並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

literacy 語源の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)の諸問題|アザラシ

    「ひどいよドクロちゃん。何がひどいって全部ひどい」 (OVA「撲殺天使ドクロちゃん」第2期4話より) この記事ですが、タイトルに掲げました通り、青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)を読んでの感想や批評、および古代ギリシア史を学んだ人間からのツッコミです。 『ペルシア帝国』がお手元にあって、なおかつどんな問題点があるかを把握したいという人向きの記事ですので、「面白ければヨシ!」という方にはオススメしません。 また、私の専門分野の都合上、本書全体の4分の1程度、アカイメネス朝に関わる部分のみを批判の対象としています。これ以外の時代・地域の問題点を把握したい方は以下の記事やレヴューが参考になります。 ・春田晴郎先生の連続ツイート https://twitter.com/HarutaSeiro/status/1307841405193080832 ・「青木健著『ペルシア帝国』で確認

      青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)の諸問題|アザラシ
    • そのカタカナ語、英語でこう言います!Last | 英語を習得して賢く生きていこう! 通訳者アキトの、0→1英語塾

      アキト こんにちは通訳を担当しているアキトです。今日も将来に向けて英語を学習していきましょう! 既に日本語になっているカタカナ語の 実際の意味について考察していく記事も 今回でラストになりました! ラ行から最後までお送りしていきます! 過去記事はこちら そのカタカナ語、英語でこう書きます!vol.1 そのカタカナ語、英語でこう書きます!vol.2 そのカタカナ語、英語でこう書きます!vol.3 そのカタカナ語、英語でこう言います!vol.4 ラ ラインナップ 語源:line(紐、糸の意味) つづり:lineup 紐状・線上のものline に 物理的・心理的に上に向かうupをつけて出来た言葉です!。 人の列、選手のリスト、番組や行事の予定表を表します。 試合のラインナップを上げる。など、重複しているけど 何となくupのイメージが日本語でも使われていますね! 類義語は、 line   縦並びの

      • 9月8日はいずし時の記念日、菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月8日は何の日? 9月8日はいずし時の記念日、菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日です。 ●いずし時の記念日 関西屈指のそば処として知られる兵庫県豊岡市出石(いずし)町に事務局を置く但馬國出石観光協会が制定。この町のシンボルは日本最大にして最古年の時計台「辰鼓楼(しんころう)」。もともとは1871年に太鼓で時を告げる太鼓櫓として誕生したもの。時計台となったのは1881年に藩医の池口忠恕(いけぐちちゅうじょ)が大病を患った際に多くの出石町民が病気快癒の願掛けをし、回復後、忠恕は病気療養中に出石の人々から多大な精神的支援を受けたことに対して感謝の思いを形にしたいと「辰鼓楼」に機械式大時計を寄贈したことによる。こうしたエピソードとともに但馬の小京都出石に日本が世界に誇れる時計台があ

          9月8日はいずし時の記念日、菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
        • 9月8日は菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 2020年9月8日は何の日? 9月8日は菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日です。 ●『菊の被綿』 : 重陽の前日である9月8日の夜に、菊の花を真綿で覆って夜露と香りを写し取り、翌朝にその綿で体や顔を拭うという日本独自の風習があります。 “着せ綿”って何?の巻【菊の被綿】きくのきせわた 陰暦九月八日の夜、菊の花にかぶせてその露と香りとをうつしとった綿。翌日の重陽ちようようの節句にその綿で身をなでると、長寿を保つといわれた。菊綿。着せ綿。菊の綿。 重陽の節句(九月九日)の行事で、前夜菊の花に花色に染めた真綿をおおって、その露や香を移しとり翌朝その綿て顔や身体を払うと不老長寿が保たれるというもので、平安時代に盛んに行われていました。ことにこの時代の女性には菊の持つ不老・若返りの効をも信じられていた様で、

            9月8日は菊の被綿、休養の日、スペインワインの日、桑の日、ハヤシの日、クーパー靱帯(じんたい)の日、マスカラの日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          1