並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

j2リーグ 順位 2020の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • フアン・エスナイデルという不世出の監督についての話|いぬゆな

    毎度おなじみ、流浪のジェフサポいぬゆなです。最初に言っときますが、このnoteは23,437文字あるので常人は1ヵ月くらいかけてゆっくり読んでください。狂人は勝手にしてください。あと500円の有料設定してますが全文無料エリアにしてます。タダのモノにカネを払いたい狂人だけ払ってください。 さあ、2023年シーズンもJリーグはチェアマンがいろんな理由でブチギレられてたり、VAR機材車のブッキングミスで配車できずJ1が1試合だけJ2みたいになったり、限定ユニフォームの色がメインチームカラーと違うから気に入らねえ!という横断幕が乱れ飛んだり、監督未経験者をコーチから昇格させて勝ったり勝たなかったりしたりと例年通り楽しいサッカーリーグであるなあと思い日々楽しんでおります。 そんな中、とんでもないニュースが飛び込んできました。 ツイッターで、この雑コラにしか見えないリリース画像を目にしたとき、完全に釣

      フアン・エスナイデルという不世出の監督についての話|いぬゆな
    • 【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者

      ここでは新型コロナウイルス(COVID-19)に関するJリーグや日本サッカー協会(JFA)の対応経過を時系列でまとめています。日常から遠ざかったサッカーファンの方々が「なぜこのような決定になったのか」を理解する一助になれば幸いです。 おおまかな流れがわかるように、各団体の意思決定ベースとなる政府関連情報も挙げつつ、一次ソースとなるURLも明示しています。文章化されていない口頭発表は(取材・文 竹内達也)との署名で書いたゲキサカの記事で補完しているものもあります。ゲキサカの記事は一定期間が過ぎても消えないのでアーカイブにはなると思います。 記事執筆のためにテキストでまとめていたものを軽くリライトした形なので、もし読みにくかったらすみません。【Jリーグ】【JFA】【国内】【世界】といったタグづけはしてみました(特定期間の決定を辿りたかったら記事内検索してください)が、「もっとこうすれば?」とい

        【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者
      • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月28日) | 3分ニュース: にゃんぷん

        Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月28日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 みずほ銀行 200,000 800,000 みずほ銀行 振込手数料 みずほ銀行 ローン みずほ銀行 審査 みずほ銀行 ダイレクト みずほ銀行 融資 みずほ銀行 残高照会 みずほ銀行 宝くじ みずほ銀行 残高 みずほ銀行 手数料 2 びわ湖毎日マラソン 100,000 17,760 びわ湖毎日マラソン結果 びわ湖毎日マラソン nhk びわ湖毎日マラソンコース びわ湖毎日マラソン速報 びわ湖毎日マラソンペースメーカー びわ湖毎日マラソン 2022 びわ湖毎日マラソン 2021 びわ湖毎日マラソン最後 びわ湖毎日マラソン賞金 びわ湖毎日マラソン最後なぜ 3 TGC 20,000 132,000 tgc メガネ tgc 2021 tgc オンライン tgc youtube t

          今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月28日) | 3分ニュース: にゃんぷん
        • あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

          FWとして数々の金字塔を打ち立てた だが決してその歩みは順調ではなかった 2度の降格を経験しそのたびにチームに残った そしてその時の記憶は今も生々しく蘇る もしずっとJ1でプレーしていれば 記録はさらに伸びたはずだ J2に降格した経験は彼に何をもたらしたのか? そんな佐藤寿人のオススメの店を聞いた 佐藤寿人と2003年のベガルタ仙台 2003年、ベガルタ仙台は苦しんでいた。 初めてのJ1リーグ挑戦となった2002年は16位チーム中13位とギリギリ降格を回避。2003年は飛躍を目指すため戦力を補強し、開幕から4試合を終えた時点で首位と同勝点の2位につける。メンバーには日本代表経験者の森保一、小村徳男、山下芳輝、岩本輝雄らが名を連ね、順調な滑り出しだった。 ところが5節で初黒星を喫すると、そこから19試合に白星なし。クラブはJ1昇格の功労者、清水秀彦監督を交代させるものの、J1残留には黄信号が

            あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
          • 2020年 チーム分析 ギラヴァンツ北九州 ~名将とポジショナルプレーの幸福な出会い~ - Take it easy

            ギラヴァンツのサッカーが面白い。 組織されたチームは一つの生き物の様であり、選手たちは躍動し、攻守に渡って積極的なプレーを見せている。試合内容が良いだけでなく、成績も付いて来ている。今の時点で、J2リーグのベストチームの一つであろう。 基本的なスタメンは以下の通り。 チーム戦術の都合上、消耗の激しい2トップの池元、鈴木はディサロと町野のペアに変わる事はあるが、中盤から後ろのメンバーはほぼ固定されている。 所属している選手は30歳以上が5人と少なく、スタメンでも25歳以下の選手が6人という非常に若いチームだ。その中にはJ1から期限付き移籍で獲得した選手も多く、資金面でのアドバンテージが無い事が伺える。 このチームを率いるのは小林伸二。長きに渡りJリーグのクラブで指揮を取り、大分、山形、徳島、清水といった資金面で恵まれていない地方クラブをJ1に昇格させたことから、昇格請負人と称される名将だ。そ

              2020年 チーム分析 ギラヴァンツ北九州 ~名将とポジショナルプレーの幸福な出会い~ - Take it easy
            • Jリーグが今季J1&J2の“降格なし”を決定!NHKニュースが報道 :

              Twitter: 115 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける さきほど報じられたNHKニュースによると、Jリーグは今シーズンのJ1・J2について下位カテゴリーへの降格を行わないことを決定したそうです。 まだJリーグから正式なリリースは出ていませんが、NHKのほかにDAZNや共同通信からも大会方式変更の決定が伝えられています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて先月下旬から公式戦を中断しているサッカーJリーグは、今シーズンのJ1とJ2について、降格を行わないことを決めました。 https://t.co/wGQZfj78Et — NHKサッカー (@NHK_soccer) 2020年3月19日 ちなみに現時点の順位はこちら。 [Jリーグ公式]明治安田生命J1リーグ https://www.jleague.jp/standings/j1/ [Jリーグ公

                Jリーグが今季J1&J2の“降格なし”を決定!NHKニュースが報道 :
              • 川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト

                テキスト/隠岐麻里奈 写真:大堀 優(オフィシャル)text by Oki Marina photo by Ohori Suguru (Official) 「もし35歳くらいの体でずっといられるなら一生フロンターレでプレイしたかった」 引退発表をした後にケンゴのブログに書かれていた一文だ。 それは、「もしも、ひとつだけ願いが叶うなら?」と聞かれたら、答えたような類のものだろう。 中村憲剛の引退は、永遠に続きそうに錯覚したふりをして、いつか必ず終わりが来ると分かっていながら、 私たちが向き合わないようにしてきたことだった。 そのことに本人も気づいていたから「みんなが後ろ向きのイメージで捉えないような引退がしたい」という思いが強かったのだろう。 しかしながら、目指したからといって、望んだ結果が出るとは限らない。 ケンゴの同志である加奈子夫人が長男・龍剛くんが納得できるようにと手紙に綴った言葉。

                  川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト
                • 神奈川県は本当にサッカー王国なのか? - sugarless time

                  出典:神奈川県内の市町村 - 神奈川県ホームページ まだまだ寒い日が続きますが、2月17日(金)には2023年度のJ1リーグが開幕、しかも開幕戦は『横浜Fマリノス』vs『川崎フロンターレ』、そしてなぜか前年優勝チームの開幕戦がアウェイ。 www.jleague.jp まぁまだまだ寒い金曜日の夜にホーム開催なんて営業サイドとしては罰ゲームみたいなもんなんで考えかた次第です(笑) いずれにせよマリノスサポなんでアウェイであっても『横浜Fマリノス』vs『川崎フロンターレ』という記述です。 J1リーグ開幕戦が今回のテーマではないので本題にうつります。 読者登録している epokopoko  さんの以下の投稿が生粋の神奈川県民としては気になったので今回の投稿となった次第。 sportskansen.hatenablog.jp 2023年神奈川県に本拠を持つクラブはJ1リーグに4つ、J2リーグは不在な

                    神奈川県は本当にサッカー王国なのか? - sugarless time
                  • 2020-2021 イタリア・セリエA 第23節と第24節 - SHIPS OF THE PORT

                    一昨日開幕したJ2リーグ。 東京ヴェルディ vs 愛媛FCの試合で、東京ヴェルディの橋本陸斗選手が後半34分から出場しました。 橋本選手は15歳10か月と26日でJリーグデビュー。中学3年生です。 これは久保建英選手、森本貴幸選手に次いでJリーグ史上3番目の若さ。 2005年生まれになるようですが、まだ最近ですね! 彼が生まれた時、私はもう大学卒業してました!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? ミニの日 2020-2021 イタリア・セリエA 第23節&第24節 結果 順位 今日は何の日?? 3月2日は「ミニの日」です! ミニの日 ミ(3)ニ(2)の語呂合わせ。 小さいものやミニチュアを愛そうという日だそうです。 2020-2021 イタリア・セリエA 第23節&第24節 第23節は2月19日~22日にかけて、第24節は2月27日と28日に行われました。 結果 第23節

                      2020-2021 イタリア・セリエA 第23節と第24節 - SHIPS OF THE PORT
                    • 東京スタジアム(味の素スタジアム)FC東京ver.~調布から世界へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 東京スタジアム(味の素スタジアム)は、2001年開場、東京都調布市にあるFC東京、および東京ヴェルディのホームスタジアムである。今回はFC東京主催として取り上げる。 ヴェルディバージョンはこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 2003年、日本で初めてネーミングライツを取り入れた公共施設として有名。 記憶はおぼろげだが、最初に「味の素スタジアム」と聞いたときは確かにかなり違和感を覚えた記憶がある。その後はサッカーでも野球でもバスケでも当たり前のことになりましたね。 調布、でピンと来る方もいるかもしれないが、元々は在日米軍の調布飛行場の敷地の一部である。 現在でもすぐ隣に飛行場があり、スタジアム自体も飛行機に配慮して地面を掘り下げた形になっている。 そんな味スタをホームとするFC東京は1935年

                        東京スタジアム(味の素スタジアム)FC東京ver.~調布から世界へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                      • 2020 J2リーグ 第42節 - SHIPS OF THE PORT

                        今週を終えると、私は休みに入ります。 あと一週間って考えるとやる気も出てきますね!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 首都高速3号線が全線開通した日 2020 J2リーグ 第42節 結果 順位表 2020年のJ2リーグ 得点王 2021年のJ2リーグ 今日は何の日?? 12月21日は「首都高速3号線が全線開通した日」です! 首都高速3号線が全線開通した日 1971年12月21日、渋谷出入口と用賀の区間が開通。 これにより、東名高速と首都高速がつながりました。 通ったことがある方は分かると思いますが、首都高3号線は狭いですね! それと首都高は複雑でよくわかりません。 自分が行きたいところに行けなくて迷いそうになります! 2020 J2リーグ 第42節 J1と同じく、最終節の試合は14時キックオフで一斉に行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 12/20

                          2020 J2リーグ 第42節 - SHIPS OF THE PORT
                        • 2020 明治安田生命 J2リーグ 第1節 - SHIPS OF THE PORT

                          J2リーグも開幕しました。 こちらは23日の日曜日に一斉に試合が行われました。 すべての試合が予定通り開催されたので良かったですね。 では、開幕戦の結果です。 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/23 ギラヴァンツ北九州 0-1 アビスパ福岡 水戸ホーリーホック 1-2 大宮アルディージャ ザスパクサツ群馬 0-3 アルビレックス新潟 ジェフユナイテッド千葉 1-0 FC琉球 町田ゼルビア 0-0 ヴァンフォーレ甲府 ジュビロ磐田 2-0 モンテディオ山形 ファジアーノ岡山 1-0 ツエーゲン金沢 レノファ山口 1-0 京都サンガ 徳島ヴォルティス 3-0 東京ヴェルディ V・ファーレン長崎 1-0 栃木SC 愛媛FC 1-2 松本山雅FC J1から降格した、松本山雅FCとジュビロ磐田はともに勝利。 1年でJ1復帰をめざしているでしょうからいいスタートがきれましたね! それでもまだ始ま

                            2020 明治安田生命 J2リーグ 第1節 - SHIPS OF THE PORT
                          • 大震災時を上回る“再々延期”…村井チェアマンが背景説明「準備期間が必要」 | ゲキサカ

                            Jリーグは25日、臨時実行委員会で全クラブ代表者とのウェブ会議を行い、J1の再開日を5月9日に先延ばしすることで合意した。J2は5月2日、J3は4月25日に再開予定。当初、4月18日の再開案も示していた村井満チェアマンは同日、メディア向けブリーフィングで3度目の延期に至った期日設定の経緯を明かした。 Jリーグは初めて延期の決断を行った2月25日当初、J1・J2リーグの再開予定日を3月15日に設定していた。ところが国内での感染が収束する兆しはなく、続いて4月3日を目処とする再延期を決定。今回、3度目の延期決断に至った。最後に公式戦を行った2月23日から数えて空白期間は2か月を超える。2011年の東日本大震災時の48日間を大幅に上回る史上最長の中断期間となった。 村井チェアマンは今月23日の時点では、4月3日の再開が難しい場合に「4月18日」「5月2日」いずれかでの再開を目指すと表明していた。

                            • スポーツ現場のマーケティングに欠かせない「仮説検証」と「ツール活用」のコツ(江藤 美帆氏) | Shirofune(シロフネ)|国内シェアNo.1広告運用自動化ツール

                              デジタル化とデータ分析の重要性が年々高まりつつあるスポーツ業界。その領域で、IT業界からクラブチーム運営に転身し、「スポーツクラブのIT活用」の面でキーマンとなっているマーケターがいます。 J2リーグに所属する栃木サッカークラブ(以下:栃木SC)にて取締役マーケティング戦略部部長を務める江藤美帆さん(以下:えとみほさん)。 アメリカ留学時代にマイクロソフトでのインターンを経験し、Googleでのストリートビュープロジェクトのマネージャー、インターネット広告代理店でのメディア立ち上げ、写真販売アプリ「Snapmart」を運営するスナップマート株式会社の代表取締役CEOを歴任。 かつてはテックブロガーや本の出版プロジェクトにも参画していたことから、その圧倒的な実績を提げてのスポーツビジネスへの転身が大きな話題を呼びました。 今回の『インハウスマーケティングラボ』では、自身が熱心なサポーターであ

                                スポーツ現場のマーケティングに欠かせない「仮説検証」と「ツール活用」のコツ(江藤 美帆氏) | Shirofune(シロフネ)|国内シェアNo.1広告運用自動化ツール
                              • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年7月18日) - にゃん分間待ってやる

                                Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年7月18日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 小山田圭吾 1,000,000 14,480 小山田圭吾 インタビュー 小山田圭吾インタビュー 小山田圭吾 現在 小山田圭吾 クイックジャパン 小山田圭吾 小沢健二 小山田圭吾 大学 小山田圭吾 ツイッター 小山田圭吾 嫁 小山田圭吾まとめ 小山田圭吾 ロッキンオン 2 三浦春馬 200,000 5,984,000 三浦春馬生きてる 三浦春馬結婚 三浦春馬死亡 三浦春馬インスタ 三浦春馬母親 三浦春馬一周忌 三浦春馬追悼 三浦春馬命日 三浦春馬竹内結子 3 バスケ日本代表 50,000 39,600 バスケ日本代表 チケット バスケ日本代表 放送 バスケ日本代表 沖縄 バスケ日本代表強化試合 バスケ日本代表 テレビ バスケ日本代表スタッツ バスケ日本代表 ハンガリー

                                  今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年7月18日) - にゃん分間待ってやる
                                • なぜ松本山雅はわずか2年でJ1からJ3へ転落したのか? 反町監督後のクラブにビジョンは… | サッカーダイジェストWeb

                                  松本を率いる名波監督。今季途中に就任したが、流れを変えることはできなかった。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部) 画像を見る 「クラブに関わる全ての方、ファンサポーターのみなさまにはホントに申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分がやったゲーム数、トレーニングに携わった時間、そういうのに関係なく、チームの現場の長として責任を強く感じます」 J2リーグ順位表 11月28日のSC相模原戦を1-1で引き分けた直後、松本山雅FCの名波浩監督は開口一番、謝罪の言葉を口にした。その時点ではまだJ3降格は確定していなかったが、ツエーゲン金沢がモンテディオ山形を2-1で撃破した瞬間、20位以下と3部リーグ行きが決定した。 2年前までJ1を戦っていたクラブが2年でJ3に落ちるのは、2015年の大分トリニータ以来の出来事である。大分の場合は2009年の財政問題に端を発した部分があるものの、松本山雅の場合、

                                    なぜ松本山雅はわずか2年でJ1からJ3へ転落したのか? 反町監督後のクラブにビジョンは… | サッカーダイジェストWeb
                                  • Jリーグが異例の“段階的再開”を決断! J1は5月9日に再延期、4月中はJ3のみ開催 | ゲキサカ

                                    Jリーグは25日、臨時実行委員会で全クラブ代表者とのウェブ会議を行い、J1リーグ戦の再開日を5月9日に先延ばしすることで合意した。J2は5月2日、J3は4月25日に再開予定。想定される観客数に応じて段階的なシーズンインとすることで、新型コロナウイルスの感染リスクを低減させる狙いだ。 同日午後、村井満チェアマンがメディア向けのオンラインブリーフィングで発表した。今月23日、Jリーグは日本野球機構(NPB)と共同で実施している対策会議の4回目を実施。専門家から「状況の変化を見ながら十分な準備期間を充てていただきたい。できるだけ4月の初めではなく、後半以降に再開すべき」という助言が行われていた。 村井チェアマンは「いくつかの背景があるが、観客を守るための装備」を第一の理由に挙げ、検温用のサーモメーター450台の導入が求められていることを指摘。「おおむね全部が揃うのが4月18日」としたうえで「運用

                                    • J再開カードの“一斉リーク”に琉球前社長らが異議「成熟度が問われている」…原副理事長もライブ配信で言及 | ゲキサカ

                                      FC琉球の前社長で今年4月からは事業担当を務めている三上昴氏が9日、自身のTwitter(@SubaruMikami)を更新し、Jリーグ再開後の対戦カードが公式発表を待たずに報じられていることに異議を投げかけた。 琉球が所属するJ2リーグは6月27日に再開予定。同日開幕のJ3リーグ、7月4日に再開するJ1リーグとともに再開初戦の対戦カードが8日夜から、スポーツ紙を中心とする報道機関から次々に報じられていた。Jリーグは今月15日に正式な対戦カードを発表する予定としている。 三上氏は「Jリーグ再開の日程が公式の発表を待たずにリークされている。この情報の確からしさはわからないけど、公式発表前に世に出ることに対しての深刻さを受け止めたほうがいい」と指摘。「そしてこれまでこういったことは1度や2度のことではない。情報を扱う慎重さと深刻さへの認識で業界のレベルがわかってしまう」と警鐘を鳴らした。 また

                                      • 【J2人件費ランク】1位千葉、2位磐田、3位長崎。J1昇格した福岡と徳島は… | サカノワ

                                        2020シーズンの22チーム。長崎の増額分だけで、17位水戸の1年分以上。 Jリーグが7月に開示した「2020年度クラブ経営情報」をもとに、2020シーズンのJ2リーグ・チーム人件費のランキングをまとめた。 新型コロナウイルスの様々な影響が運営にも打撃を与えた。そのなかで、ジェフユナイテッド市原・千葉は2億9100万円の増額で、14億4400万円でリーグトップを記録。しかし14位に終わっている。 2位ジュビロ磐田、3位V・ファーレン長崎、4位大宮アルディージャ、5位松本山雅FC、6位アビスパ福岡、7位京都サンガF.C.、8位徳島ヴォルティスと続く。責任企業がついているかどうかでも、この人件費の額が大きく変わってくることが分かる。それでも2019年1位だった磐田は5億6000万円減の14億500万円、2位だった大宮は2億4700万円マイナスの13億円に。 一方、3位長崎は13億8200万円で

                                          【J2人件費ランク】1位千葉、2位磐田、3位長崎。J1昇格した福岡と徳島は… | サカノワ
                                        1