並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

jr東海ツアーズ 東京駅の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • (関西民向け)東京遠征ガイド

    世は東京一極集中の時代。 日本一のオタクイベントコミケも、マイナージャンルのオフイベも、なぜか東京でしか開催されないのだ。 年3回程度東京に行くと考えてもバカ正直に新幹線に乗っているとお金が足りない。ので 私はせめて交通費だけでも安くしようとしていた。 スペック京都住みJD。詳しいジャンルは伏せるがゲーム系男性向けジャンルのオタク。 夜行バスで寝れるタイプの人間。 取れるなら夜行バスを使えまず移動手段の候補として、 バス(夜行)バス(昼行)新幹線飛行機鉄道(鈍行)があげられる。 では次に、大阪(新幹線は新大阪)〜東京間(片道)として料金・所要時間を比較しよう。 新幹線(ひかり・こだま)の自由席料金、新幹線(こだま)の指定席料金についてはそれぞれのぞみの自由席、ひかりの指定席と同じ値段なので一部省略している。 新幹線の通常期・繁忙期の違いはこちら参照 https://www.jr-odeka

      (関西民向け)東京遠征ガイド
    • 小田原駅線路人立ち入りの夜、JR東海の駅員3人の対応がバラバラだった、しっかりしろ! - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

      2月25日、土曜日。 名古屋で岡本太郎展がやっているみたいなので。 前日の金曜日、鑑賞しようと思ったんだけど、他の予定が押して行けなかった…。 金曜日の23時8分、最終の名鉄特急で西尾駅へ。 23時46分ぐらいに西尾駅に着いた。 名古屋駅周辺で宿泊するのは飽きたからな。 俺ぐらい旅の上級者になると、敢えて名古屋で泊まらない。 なんてね、まあ5000円前後のほどよく綺麗な宿が、名古屋駅や栄駅周辺はほとんど埋まってたせいってのもあるけど。 そして西尾で宿泊した次の日。 レンタサイクルを借りて周辺をぶらぶら。 nishiokanko.com自転車に乗って回転寿司に行った。 姉妹サイトのグルメブログに、感想書いた。 solomeshi.net腹も満たされ満足。 さあ、東京に帰るかなと。 とりあえず豊橋駅に向かう。 西尾~南安城~安城~豊橋、のルートと、 西尾~吉良吉田~蒲郡~豊橋、のルートがある。

        小田原駅線路人立ち入りの夜、JR東海の駅員3人の対応がバラバラだった、しっかりしろ! - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
      • 日帰り熱海 国宝・紅白梅図屏風を見に行く - ごきげんライフ

        熱海にいってきたぞ~~~!!! 人生初・熱海です!温泉はいってません!日帰りです!!!! 今回のお目当ては、国宝・紅白梅図屏風。 昨年、燕子花図屏風を見にいって、紅白梅図屏風が好きだったことを思い出した。 えーーーいいじゃん、国宝見れるんじゃん、行かねば。ということで。 こだまに乗って、熱海へ さっそくMOA美術館へ La Pâtisserie du musée par Toshi Yoroizuka 紅白梅図屏風 駅に戻ってごはん 熱海梅園へ 来宮神社 熱海駅に戻る おわり おまけ・爪 こだまに乗って、熱海へ 3連休初日の朝の東京駅は人がごった返していて、早々に人混みダメージを受けた。 ホームの自販機コーヒーが買えず、ペットボトルのお茶を買う。 軽食を食べたら素敵なんだろうけど、着いてすぐお茶をする予定だったし乗車時間も短いので我慢。 こだまに乗って、東京駅から約45分(はやい!) 今回

          日帰り熱海 国宝・紅白梅図屏風を見に行く - ごきげんライフ
        • JR東海が喚起する旅行需要 寒さ続く冬の京都で打ち出した「ととのい」戦略

          サウナや銭湯に入ることで、心身共にリフレッシュする楽しみがちょっとしたブームになっている。こうしたリフレッシュ方法は俗に「ととのう」と呼ばれており、2021年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされた。まさに、今話題となっている言葉だ。 この「ととのう」人気にあやかろうと、JR東海は「ととのう」をコンセプトにした京都の観光キャンペーンを打ち出している。「禅と湯 ととのう京都」と題したもので、JR東海が1993年から実施しているキャンペーン「そうだ 京都、行こう。」の1パッケージとした。 サウナを設置している京都市内の銭湯を巡り、そこで「ととのう」ことができるようになっている。加えて、新たな「ととのう」方法として仏教の「禅」を打ち出していて、京都府内の臨済宗、曹洞宗、黄檗(おうばく)宗のお寺での坐禅体験を提供する内容となっている。 同社は「禅と湯 ととのう京都」を体験するための「と

            JR東海が喚起する旅行需要 寒さ続く冬の京都で打ち出した「ととのい」戦略
          • 東海道新幹線貸切車両パッケージ|新幹線のお得なツアーはJR東海ツアーズ

            企業のPRイベントの場に! 車内で1日限りの特別なプロモーションを開催! オリジナルデザインに飾り付けた特別な空間に大切なお客様を招待して新商品の発表会やイベントを開催することもできます。 オリジナルヘッドカバーから液晶モニター、音響設備等の機材まで各種オプションメニューをご用意しています。 装飾された車内の様子 特別試飲会の様子 <実際のご利用例> 新商品の発売をPRするイベントとして貸切車両を利用。いつもとは違ったラグジュアリーな空間に装飾し、特別試飲会を車内で開催。 研修旅行や学びの場に! 液晶モニターの貸出から、車掌アナウンス体験・パーサー体験まで豊富なオプションを利用可能! 現地到着後は、そのまま研修先や観光地に直行できます! 限られた時間を最大限に活用し、思い出に残る空間と体験をご提供します。 パーサー体験の様子 ※2023/10/1から制服デザインが変更になりました 横断幕を

            • ぷらっとこだまで静岡に行ってみました - 弾丸トラベルは怖くない!

              ぷらっとこだまで静岡まで行ってみましたので、お伝えします。 ぶらっとこだまの特徴など 切符ではない切符みたいなツアー ぷらっとこだまは東海道新幹線の東京から新大阪間に設定されており、同区間の新幹線に乗るためのものです。切符と言わないのはJR東海のグループ会社のJR東海ツアーズが企画しているツアーであります。 乗車前日の22時までネットで予約ができ、乗車に必要なチケットは当日に東海道新幹線の各駅の自動券売機で発券できるなど極力も、切符に近いですが、あくまで旅行企画であり、以下のことには注意したいところであります。 指定された乗車日・区間・列車・座席に限り利用可能 途中乗降不可 座席が指定のみ、自由席は利用不可 予約変更不可 新幹線(東海道新幹線)専用改札口を利用 ガッチガチのツアーであり、予約の変更はできません。仮に東京→名古屋で申込したぷらっとこだまにて乗車しても、豊橋で下車することはでき

                ぷらっとこだまで静岡に行ってみました - 弾丸トラベルは怖くない!
              • 遠征勢必見 新幹線のGOTO便乗割引を比較してみる(日帰り編) - 理系だもの

                昨日の記事の続きです。 今回は宿泊を伴わない旅行で、新幹線を利用することを想定した割引サービスを紹介する。 なお、宿泊を伴う場合については昨日の記事を参照して欲しい。 www.rikeidamono.com JR西日本 JR東海 JR東日本 JR西日本 どこでもドアで、どこ行こうキャンペーン いわゆるフリー切符なのだが、これの凄い所は特急や新幹線にも使えることである。(ただし、対象会社の管轄範囲に限るため、東海道新幹線や東北新幹線などの他社の新幹線では使用できない) 対象エリアは以下の通り 利用可能日は下のカレンダーのとおりである。 この切符の購入時の注意事項はは上の画像にある7日前までに2名以上で購入というのに加えて、みどりの窓口では取り扱っていないということである。 JR西日本ネット予約(e5489)、JR九州インターネット列車予約サービス、JR西日本・九州・四国管内の主な旅行会社で発

                  遠征勢必見 新幹線のGOTO便乗割引を比較してみる(日帰り編) - 理系だもの
                • 【お得】新幹線が安くなる「ぷらっとこだま」!急ぐ旅にはおすすめしませんが… - HANAのおと

                  東京在住の私、実家は大津市(滋賀県)にあります。 実家では両親が暮らしています。 二人とも80歳を越えましたが、元気でいてくれるのでとてもありがたいと思っています。 とはいえ80歳をすぎていますから、体のあちこちに不具合が出ててくるのは仕方のないこと。 そこで(仕事のシフトをなんとかして)毎週とはいかないまでも、月に1度は帰れるといいな、いや帰ろう!と決めました。 東京から大津まで行くには、新幹線で京都まで行って在来線に乗り換える方法が早くてラクなのですが…。 でも新幹線って高いんだよね そこで新幹線の格安きっぷはないものかと検索。 この記事では、東京から京都まで、私が実際に利用した新幹線のお得なサービス「ぷらっとこだま」を紹介します。 新幹線が安くなる「ぷらっとこだま」とは? 「ぷらっとこだま」利用可能区間 「ぷらっとこだま」主な料金プラン 通常期 繁忙期 「ぷらっとこだま」注意点 乗降

                    【お得】新幹線が安くなる「ぷらっとこだま」!急ぐ旅にはおすすめしませんが… - HANAのおと
                  1