並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

dj fumiya アルバムの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 平成7年生まれ俺の平成邦楽TOP30

    https://anond.hatelabo.jp/20220517213328 この記事を見て自分もやりたいと思った。 個人的に思い入れのある曲を30曲。順位は上位のもの以外は割とテキトー。 アーティスト名と曲名にコメントを少しだけ。 30 - 21『きのこ帝国 - スクールフィクション』 イントロがカッコ良すぎる。曲全体としてはそんな好きじゃないけど、たぶんイントロだけだと300回近く聴いた。通して聴いたのは3回くらい。 『ケツメイシ - 海』 ケツメイシと言ったら夏歌、夏歌といえば「夏の思い出」だと思うけど、個人的にはこっち。メンバーのラップがまだ完成されてない感じとオールドスクールなトラックが最高。 『CAPSULE - I Wish You』 リリースをカットされたピアノフレーズがかっこいい。割と中田ヤスタカの曲は楽器を重ねて空間を埋めるように編曲された曲が多い印象だけど、この曲

      平成7年生まれ俺の平成邦楽TOP30
    • chelmicoインタビュー|超「gokigen」な2年ぶりフルアルバム完成、あきらめを知ったRachel&Mamikoが描く“自分らしさ” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      ナタリー 音楽 特集・インタビュー chelmicoインタビュー|超「gokigen」な2年ぶりフルアルバム完成、あきらめを知ったRachel&Mamikoが描く“自分らしさ” chelmico「gokigen」 PR 2022年6月3日 chelmicoが約2年ぶり、通算4枚目となるフルアルバム「gokigen」をリリースした。 前作「maze」ではさまざまな分野からゲストアーティストを迎え、カテゴライズ不能な、文字通り“混ぜこぜ”のアルバムを作り上げたchelmico。本作は朋友トラックメイカー・ESME MORIやryo takahashiをはじめ、インディーズ期にコラボ経験のあるTSUBAME(TOKYO HEALTH CLUB)やTomggg、レーベルメイトのtofubeats、そして彼女たちが愛してやまないRIP SLYMEのDJ FUMIYAなど、まるで初心に立ち返るような座

        chelmicoインタビュー|超「gokigen」な2年ぶりフルアルバム完成、あきらめを知ったRachel&Mamikoが描く“自分らしさ” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • TOKYO CLASSIC / RIP SLYME - りくぼーの音楽感想倉庫

        曲目リスト 1. ~Introduction~CHICKEN feat. Breakestra 2. By the Way 3. Tokyo Classic 4 .楽園ベイベー(Album version) 5. Case1.STAND PLAY 6. Case2.MANNISH BOY(続zeekのテーマ) 7. FUNKASTIC 8. 奇跡の森 feat. Hirotaka Mori 9. Case3.スーマンシップDEモッコリ 10. Case4.Bring your style(夜の森) 11. One 12. バンザイ 13. 花火 14. FUNKASTIC(Breakestra Version) feat. Breakestra 評価: ★★★★★★★★★☆ 1994年に結成されたラップグループ、RIP SLYMEの2ndアルバム。 2002年7月24日発売。 2001年に

          TOKYO CLASSIC / RIP SLYME - りくぼーの音楽感想倉庫
        1