並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

little glee monster 君に届くまで 歌詞の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「カロリー消費量」を競う、カラオケ大会が楽しかった

    1991年生まれ埼玉育ち。編集プロダクション「やじろべえ」所属。服飾大学を出るも服が作れず、ライター・編集者を志す。 前の記事:日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」 > 個人サイト 小野便利屋 カロリー消費量は人によってバラバラ というわけで、さっそく第一興商さんに、カロリー消費についてのアレコレをぶつけてみた。 —なぜカロリー消費量をカラオケに搭載するようにしたんですか? 「歌うだけでカロリーを消費できるということを世間に周知し、健康やダイエットの意味でも利用してほしかったからです。なお、1999年から導入を開始しました」(第一興商担当者、以下同) —カロリー消費はどのように計算されているんですか? 「過去にスポーツクラブの協力を得て、『声の大きさ』と『発声している時間』を実験によるサンプルデータとかけ合わせ、算出しています。あくまでもデータ上の計算のため、数

      「カロリー消費量」を競う、カラオケ大会が楽しかった
    • 素人が歌うのは無理 エビ中新曲の見事さ――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

      『トレンディガール』のタイトル名を見て思ったのが、やはり「狙ってつけているんだろうなぁ」ということである。というのもコレ、なんか語彙とかわざわざ中途半端にレトロ漂わせてないすかね? といいつつ、ではどこがそうなのかと問われると、説得力のある答えを見つけるのもなかなか骨なのだが……。いずれにせよ、今の時代の若い女の子たちが歌う曲にこのタイトルとは、一体如何な内容/歌詞なのか? はたまたサウンドはどうなっているのか、色々と気にかかってしまうではないか。ついつい聴いてもみたくなるてぇ“寸法”だ。 要するに、そのあたり含め、戦略よね? という話である。 詞曲アレンジともに川谷絵音の仕事だが、その、アタックの効いた弦楽器による2小節リフの繰り返しからなるイントロが、妙に耳に残る。ふとDestiny's Childの『Bills, Bills, Bills』を思い出したぐらいだから、jpopのシングル

        素人が歌うのは無理 エビ中新曲の見事さ――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
      1