並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

misia アルバム アイノカタチの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 第71回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白歌合戦、歌唱曲が出ましたので「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧を今年もやります。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露。年はリリース年でカッコ内はシングルの売上数。最近の曲で合算の値が拾うことができたものには「合算」と付けてそっちの値を載せました。 歌手名 曲名 発表年(売上) あいみょん 裸の心 2020(561,514・合算) 石川さゆり 天城越え(12) 1986(48,500) 坂本冬美 ブッダのように私は死んだ 2020(9,400) 櫻坂46 Nobody's fault 2020(425,800・合算) JUJU やさしさで溢れるように 2009(18,400) Superfly 愛をこめて花束を(2) 2008(46,700) 天童よしみ あんたの花道(3) 2002(114,000) 東京事変 う

      第71回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    • 第70回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

      紅白歌合戦、歌唱曲が出ましたので今年も「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露、「※」付きは「他人名義の曲ですが歌います」パターン。 歌手名 曲名 発表年(売上) aiko 花火 1999(213,000) いきものがかり 風が吹いている(2) 2012(73,500) 石川さゆり 津軽海峡・冬景色(11) 1977(730,000) AKB48 恋するフォーチュンクッキー(2) 2013(1,549,300) 丘みどり 紙の鶴 2019(40,400) 欅坂46 不協和音(2) 2017(800,100) 坂本冬美 祝い酒(4) 1988(355,000) 椎名林檎 人生は夢だらけ 2017(アルバム) 島津亜矢 糸※ 1992(カバー) Superfly フレア 2019(配信)

        第70回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
      • MISIA「MISIA SOUL JAZZ BEST 2020」インタビュー|多様な出会いの集大成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        ナタリー 音楽 特集・インタビュー MISIA MISIA「MISIA SOUL JAZZ BEST 2020」インタビュー MISIA「MISIA SOUL JAZZ BEST 2020」 PR 2020年1月21日 MISIAが1月22日にベストアルバム「MISIA SOUL JAZZ BEST 2020」をリリースする。 2013年2月発売の「MISIA SUPER BEST RECORDS -15th Celebration-」以来、約7年ぶりのベストアルバムとなる本作は、トランぺッターの黒田卓也とのコラボレーションによる“SOUL JAZZ”がコンセプト。ビッグバンドによる「Everything」「つつみ込むように…」「アイノカタチ」などの再録バージョンに加えて、堂本剛、MIYACHI、マーカス・ミラーといった豪華なアーティストとコラボした新曲も収められるなど、充実の内容となって

          MISIA「MISIA SOUL JAZZ BEST 2020」インタビュー|多様な出会いの集大成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
        • 100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】あのね、大好きだよ。《エントリーNo.30》MISIA『アイノカタチ』 - ioritorei’s blog

          最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com MISIA『アイノカタチ』 『アイノカタチ』はMISIAの楽曲で、GReeeeNのHIDEとのコラボレーション・ソング。 2018年8月22日にアリオラジャパンよりMISIAの35作目のシングルとして発売された。 デビュー20周年を迎えたMISIAがリリースしたシングル。 累計・ダウンロード数では、『逢いたくていま』『Everything』に次いでおり、MISIAを代表する楽曲の一つとして挙げられている。 GReeeeNと初コラボレーションした表題曲『アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)』は、TBSテレビ火曜ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌に起用された。 作詞作曲をGReeeeN、アレンジを音楽プロデューサーの亀田誠治氏が手がけた楽曲で、GReeeeNのメンバーのHIDEは曲中のコーラスにも参加している。 なお亀田氏がアレ

            100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】あのね、大好きだよ。《エントリーNo.30》MISIA『アイノカタチ』 - ioritorei’s blog
          1