並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

happy go lucky 意味の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

      2023年冬開始の新作アニメ一覧
    • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

      「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

        ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
      • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

        10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

        • Confessions of an Ex Philosopher - リーファトロジーの哲学 / Philosophy of Lifatology

          Confessions of an Ex Philosopher 元哲学者の告白 To begin with, I have yet to ask the author for the translation permission as the article was written anonymously. If any request arises to retract this translation by the author or anyone concerned, I hereby promise that I will do so as immediately as possible. 初めに、私はこの記事の著者に翻訳許可を得ていません。記事が匿名で書かれていたためです。もしも、著者及びその関係者からこの翻訳を取り下げるよう要請があれば、可能な限りすぐにそうすると、ここに私は

            Confessions of an Ex Philosopher - リーファトロジーの哲学 / Philosophy of Lifatology
          • 少年ジョニー | 何丘ブログ

            少年ジョニーのことならおもしろい。私たち夫婦は先の夏にジョニー君という16歳の少年をウクライナから避難させ、いま日本でその保証人をやっているのであるが…… ジョニーどんなやつ/この記事の目的 ジョニーどんなやつ ジョニーはオデッサ北郊の某村で半生を送った。その村は私たちのダーチャのある村の隣村であった。その村にある軍事施設を狙ってロシア軍は再三ミサイルを撃ち込んできた。その撃ち方は例によって駄ミサイル下手撃ちであって、軍と何の関係もない民家も随分破壊されたし、ジョニー君が10年通った小中学校も全壊した。 ジョニーと私たちの関係は、私の妻がオデッサで日本語教師をしていたときの生徒の一人がジョニー君だ。週1で2年教えた。薄いといえば薄い関係である。私の方は面識すらなかった。 ジョニーんちは片親である。母一人、そして兄が一人。その兄は18歳を超えていて、徴兵適齢であり、出国は不可能であった(ウク

              少年ジョニー | 何丘ブログ
            • 【2023年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(全230袋)

              新年早々……どころか、12月の初旬から始まっている『2023年福袋特集』。これからさらに勢いを増して公開していく予定なので、膨大な記事本数になることだろう。少しでも油断したら見逃しかねない……。 そこで、今のうちに文字だけのリンク集を用意してみた! 2022年の年末から公開されたすべての福袋記事をひと目で確認できるから、ブックマークしてご活用ください〜! ・これまでにアップされた【2023年福袋特集】リンク集(公開順) 001:やっぱり『Zoff(ゾフ)』はメガネっ子のミカタ! 今年も6600円で8800円のメガネ券が付いて来るっ!! 002:絶対食べるやつ満載の実用ダンボール「エスビー食品の福袋」が今年も来た! 003:「UCC」のオンラインストア限定福袋はコーヒー好きにとってマストなひと袋! 人気なのでお早めに~!! 004:満足度85%を超える「BIRTH JAPAN福袋(9777円

                【2023年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(全230袋)
              • エロゲ/ノベルゲUIを調査。36ブランドのシステムUI・仕様調べてみた。(2022年版) - 声オタおにじくんの声学審問H!

                おにじと申します。 今回は、前書いたやつの更新版みたいな感じで。 エロゲ、ノベルゲーにおいて絶対に触ることになるUI。 快適にプレイする上で、UIが良いことには越したことはないのである。 当ブログのエロゲ体験版・製品版感想記事では、UIチェックの項目を作り、こちらでどのようなUIか、どういう機能があるのかとかは結構記載しているのだが。 また、昨年2月に各ブランドのUIがどういう感じになっているのかをまとめた記事を制作した。 oniji.hatenablog.com 割とコレが好評だったので、今回はこれの改訂版を作ろうかなと。 基本的に大きく変更されているわけではない気はするのだが、普通に一年半経つとエロゲ新しいの結構出てるということもあり、意外と変更されている部分も存在するっぽい。 また、前回調べる範囲にはなっていなかったブランドも追加しての調査にしようかなと言う感じもあって。 前回と同じ

                  エロゲ/ノベルゲUIを調査。36ブランドのシステムUI・仕様調べてみた。(2022年版) - 声オタおにじくんの声学審問H!
                • 英語の副詞の使い方と位置を完全説明

                  英語の副詞って、難しいと感じていませんか? 日本語でさえ副詞とは何か説明してください、と言われたらパッと答えられないかもしれません。 ただ、副詞は難しくありません。「とても」や「ほとんど」などが副詞にあたりますが、私たちは普段から会話で意識せずとも使っていますよね。 それと同じように使い方やパターンさえ覚えてしまえば、英語の副詞も使いこなせるようになります。 ということでこの記事では英語の副詞について、形容詞との違いや副詞の種類、また副詞の使い方や位置、形容詞の形やTOEICで出やすい副詞などをお伝えしていきます。 英語の表現の幅が広がるので、これを機に改めてマスターしていきましょう。 英語の副詞とは副詞とは、ある言葉や文章を修飾する役割を持つ言葉です。 例えば、「very(とても)」や「always(いつも)」、「there(そこに)」や「then(その時」などがあります。 また、副詞は

                  • デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼

                    追悼 デヴィッド・グレーバー David Graeber and those of us in Japan and Korea 編集部より 追記:当初、英語版のみ掲載していた韓国の方々による追悼文であるが、日本語訳が完了したため(原文のハングルとともに)追加掲載をする運びとなった。非常に胸に迫る4本の追悼文(韓国でのグレーバー「読み」の早さも窺える)をぜひお目通しいだければ幸いである。 なお、これら追悼文は、遅れての掲載となったため、しばらくの間「はじめに」の後に4本続けて掲載させていただくこととした。 また、日本語では「デヴィッド」として記載されることの多い、グレーバーのファースト・ネームであるが、ハングルの表音表記に合わせ、今回の訳文では「デイヴィッド」で統一させていただいたことをお断りしておく。 韓国語からの日本語訳は今政肇氏によるもので、英語訳は今政氏とジェフ・ラザール氏によるもの

                      デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼
                    • 【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ

                      お久しぶりです。 やって参りました、ジャニハロアンケート第4弾です‼️ ジャニハロアンケートって何ぞや?と思った方は過去のアンケート開票ブログ読んで追いついて下さい。 久しぶりのアンケートだったんですけど、何について答えたいか事前に募集して、その中からいくつか採用させていただきました!セトリを組みたいというリクエストがあったんですが、なかなか難しいので部分的にレポする形にしてみました。想像力ヤバすぎて爆笑間違いなしです。(笑い事ではないですね、皆さん真面目に答えてくれてるんですもんね、プププ) めちゃくちゃ簡単に答えて下さった方々の基本情報を。 そしてすいません、いつもExcelでグラフとか作るんだけどめんどくさくてスマホのアプリで適当に作ったら謎に単位が「%」になってしまいましたけど、正しくは「人」です。 担当(グループ) <その他の内訳> V6 1 Hey!Say!JUMP 1 Sex

                        【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ
                      1