンドン、ロックダウン7日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                            こんにちは、国民の中年男性tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン7日目の月曜日です。 今日はロンドンというかわしの住む南ロンドンのエリア(ロンドン場所によって天気違い過ぎ)では、お昼と夕方に雨が降りました。 ロックダウンが始まってから初めての雨だったんじゃないかなごめんなさい勘で言わさせて頂いてます(勘で物事を言うプロ) 今までロックダウン中はロンドンでは珍しいくらい天気が良くて、ロックダウンになった途端これかーい\(⌒ ͜ ⌒)/みたいな感じで、外出たくなるからやめよ~これだった天気悪い方がまだいいわ~なんて思ってたけど、天気悪ければ悪いでテンション下がるし、人間って本当欲深い生き物ですね爆笑(真顔) という事で本日もブログ始まりまーす\(⌒ ͜ ⌒)/ PS 窓際に植えたチューリップのつぼみがぷっくり、下ネタです。 今日も先週と変わらず在宅

                                                              ロンドン、ロックダウン7日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                            • モロッコの港町エッサウィラで魚介類食べてハマムに行ってを永遠繰り返す男 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                              こんにちは。 モロッコ、エッサウィラ2日目日曜日の事書いていきます~。 エッサウィラ初日のブログ 題名通り、本日は魚介類浴びるように食べて、ハマムで浴びるように水浴びてと言った感じで人生浴びっぱなしあびる優万引き~みたいな1日を過ごしました。 とりま写真がクソほどあるからバンバン載せちゃうね。 猫ちゃんにゃーにゃー。 旧市街(メディナ)を探索。 お土産屋さんが軒つら(軒を連ねるの略)。 お土産いらないランキング堂々第7位のお面、死ぬほど売ってんだけど(⌒‿⌒) 漁港向かいます~。 ここで、牡蠣と雲丹売ってたから、 バチクソ食いました。 牡蠣7dh(80円)、雲丹5dh(60円)です。 あっちがどんどん殻むいちゃうもんだからわんこそば状態(⌒‿⌒) その後再度メディナに戻り、 今度はフィッシュマーケットにも顔を出します~。 ここで選んだものを奥のレストランに持ち込んで調理してもらうというシス

                                                                モロッコの港町エッサウィラで魚介類食べてハマムに行ってを永遠繰り返す男 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                              • 本の要約サイトは使える?意味ない?体験して分かったおすすめの方法! - ソロ活@自由人BLOG

                                                                あ~読みたい本あっても 時間なくて無理~ えっ?本なんて読むの... あっ!恋愛マンガのこと? うっせえわ! アタシだって勉強したいんだよ! そうですよ! すばらしい本との出会いは 人生を豊かにしてくれたり 時には大きな転機になったりするんですから。 でも 働きながらでも、主婦しながらでも スキマ時間にしたいことは 読書以外にも山ほどあるし 悩ましいですよね? そういえば『本の要約サービス』って 結構いろいろあるじゃないですか! 実際はどうなんでしょう? 便利で使えるんですかね? それとも意味ないんですかね? こんなあなたへ 限られた時間で本を読みたい! 本の要約アプリって実際使えるの? 本を要約して読むなんてとんでもない!ダメ! 文学部出身の僕。本は大好きです! 正直に言いますが 実際に体験する前までは 『要約なんてとんでもない!絶対ダメ✕』 と思っていましたが...結果は果たして? ※

                                                                  本の要約サイトは使える?意味ない?体験して分かったおすすめの方法! - ソロ活@自由人BLOG
                                                                • ロンドン先週今週雨ばっかり、そんな時はお家でパンこねよ。 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                  こんにちは~。 ハロウィンも終わり、ロンドンはすっかり秋。 かぼちゃも道に捨ててあります(どゆこと) そして今回のブログは、先週末は天気も悪かったので家に引きこもってパンこねくりあげたのでそちらのご報告となります、よろしくお願いします。 以前こねあげさせて頂いた時のブログ www.tomoeagle.com www.tomoeagle.com パンは基本発酵を待つのが仕事。 ピンクのキャンドルかわいいな(⌒‿⌒) 1時間ほど発酵させて膨らんだ生地を均等に分けて、 あんこ詰めます~。 マフィンの型に入れたら下が香ばしく焼けるかな思ってそちらにもぶち込みました。 そして、180℃で14分焼きあげまーす。 わーい、綺麗に焼けました(⌒‿⌒) 他にも、食パンやアプリコットパイなども作りました。 そして出来上がったのがこちら。 業者かい\(⌒‿⌒)/ パン工場かい\(⌒‿⌒)/ 仏壇かい\(⌒‿⌒)

                                                                    ロンドン先週今週雨ばっかり、そんな時はお家でパンこねよ。 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                  • 電子書籍サービスおすすめ23選を徹底比較!5つのポイントで選べ! - ソロ活@自由人BLOG

                                                                    いつでも、どこでも本が読める!とっても便利な電子書籍のサービス。 年々利用者が増えていることもあって、様々なサイトが出てきています。 どれを選んだらいいの? と悩んでる人も多いのでは? こんなあなたへ! ・各サービスの特徴を知りたい! ・どのサイトもマンガばかりなの? ・小説やビジネス本はないのか? ・動画も見れるのはどれ? ・マンガを読むならどれがいい? このような悩みをすべて解決します! それぞれのサービスの特徴や、強み・弱みを比較して明確にします。どんな人に、どのサービスが向いてるのか?ハッキリするでしょう。 あなたにピッタリのサービスを、ぜひ見つけてください! ※目次から興味のあるところへジャンプしてご覧ください。 ※本ページはプロモーションが含まれています。 電子書籍のサービスを23選!5つのポイントで比較しておすすめ! 電子書籍のサービスはどれがいい? 電子書籍サービスを選ぶ5

                                                                      電子書籍サービスおすすめ23選を徹底比較!5つのポイントで選べ! - ソロ活@自由人BLOG
                                                                    • 最近気になる『聞く系の本』どんなものか調べてみた。AudibleかAudiobookのどちらにしようか迷う。 - ken-j’s diary

                                                                      聞く系の本がとても気になるので、調べてみた。 ken-jです。 最近、聞く系本の話題を取り上げている人が多くなったような気がします。 実際は最近ではなく以前から聞く話題でしたが、どうも気になって仕方ない状態の今日この頃です。 気になったのなら、仕方ない。 調べてみることにしました! 今回の話題の結論をいうと候補は2つに絞られ、とても迷っているので2つとも試してみるという話題に落ち着きます。 候補はこの2つ Audible(Amazon) Audiobook(株式会社オトバンク) それではどんなところに惹かれたのかを見ていきましょう。 共通するポイント Audibleの特徴 Audiobookの特徴 とにかく使ってみる! 共通するポイント ぼくは知らなかったのですが、聞く系のサービスはかなり多くの企業が参入しているようですね。 検索してみると本当にたくさん出てきました。 試しに検索してみて下

                                                                        最近気になる『聞く系の本』どんなものか調べてみた。AudibleかAudiobookのどちらにしようか迷う。 - ken-j’s diary
                                                                      • 世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルス (COVID-19)、ロンドンの現状 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                        こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 パンデミクさんいた\(⌒ ͜ ⌒)/#イギリス #ロンドン pic.twitter.com/F25oSoUBs7— tomoeagle🇬🇧 (@thamesdezundoko) 2020年3月18日 パンデミックパンデミックゆうとりますけど、世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルス (COVID-19)、ロンドンの現状のお伝えします。 イギリスは3月19日現在、ヨーロッパ本土のイタリアやフランスなどのような外出制限の措置はまだ出されていないものの、Tateや大英博物館などロンドン主要なミュージアムは軒並み閉館しているし、多くのミュージカルや劇場も公演を中止している状況です。そして20日(金)から全ての学校を一斉休校にすると発表されました。 ではロンドンの中心地を見てみましょう。 セントラルロンドンの19時 い

                                                                          世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルス (COVID-19)、ロンドンの現状 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                        • ロンドン、ロックダウン49日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                          こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロックダウン49日目の月曜日です。 本日のロンドンは最高気温12℃最低4℃、週末のぽかぽか陽気とは打って変わってもう冬です。ロンドン冬到来。短い夏だったなぁ。 東京では30℃近くまであがったらしいじゃんね。 また新たな1週間が始まりました、今週もよろしくお願い致します。 まずは朝起きて入れたコーヒーを飲みながら庭でゆっくり凍えます。 コーヒーはインスタントコーヒーです。 そして在宅勤務を終え、お散歩に行き凍えます。 途中視線が気になるな思たらキツネが見てた\(⌒ ͜ ⌒)/ 凄い目で見てくんじゃん\(⌒ ͜ ⌒)/やめよ\(⌒ ͜ ⌒)/ そんな感じの週の始まり月曜日。 本日もお疲れ様でした。 また明日も一緒に頑張っていきましょう。 ではおやすミルクあばよコッペパン。 いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリ

                                                                            ロンドン、ロックダウン49日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                          • 日本一時帰国2019冬 ~東京で服買うならここっしょ普通に~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                            こんにちは。 2週間の日本一時帰国が終了し、昨日ロンドンに戻ってきました。 日本帰国だけを楽しみに生きてきた私にとってこれは死を意味します。死です。もう私の人生に楽しい事は皆無。 このブログも2週間放置してしまっていたので、今日から少しづつ一時帰国の事書いていけたらな、そう考えているんですよ。 ただ2週間も前の事となると記憶がもう既に曖昧なので、箇条書きでひたすら書いていくスタイル、こちら採用させて頂きます。 では、おっぱじめまーす。 初日の11月24日(日)、ゆりなちゃんとゆりなちゃんのお父さんがサプライズで成田空港まで来てくれました(;_;) 途中お寿司もご馳走してくれました(;_;) 魚に肉もついてんだもん、ベジタリアンが黙っちゃいないよ。 夕方からゆりなちゃんの展示会に顔を出し、夜は女が誕生日祝ってくれた(;_;) お洒落なプレゼントもくれた(;_;) すきぴじゃんこれ(;_;)す

                                                                              日本一時帰国2019冬 ~東京で服買うならここっしょ普通に~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                            • ロンドン、ロックダウン26日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                              こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン26日目の土曜日です。 ↑ 昨日作ったやつ\(⌒ ͜ ⌒)/ 本日のロンドンはくもり。くもり好きです~。 今朝、前買っていたアンティークの子供がおままごとで使うお皿のセットが届きました子供いねーけど\(⌒ ͜ ⌒)/ Toy dinner service for children made by the Dimmock factory around 1840. かわいい。 そして今日は週末なので少し遠くまでお散歩に行ってきました~。 ロックダウンになってから、逆によく散歩するようになったし筋トレもたまにするので運動量はロックダウン前よりも断然増えました。なのに4キロ太ったどゆこと~\(⌒ ͜ ⌒)/ 最近はお尻の筋トレにハマってます照。 中年男性のお尻が少し大きくなったところで~ゆうて爆笑しなが

                                                                                ロンドン、ロックダウン26日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                              • ロンドン、ロックダウン31日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                                こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン31日目の木曜日です。 本日のブログは、今世界中のみんなが一番気になっている事について書いていきたいと思います。 それは何かと言うと、みなまで言うなみなまで言うな、はいそうですねサバ缶です。 みんなどうせロンドンで売ってるサバ缶について知りたいからわしのブログ見てんでしょ、じゃなきゃ見ないよ~。じゃなきゃ何のために中年男性の日常のぞき見してるのみんな?おかしいおかしい。性癖?怖いんだけど無理。 という事で本日のブログはサバ缶フェスティバル2020、通称サバフェス'20で~す。 昨今、イベントやフェスの中止や延期が発表されている中、うちはやっちゃう~。 それでは開催で~す\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはサバフェスにエントリーしてもらう皆さんのスカウトから始めさせて頂きます。 やってきたのは、大型スーパー

                                                                                  ロンドン、ロックダウン31日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                                • ロンドン、ロックダウン11日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                                  こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン11日目の金曜日です。 昨日言っていた断食ですが、無事失敗致しましたずこー\(⌒ ͜ ⌒)/ でも言ったの、今免疫落としてどうするんですかって。 ロックダウン中の楽しみって食べる事くらいしかないからやっぱり爆食い日本人する事にしました~\(⌒ ͜ ⌒)/それでは聞いてください、安倍なつみで『だって生きてかなくちゃ』 今週も在宅勤務が終わりました。皆さんお疲れ様でした。腰がバグついちゃうよな? そして今日も仕事の後の散歩に出掛けます。 今日は智君、スタバのコーヒー持ってお散歩したよ~一番お洒落\(⌒ ͜ ⌒)/スタバが世界で一番お洒落\(⌒ ͜ ⌒)/ ただいまイギリス、スーパーと薬局以外のお店は全て閉まっているのでスタバ飲みながら散歩している人なんてこの世にいません。という事で今日は僕がロンドン

                                                                                    ロンドン、ロックダウン11日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション