並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

eos r10の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • どこもかしこも“Vlog強化” ここまで「Vlogカメラ」が増えた理由

    Vlogカメラの先駆者は、ソニーだと言っていいだろう。2020年6月に、「VLOGCAM」と銘打ったカメラ「 ZV-1」を発売した。その直接の後継機となる「ZV-1 II」が、6月23日に発売される。4月にはVLOGCAMの最上位モデルで、フルサイズセンサーの「ZV-E1」を発売したばかりだ。 ソニーのVlog参戦は、実はこれが最初ではない。2009年、当時米国で大流行したインスタントビデオカメラ「Flip Video」によるVlogのムーブメントにいち早く目を付け、「Webbie」というMP4カメラを米国のみに投入した。翌年には「Bloggie」と名前を変えて日本でも発売したが、日本ではVlogという下地がなく、結果惨敗で終わっている。ソニーとしては、10年越しのリベンジというわけである。 パナソニックは2020年7月という早い段階から「LUMIX G100」で参入。ソニーのZV-1とほ

      どこもかしこも“Vlog強化” ここまで「Vlogカメラ」が増えた理由
    • 【文春】神田沙也加が交際相手の前山剛久から「死ね」と連呼される音声流出 : 痛いニュース(ノ∀`)

      【文春】神田沙也加が交際相手の前山剛久から「死ね」と連呼される音声流出 1 名前:サビイロネコ(SB-Android) [CN]:2022/01/05(水) 16:21:41.72 ID:TdE71hRq0 沙也加「怒鳴らないで」 前山「死ねよ、もう。めんどくせぇな」 沙也加「『死ね』って言わないで」 前山「死ねよ」 沙也加「『死ね』って言わないで」 前山「(遮るように)死ねよ」 沙也加「(やや涙声で)何で言うの?」 前山「死ねよ、マジで」 -------------------------------------------------------- 昨年12月18日に急逝した女優の神田沙也加(享年35)。亡くなる直前に、交際相手の俳優と激しく口論する音声が存在していることが、「週刊文春」の取材でわかった。中には、「死ね」などと罵倒を受ける場面もあった。 前山からの繰り返される厳しい言葉

        【文春】神田沙也加が交際相手の前山剛久から「死ね」と連呼される音声流出 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • そこまで削るかキヤノン! 「EOS R100」が小さくて軽くて廉価な理由

        何しろ、EOS Rシリーズのエントリー機として「EOS R10」が発表されたのがちょうど1年前の2022年5月。このとき、中の人に「Kiss」の名は付けないのですかと尋ねたら、Kissよりはちょっと上の位置づけだというような答えが返ってきた記憶がある。 そして、今年2月に発表されたのがKissの後継にふさわしい「EOS R50」だった。「EOS Kiss M2」の海外版の型番が「EOS M50」だったので、明らかにそのRFマウント版という位置づけだと思われる。 それで一段落かと思いきや、今度はEOS R100である。 EOS R50の3カ月後、さらに小さくて軽くて廉価なカメラが登場したのだ。びっくりである。 そもそもここ数年のカメラ市場はミドルクラスからハイエンド機を中心に動いていおり、デジカメ全盛期のようにエントリー機がガシガシ出てくるなんて昔のことだと思ってたのだ。 しかもキヤノンらし

          そこまで削るかキヤノン! 「EOS R100」が小さくて軽くて廉価な理由
        • キャノンがRFマウントのAPS-Cカメラ、R7、R10を発表。EF-Mマウントはどうなる?

          キャノンがRFマウントのAPS-Cカメラ、R7及びR10を発売した。 トピックスは以下に。 R7 ・画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサー。 ・メカシャッター/電子先幕による撮影時は、AF/AE追従で最高約15コマ/秒、 ・電子シャッターによる撮影時は、AF/AE追従で最高約30コマ/秒。 ・EOS R3のAF被写体検出技術を継承。 ・ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正機構(レンズ内IS)を搭載したRFレンズ装着時は、協調補正で最高8.0段の手ブレ補正。

            キャノンがRFマウントのAPS-Cカメラ、R7、R10を発表。EF-Mマウントはどうなる?
          • ファーストライト、EOS M200

            長生フィルム会さんの写真展を見に、茂原公園と茂原市立美術館へ行ってきた。写真展は見応えがあるどころではない。茂原市の市政70周年の企画展示と合わせて点数がものすごい。フィルムで撮られた素晴らしい写真、そして懐かしさを感じさせるような茂原市の写真。写真にどっぷり浸かった時間を過ごすことができた。 開催期間は3月5日(日)まで、09:00~17:00(最終日は15:00まで)。オススメです。が、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。急いで見るには勿体なさ過ぎます!! 梅でクールダウンwww写真にどっぷり浸… カビちゃったM100とタムロンの18-200mm F/3.5-6.3 Di Ⅲ VCを早急にどうにかしようと思い導入した。 でも、ここに至るまでけっこう悩んだ。 持ち歩く関係上ボディは小さい方が良い。 最新のEOS R10は思ったより小さかったので揺れたけども、レンズがまだ少ないのと、出たばか

              ファーストライト、EOS M200
            • 「サウンドバーガー」通常販売へ 復刻モデルが「好評だった」ため 3色で展開

              オーディオテクニカは5月31日、往年のアナログレコードプレイヤーを復刻した「サウンドバーガー」を通常販売すると発表した。同日から公式ECサイトで先行販売を行う。直販価格は2万3980円。 2022年11月に創業60周年記念モデルの1つとして約40年ぶりに復刻したところ、「大変好評だった」ことから、通常販売モデルに加える。さらにブラック、イエロー、ホワイトのカラーバリエーションを用意した。 「いずれも1980年代のトレンドを意識した、レトロなデザインが印象的」(オーテク)。なおホワイトは公式ECサイトのみで販売する。 サウンドバーガーは、本体が上下に割れ、レコードを挟んで回転させるユニークなプレイヤー。33回転と45回転に対応したベルトドライブ式で、針は交換できる。 通常販売モデルの仕様は昨年の復刻版(AT-SB2022)と同じ。Bluetoothを搭載し、ワイヤレススピーカーやBlueto

                「サウンドバーガー」通常販売へ 復刻モデルが「好評だった」ため 3色で展開
              • カメラ雑感:それはストレス解消の為か - あかりぱぱの徒然なるままに

                …と、ここまで写真を貼り付けて、「カメラ雑感」というタイトルだけつけて下書き保存していた記事を発見。 「カメラ雑感」だから、何かカメラ関係の事を書きたかったんだろうけど、まったく覚えていません。ですが、ここから敢えて「カメラ雑感」を語ってみる?事にしました。 カメラ雑感:何故新しいカメラを買うのか? 先日、フト目にしたSIGMAのfp L。 工業製品としてカッコよかったし、コンパクトで心を惹かれました。 akari-papa.hatenadiary.jp そうすると、Lマウントのレンズ群、具体的にはSIGMAのIシリーズとか凄く欲しいなぁ、Lマウントって面白いレンズが一杯あるなぁ、と思ったり。 akari-papa.hatenadiary.jp レンズが豊富と言えば、Eマウントやん! それでコンパクトと言えばSONYの「α7cⅡ」か?! ・・・なんて思ったり。 しかし、冷静に考えると、現在

                  カメラ雑感:それはストレス解消の為か - あかりぱぱの徒然なるままに
                • 【SONY α6400 レビュー】3年でカメラを5台買い換えた僕がたどりついた、初めての方にもオススメのミラーレス一眼!いろいろ比較したけどα6400が最高のコスパです。

                  2019年2月に発売されたSONYのミラーレス一眼 α6400を買いました。 2023.4.6追記 発売からもう何年経ったでしょうか。「ゆきおみさん。流石にもうα6400よりもいいカメラあるんじゃないですか?」とお問い合わせいただいてます。 それがないんですよ…今でもα6400が最もオススメ。 新しいカメラが出ても間違いなくα6400よりも価格が高くなります(むしろα6400が安くなる)し、高倍率ズームレンズがセットになったパッケージもない。さらに廉価版の安いカメラが出ても必要な機能が省略されているケースもあります。α6100 / ZV-E10みたいにね。 また、ソニー以外のメーカーをみてもOLYMPUSや富士フィルム、CANON、PanasonicなどなどSONY以外のカメラもたくさん使ってきましたが、動画と静止画の性能バランス・AF性能・サイズ感が高い次元でまとまっているα6400を超

                    【SONY α6400 レビュー】3年でカメラを5台買い換えた僕がたどりついた、初めての方にもオススメのミラーレス一眼!いろいろ比較したけどα6400が最高のコスパです。
                  • マザー牧場にて - あかりぱぱの徒然なるままに

                    11月5日。 昨日は久しぶり?にマザー牧場に行ってきました。 喜ぶあかり お昼ご飯 ドッグランへ さつまいも堀り 怒るあかり キウイ狩り 自然散策路 グランピング マザー牧場にて マザー牧場関連記事 この日のカメラ 喜ぶあかり あかりちゃんは、マザー牧場に到着してテンションが上がっています ♪ Nice Run! こうなると、また撮ってみたいと思うのがカメラ好き。 あかり、もう一度走って! “ホイ―っ!” お昼ご飯 ・・・と、テンションの上がった後に、お昼ご飯を食べることに。 “あんなに頑張って走ったから、アタチも何か食べれるよね~ ♪ ” ママわんは、モーモーカレー。 私は、普通にカツカレー(大盛)。 "アタチは?” "無いんかーい” あかりちゃん、カレー食べれないからね。 さ、気をとりなおして、次の場所へ。 ドッグランへ おなじみのドッグランに。 "よしっ、走るぞーっ!” 障害物走にチ

                      マザー牧場にて - あかりぱぱの徒然なるままに
                    • Canonのミラーレス機で使用できるモバイルバッテリー(R3、R5、R6、R8、R7、R10、R50) - 東京写真館

                      Canon EOS R6、R6 MarkII、R5などのミラーレス機は、純正のバッテリーLP-E6NH以外に、USB-C端子で給電及び充電にも対応しています。 規格さえ合えば、モバイルバッテリーからの給電や充電にも対応しており、バッテリーの減りの早いミラーレス機の弱点を補う形で併用する事も出来ます。 今回は、キヤノンのミラーレス機(EOS R6、R6 MarkII、R5、R8、R7、R50、R10、R3など)で対応したモバイルバッテリーを紹介します。 電源コネクターが近くにあるなら、USB電源アダプター PD-E1を使用すると直接給電、充電が可能です。 ですが、電源アダプターなんて気軽に持ち歩けませんし撮影場所に絶対に電源コネクターがあるとも限りません。 そこで、外出先での長時間撮影の場合は、カメラ内に内蔵するバッテリー以外に外部電源としてモバイルバッテリーも併用して使用します。 充電:カ

                        Canonのミラーレス機で使用できるモバイルバッテリー(R3、R5、R6、R8、R7、R10、R50) - 東京写真館
                      • Godox AD100Pro の緑被り対策 ~フィルター編~ - pepe’s blog

                        Godox AD100Pro の緑被り対策 Godox ラウンドヘッド用 LB/CC フィルター V-11T AD100Pro の緑被り補正には 279 Tough 1/8 Minusgreen が最適 発光テスト 演色評価 関連記事 商品リンク ラウンドヘッド用アクセサリー AD100Pro 脚注・コメント Godox AD100Pro の緑被り対策 Godox AD100Pro の緑被り対策として、改良版フロントパネル(正確には改良版フレネルレンズ)に換装を行う記事を先日投稿しましたが、有償・無償を問わず改良版フロントパネルの頒布は行わないと明言している代理店もあるようで、この方法が適用できないユーザの方も多いようです。 そこで、より簡便な方法として色温度補正/色補正フィルター( LB/CC フィルター)を使って緑被りを改善する方法を記事にしてみました。 Godox ラウンドヘッド用

                          Godox AD100Pro の緑被り対策 ~フィルター編~ - pepe’s blog
                        • image.canon、PC不要・月額550円の「クラウドRAW現像」本日開始。EOS R3/R7/R10が対応

                            image.canon、PC不要・月額550円の「クラウドRAW現像」本日開始。EOS R3/R7/R10が対応 
                          • 小さくて軽くてかわいいキヤノン「EOS R10」が“Kiss”にならなかった理由 AFや連写は本格派

                            とにかく小さくて軽くてかわいい。ぱっと見たとき「これ、EOS Kiss Rにしちゃっていいんじゃないか」と思ったくらい。 見た目やグリップしたときの印象も「EOS Kiss X90」に近かった。マウント径が同じってのもあるだろう。 APS-Cサイズセンサーを搭載したEOS Kiss Mシリーズが現役モデルとして生きているので、ここで「Kiss」とは付けづらかったのか、あるいは「Kiss」は日本だけの品名(海外では使ってない)であることから、将来は使わないという方針なのか、あるいはどこかのタイミングでKiss Rが登場するのか分からないけれども、製品発表会で担当者に聞いたところでは、Kissと名付けるにはちょっと本格的なカメラだということだった。 確かに性能面ではしっかりしており、Kissよりはレベルが高い感じだ。キヤノンのWebサイトではエントリーではなくミドルクラスに位置付けられている。

                              小さくて軽くてかわいいキヤノン「EOS R10」が“Kiss”にならなかった理由 AFや連写は本格派
                            • キヤノン、「クラウドRAW現像」提供 カメラから直接アップロード ディープラーニングで高画質現像

                              キヤノンは7月25日、同社のクラウドフォトサービス「image.canon」において、「クラウドRAW現像」を提供すると発表した。image.canonへの直接アップロードに対応したカメラから写真を転送し、カメラ内現像と同じ操作でクラウド上のRAWデータを現像できるという。月額550円で、画像は1カ月あたり80枚まで。新規ユーザーは31日間の無料期間も設ける。 ディープラーニング技術を採用したデモザイク処理のアルゴリズムにより、モアレ、偽色、ジャギーを強力に抑制するという。キヤノンはクラウド現像が効果的な写真例として、「高ISOで撮影した夜景・天体写真、暗い場所で動く人物を撮影した写真、細かな縞模様、タイル模様の建築物を撮影した写真」を上げている。 対応機種は、最新モデルの「EOS R3」「EOS R7」「EOS R10」から。PC/スマホと接続し、カメラのメニューで「クラウドRAW現像」

                                キヤノン、「クラウドRAW現像」提供 カメラから直接アップロード ディープラーニングで高画質現像
                              • EOS R10で鳥撮りに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                久しぶりに、東京港野鳥公園に鳥さんの撮影に行ってきました。奥さんが「セイタカシギを見たい」という事で行ってきたのですが、(暑いものの)久しぶりの野鳥撮影は楽しかったです。よい散歩にもなりますし。 撮った鳥さんの記録はこちらに。 filed-note.hatenablog.com そして、今回はEOS R10を初めて鳥撮りに使ってみました(正確には、軽井沢の野鳥の森に持って行ったのですが、その際は殆ど鳥撮れなかったから・・・)。 何より軽いボディなので、ちゃんとAFが動いてくれれば気軽な野鳥撮影にピッタリかな~と思って持ち出しましたが、本当に気軽な鳥撮りにはピッタリでした。 兎に角、AFが優秀でどのAFエリア設定でも鳥を認識して追尾してくれました。一点AFでも被写体を捉えると「鳥」と認識してそのまま鳥にピントを合わせ続けてくれる・・・。これ、EOS R5で出来ない芸当なので、気軽に撮るならR

                                  EOS R10で鳥撮りに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                • 14年前のデジカメで写真を撮ってみた【EOS 5D Mark II】

                                  こんにちは~。編集長の中村です。 先週に引き続き、「14年前のデジカメで写真を撮ってみた」第2弾です。 今回は、EOS Kiss X2と同じく2008年に発売されたEOS 5D Mark IIの使用レビューとなります。 14年前とはいえ、かつては一世を風靡したエポックメイキングな機種であったこちらのカメラ。 その性能を、2022年の目線で検証して参りたいと思います! 【なぜいまEOS 5D Mark IIなのか?】 ところで、まずなぜわたくしが今更EOS 5D Mark IIを使ってみようと思ったのかについて まず一つ目は、「フルサイズ機への憧れ」があったからです。 わたしの愛機・X-S10です。センサーサイズはAPS-C。 APS-Cよりフルサイズのほうがノイズが少なく諧調(色や明るさの濃淡)が豊かな写真を撮れると言われますが、中古であっても値段が高く、おいそれと購入できるものではありま

                                    14年前のデジカメで写真を撮ってみた【EOS 5D Mark II】
                                  • CP+2023 カメラと写真映像のワールドプレミアショー - ぜろべーすの日記

                                    撮影日:2023年2月24日 CP+2023に何年振りかで行って来ました。 タムロンのブースで何台かレンズを操作してオブジェを撮り、500mmレンズのカタログをもらい、SONYブースで600mmのレンズ(タムロンのより3倍くらい長いでかいやつ)を15分くらい並んで5分試用して、NIKON,FUJI,CANONのブースをさらっと見て写真を撮ってきました。 左にずらりと並んでいるカメラとレンズで試写して来ました。α1に触れました。 SONYの撮影用のブースの一角 よく見るといろいろなものが置いてあってカオス。 ニコンのブース。Zマウントのカメラとレンズ FUJIFILM フィルムシミュレーションの世界展示 CANONのブース キャノンフォトサークル 年会費5500円 う~~ん VR的な物も体験できたようです。 オンライン配信も行われていて、CANONは、三日目の一番最後の米美知子さんの、EOS

                                      CP+2023 カメラと写真映像のワールドプレミアショー - ぜろべーすの日記
                                    • OM-1購入のきっかけはこれ! M43からの久々のオリンパス機体験 #OM1 #M43 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                      既にお気づきの方もいらっしゃるかも?ですが、この冬から私のカメララインナップにOM-1が加わりました。久しぶりにオリンパス機のユーザーになりました(OM SYSTEMじゃないのかって? そうなんですけど、何となくオリンパスと名乗りたい・・・)。 オリンパス機を使うのは何年ぶりだろう・・・、昔OM-D E-M5 MarkⅡを持っていたのですが、それ以来のオリンパス機。マイクロフォーサーズ(以下M43ともいいます)はずっとLUMIX機がメインだったので、本当に久しぶりです。 経緯 今回の購入のきっかけとなった出来事は、自分でもはっきりと覚えています。 この時です。 akari-papa.hatenadiary.jp 私と奥さんとあかりちゃんで、野川公園に散歩に行った時でした。その際にはカメラも持って行って鳥撮りもしていたのですが、奥さんの撮った鳥の写真が凄く良かったんです。 奥さんの撮ったシジ

                                        OM-1購入のきっかけはこれ! M43からの久々のオリンパス機体験 #OM1 #M43 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                      • APS-Cサイズの「EOS R」が誕生した

                                        なんと、キヤノンのEOS RシリーズにAPS-Cサイズセンサーのモデル「EOS R10/R7」が登場したのである。 第1期の「EOS R/RP」、第2期の「EOS R5/R6/R3」。その中で、小型レンズがけっこう揃ってきたので、次はそのレンズに似合う軽量な廉価モデルだな、型番からしてEOS R7は来そうだな、と予想はできたのだけど、APS-Cサイズセンサーの上位モデルだとは。 そもそも一眼レフの「EOS 7D」はAPS-CサイズセンサーだったのでEOS R7がそうであっても不思議はないのだが、キヤノンはすでにEOS MシリーズというAPS-Cサイズセンサーを使ったミラーレス一眼を揃えているところに投入するのだから、どんなカメラに仕上がったのか気になるところである。 5月24日の新製品発表会で実機を触ってきたのでさっそく紹介したい。登場したのは上位モデルのEOS R7と、エントリーモデルの

                                          APS-Cサイズの「EOS R」が誕生した
                                        • キヤノン、67商品を値上げ 11月4日から 「EOS R3」は15%近く上昇

                                          キヤノンマーケティングジャパンは10月21日、一部製品を値上げすると発表した。レンズ交換式カメラの他、交換用レンズ、コンパクトデジタルカメラ、業務用ビデオカメラ、双眼鏡など67商品が対象となる。 例として、ミラーレスカメラのハイエンドモデル「EOS R3」(オープンプライス)の場合、キヤノンオンラインショップでは74万8000円で販売されているが、11月4日以降85万8000円で販売する。約14.7%の値上げとなる。 同ストアではこの他「EOS R5」は50万6000円から57万2000円。エントリークラスの「EOS RP」は11万8800円から13万2000円、「EOS R7」は19万7000円から20万3500円、「EOS R10」は12万8480円から13万2000円に引き上げられる。 同社は値上げ理由について「これまで商品価格の維持に最大限努めてまいりましたが、企業努力による対応の

                                            キヤノン、67商品を値上げ 11月4日から 「EOS R3」は15%近く上昇
                                          • 鎌倉アルプス登頂記 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                            先日、フト鎌倉市最高地点を有する山、大平山周辺(通称「鎌倉アルプス」)に登頂しようと思いました。 そうして、思いついてから1時間後、北鎌倉駅に降り立っていました。 そんな急に思い立って、山に登れるの?と思う方もいらっしゃいますでしょうか? そう思っていただければ嬉しいというか、そう思ってもらいたくて「鎌倉アルプス登頂記」なんてタイトルをつけたのですが、鎌倉市最高峰と言っても標高160m程度の丘の様なものでして、「天園ハイキングコース」という名前もあるお散歩コースなのです。 (鎌倉観光公式ガイド WEBサイトより) しかし、こんな低山を鎌倉「アルプス」なんて名づけるんですから、鎌倉の方々はオシャレですね。よかよか。 …と言う事で、タイトルを「天園ハイキングコースお散歩日記」に変更します。 天園ハイキングコースお散歩日記 北鎌倉駅から、まずは建長寺を目指します。このお寺を通ってハイキングコース

                                              鎌倉アルプス登頂記 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                            • 『まずはボタンをカスタムしてください』 CANON EOS R ボディ コンビニ限定さんのレビュー評価・評判

                                              [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『まずはボタンをカスタムしてください』 CANON EOS R ボディ コンビニ限定さんのレビュー・評価 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ ミラーレス一眼 > CANON(キヤノン) デジタル一眼カメラ > CANON(キヤノン) ミラーレス一眼 > CANON(キヤノン) > EOS R ボディ > レビュー・評価 CANON デジタル一眼カメラ > CANON ミラーレス一眼 > CANON EOS デジタル一眼カメラ > EOS ミラーレス一眼 > EOS 2018年10月25日 発売 EOS R ボディ 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプ

                                                『まずはボタンをカスタムしてください』 CANON EOS R ボディ コンビニ限定さんのレビュー評価・評判
                                              • キヤノン発のVlog機!?「EOS R10」で動画を撮る【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                                  キヤノン発のVlog機!?「EOS R10」で動画を撮る【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                                • Godox AD100Pro 改良版フロントパネル - pepe’s blog

                                                  Godox AD100Pro の新型 AD100Pro 緑被り改善フロントパネルの無償配布 届いたのはフロントパネルではなくてフレネルレンズだった フレネルレンズの交換方法 新旧フレネルレンズの比較 フレネルレンズの交換前後の外観 発光テスト 演色評価 関連記事 商品リンク ラウンドヘッド用アクセサリー AD100Pro 脚注・コメント Godox AD100Pro の新型 バッテリー式モノブロックストロボの中で最小・最軽量を誇る Godox AD100Pro には被写体や背景に緑被りが生じるという致命的な欠点がありました。現在市場に流通している AD100Pro はその欠点が改善されているうえに、バッテリーの容量が 15% 大きいものに変更されたアップデート版になっていますが、既存のユーザはその恩恵に預かることができませんでした。 AD100Pro 緑被り改善フロントパネルの無償配布 そ

                                                    Godox AD100Pro 改良版フロントパネル - pepe’s blog
                                                  • 『EOS R10』 今、推しのカメラ。 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                    フトした瞬間。 旅先から、日常から、フト思った時を撮る。 その時を記録するのに最適なカメラが、EOS R10だと思います。 CP+も終わって、カメラの新製品発表の時期も一段落。 CanonからもEOS R8とEOS R50というエントリーモデルが新たに発売されましたが、それらのモデルをみて改めてEOS R10は凄いカメラだなと思いましたので、久しぶりにまとめてみました。 EOS R10 2022年7月に発売されたカメラ、EOS R10。 APS-Cフォーマットのセンサーを搭載したカメラで、エントリー機的位置づけ・・・と思えない程の操作性が充実したカメラです。 販売価格がボディだけだと10万チョットぐらいなので、価格的にはエントリー機になるのでしょうが、小型・軽量なボディに充実の機能で、私のカメラ観を変えてしまった一台、と言っても過言ではアリマセン。 日常のスナップ、ワンコちゃんの撮影、鳥の

                                                      『EOS R10』 今、推しのカメラ。 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                    1