並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

latex形式 wordの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Markdownで書いた実験レポートをTeX組版の美しいPDFに変換するDockerイメージを作った - ぷらすのブログ

    特徴Markdown を PDF に変換する方法STEP1 : Docker イメージを pull するSTEP2 : 変換したい Markdown ファイルがあるディレクトリに移動するSTEP3 : PDF に変換する発展的な使い方保存するたびに PDF に変換するalias を使って簡単に変換を実行できるようにするMarkdown ファイルを tex ファイルに変換するpandoc を使った変換終わりに参考こんにちは、@p1assです。 皆さんは、実験レポートを何で書いていますか? Word ですか?それとも LaTeX ですか? 私はそのどちらでもなく、 Markdown 書いています。 Markdown はシンプルなシンタックスで様々な表現ができ、多くのエンジニアに愛されています。 しかし、Markdown は実験レポート用途にあまり使われていないため、そのままでは美しい PDF

      Markdownで書いた実験レポートをTeX組版の美しいPDFに変換するDockerイメージを作った - ぷらすのブログ
    • Microsoft Office 2019 Pro Plus 永続ライセンスのご購入

      Windows向けOffice 2019 のダウンロード版のでメールでプロダクトキーを送ります。配送料がかかりません。 購入後すぐに、ご利用いただくことができます。 プロダクトキー入力ページ(https://setup.office.com/)からマイクロソフトアカウントを作成後、キーを入力してソフトをダウンロードできます。 Word 2019、Excel 2019、Outlook 2019、PowerPoint 2019、OneNote 2019、Access 2019、Publisher 2019、InfoPath 2019、Lync 2019、そしてSkype for Businessが含まれるアプリケーションを利用できます。 1 回限りの購入で、同一ユーザーが 1 台の Windows PC にインストールして職場で使用できます。 インストールする時にはインターネット接続または、M

      • 手書きノートの写真やスクリーンショット内にある数式をLaTeX形式に変換してくれるアプリ「Mathpix Snip for Mac」がスキャンした数式の解やグラフを表示してくれるSolver機能を追加。

        数式のスクリーンショットや手書きの写真をLaTeX形式に変換してくれるアプリ「Mathpix Snip for Mac」がWordのMathMLとの互換性を向上させ、スキャンした数式の解やグラフを表示してくれるSolver機能を追加しています。詳細は以下から。 スクリーンショットや写真に写っている数式をLaTeX形式へ変換してくれるツール「Mathpix Snip」シリーズを開発&公開している米Mathpix Inc.は現地時間2020年09月02日、同社が提供しているMathpix Snip for Macアプリをv2.6へアップデートし、新たにMathMLとの互換性を向上させ、Solver機能を追加したと発表しています。 New solver tab can calculate information for some equations. Can calculate arithmet

          手書きノートの写真やスクリーンショット内にある数式をLaTeX形式に変換してくれるアプリ「Mathpix Snip for Mac」がスキャンした数式の解やグラフを表示してくれるSolver機能を追加。
        • Wordを思い通りに操作するための基本テクニック(44) 数式の入力

          今回は、Word文書に「数式」を入力する方法を紹介していこう。Wordには数式ツールが用意されているため、誰でも手軽に数式を入力することができる。ただし、数式の配置などをカスタマイズするには若干の知識が必要となる。この機会に覚えておくとよいだろう。 数式ツールの使い方 理系の学生には必須の機能ともいえる「数式」の入力機能。もちろん、仕事で使う文書に数式を記載しなければならないケースもあるだろう。そこで今回は、Word文書に「数式」を入力する方法を紹介していこう。すでに数式ツールを利用したことがある方も、配置方法などの復習を兼ねて一読しておくとよい。 文書に数式を入力するときは、空白行の先頭にカーソルを移動し、「挿入」タブにある「数式」コマンドをクリックする。 数式コマンド すると、数式の入力欄が挿入され、数式ツールの「デザイン」タブが表示される。ここでは、最初に以下の2点について確認してお

            Wordを思い通りに操作するための基本テクニック(44) 数式の入力
          • Fallen Physicist, Rising Engineer

            <ドラマに出てきた数式シリーズ> 新ガリレオ(ドラマ)に出てきた数式まとめ + α 物理学者が変身する仮面ライダービルドに出てきた数式解説まとめ <カシオの高精度計算サイトの自作式> カシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに投稿した自作式まとめ: ランキング2位:「円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算」をkeisan.casio.jpにUP! ランキング1位:運命数の計算(やりすぎコージー都市伝説より)をカシオの高精度計算サイト、keisan.casio.jpの自作式として作ってみたよ。 <Excel VBAで数値計算> Excelマクロ(VBA)で数値計算-複素TDGL方程式、蔵本シバシンスキー方程式、ピタゴラスの三体問題、シュレーディンガー方程式、FPU問題などなど Dormand-Prince(ルンゲ・クッタ8次)の有名なルーチンDOP853をEx

              Fallen Physicist, Rising Engineer
            1